レーベン長野 THE MID TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nagano2/
所在地:長野県長野市大字鶴賀字流2129-1、2129-11、2129-12(地番)
交通:長野電鉄「権堂」駅2番出口徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.37平米~131.71平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-10 16:57:25
![レーベン長野](/img/noimg.gif)
- 所在地:長野県長野市大字鶴賀字流2129-1(地番)
- 交通:長野電鉄長野線 「権堂」駅 徒歩6分 (2番出口)
- 総戸数: 129戸
レーベン長野 THE MID TOWERってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-03-19 13:10:15]
駐車場が少ないけど駐車場2台目3台目ってどうするの?
|
2:
匿名さん
[2019-03-19 14:33:19]
1戸に1台分は用意されているようだけど、使わない分を借りられるのでは。
1戸に1台専用使用権付だと使用料が安く設定されることが多いけど、 2台目借りる場合はどうかしりません。 あとは外部だけどここらへんは月極は埋まってるのかね。 |
3:
匿名さん
[2019-03-19 18:13:19]
1世帯1台しか停められないのだと困りますね。
1人1台分ないと タワーパーキングって車出すのにどれくらい時間かかるのかな? |
4:
匿名さん
[2019-03-19 18:27:00]
市街地でそんな物件はなかなかないので、戸建てを目指すしかないのでは。
知り合いは感覚的に2分くらいと言ってました。 出勤時にバッティングすると悲惨なので早く家を出てるそうですよ。 |
5:
匿名さん
[2019-03-20 22:22:32]
近隣の駐車場を案内してくれるみたいです。
できれば、予め希望をとってデベで確保してもらいたんですけど難しいみたいです。 最上階は8000万オーバーみたいですね。長野でそんなマンションが建つなんて思ってもいなかったです。。、 |
6:
評判気になるさん
[2019-03-21 07:30:00]
マンション修繕維持費の値上がりってどれくらいですか?
|
7:
匿名さん
[2019-03-21 14:49:58]
価格高い
|
8:
匿名さん
[2019-03-23 22:29:31]
長野で8000万円って誰が買うんだろうか?
|
9:
匿名さん
[2019-03-26 22:56:20]
気がついたら第一期は終わっとる。。。
どのくらい売れたんでしょうねー。 プレミアム住戸は軒並み5000万オーバーだったみたいですが、長野にそんなの買う人どれだけいるのかな。 |
10:
コトミ
[2019-03-28 15:11:36]
県都で38万都市の長野市なら、8000万円台でも買う方いるでしょう?同じ中核市で33万都市の福島県郡山市でさえ、D'タワー郡山(27F)、シティータワー郡山(24F)の両棟の最上階は億ションでしたがすぐに完売しました。
|
|
11:
匿名さん
[2019-03-28 23:11:49]
買わない人がいないとは言わないけど、
ここと仙台と東京の中間点と比べるのは話が違うでしょ。 郡山と同じように駅前に建てば東京に通う人は買う…か? |
12:
通りがかりさん
[2019-03-29 17:51:16]
タカラレーベンさんありがとう。今まで長野市15階建てのつまんないマンションが乱立してたから飽き飽きしてたところ。思い切って20階60mで進出してくれて感謝だわ。
|
13:
名無し
[2019-06-25 23:53:13]
都会のタワーマンションは資産価値下落傾向にあります。(立地にもよりますが)
|
14:
通りすがり
[2019-09-17 18:03:23]
私が行ったときは、イトーヨーカドーと再開発でお勧めしてたけど、両方なくなりどうするんだろう。それを見据えた価格設定だっただろうから大変だね。
|
15:
通りがかりさん
[2019-09-29 10:56:16]
んー、プレミアムフロアの入居者とそれ以外の入居者とで、将来、組合内でもめることは無いのだろうか?
|
16:
通りがかりさん
[2019-11-25 00:55:15]
なんか、一時の勢いが感じられないのはライバルマンションのせい?レーベンは内廊下なんですか?
|
17:
マンション検討中さん
[2020-01-15 10:36:36]
まだ3期販売なの?売れ行き悪いの?
|
18:
通りがかりさん
[2020-01-15 18:40:17]
そもそも販売していない。
2期の後、よほど手応えがなかったのか、モデルルームを閉鎖して今春再開予定とか書いてある。 でも、物件概要では今月下旬販売予定とか意味が分からない。 |
19:
マンション比較中さん
[2020-02-12 12:03:03]
外廊下ですよ確か
|
20:
通りがかりさん
[2020-02-12 21:55:10]
外観完成予想図と敷地配置イラストを見れば、外廊下の板状マンションなのは明らか。
タワマンの最低条件とされる「20階/60m」を数字の上では満たしてはいるけど、プレミアムフロアの天井高が270cmということは18階以下の階高は3mに満たない。1階エントランスは手を伸ばせば天井に届きそうなくらい低いかもね。 |