公式URL:http://lions-mansion.jp/MG171012/index.html
売主:株式会社 大京、株式会社穴吹工務店 福岡支店
施工会社:株式会社穴吹工務店 福岡支店
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:福岡県福岡市南区大楠2丁目109他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅下車徒歩6分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
面積:65.04m²~86.95m²
総戸数:47戸(住戸、特定分譲住戸1戸含む)
[スレ作成日時]2018-07-08 10:02:50
ライオンズ平尾サーパスレジデンスってどうですか
141:
マンション購入希望
[2018-09-23 15:45:24]
5000万台でも悩むのに福岡はお金持ち多いですね
|
142:
匿名さん
[2018-09-23 20:01:42]
ここも庶民に買える価格にはならないのか。
予算4000万くらいで新築でこの辺に住みたかったら、2LDKじゃないともはや無理っぽいな。 |
143:
通りがかり
[2018-09-26 08:24:47]
でも5000万超えても35年ローンなら月額大したことないよね!まぁ35年払い続けることが出来ればだけど
|
144:
マンション検討中さん
[2018-10-03 12:26:33]
もう、モデルルーム公開してるみたいだけど、誰も書き込まない!結局、購入意欲がある人は、掲示板見てなくて、買えない人が高いだの不便だの言ってるだけだね〜、モデルルームどんな感じなんだろ⁈
|
145:
匿名さん
[2018-10-03 22:43:15]
|
146:
匿名さん
[2018-10-03 23:59:33]
|
147:
匿名さん
[2018-10-04 00:00:33]
|
148:
マンション投資家さん
[2018-10-04 02:01:53]
それは狭いですね。天井の高さが1mとしても広さは70m2ですね。(冗談です)
|
149:
マンション検討中さん
[2018-10-05 16:17:33]
私も購入しようと思っていましたが、ちょっと高いかなと思いました。さらに管理費が高いと聞きましたので毎月の支出が予想より増えそうです。
|
150:
周辺住民さん
[2018-10-07 22:57:54]
65㎡で4500万・・・。
|
|
151:
匿名さん
[2018-10-07 23:23:53]
65㎡って、たしか2LDKですよね?
|
152:
マンション検討中さん
[2018-10-08 09:29:43]
この辺だったら、最近どこもそれくらいだよな!
まだ、薬院のエイリックよりは、全然マシ! デベも他社の坪単価を考慮しながら価格決めるだろうし、近所の那の川のグランドメゾンは、もっとするだろうし妥当な価格じゃない。独身貴族や、裕福なリタイヤ組が2LDK買うんだよ! |
153:
通りがかりさん
[2018-10-09 20:22:49]
金利が上がって、債務不能に陥らないように
気をつけてくださいね〜 |
154:
マンション検討中さん
[2018-10-09 22:19:19]
|
155:
匿名さん
[2018-10-10 11:54:41]
まぁ相場にあった無難な価格設定だと思います…
|
156:
評判気になるさん
[2018-10-11 13:01:21]
世帯年収900万ですが、諦めました!
|
157:
マンション検討中さん
[2018-10-12 12:02:58]
2週間程前に公式HPから資料請求したのですが、
未だに何も郵送されてきません。 それどころか意味が不明なメールが 何度も送られてきたり、 資料も郵送していないのに アンケートメールが来ました。 この会社は一体どういう感覚なんでしょうか?? 購入者の立場に立って物事を 考えられないみたいです。 |
158:
周辺住民さん
[2018-10-13 13:25:17]
上の方に同じで資料が送られてきません。
|
159:
通りがかりさん
[2018-10-14 00:09:35]
場所がいいけど、6000万払うならライオンズじゃなくて、もっといいブランドに住みたいな。対応が良くも悪くもライオンズ。
|
160:
匿名さん
[2018-10-14 11:30:22]
グランドメゾンも価格帯は分かったし、果たして売れ行きはどうなるのやら。
私はお金無いので早々に離脱ですが。 |
161:
マンション検討中さん
[2018-10-15 16:37:09]
世帯年収850万、頭金2000万予定で購入希望してましたが、やはり諦めました。今は低金利で、買い時という言葉を信じたら恐ろしいです。
|
162:
マンション検討中さん
[2018-10-15 16:50:20]
うちも諦めたほうがいいんだろうけど色々考えてたらどこも買えないという現実…
|
163:
匿名さん
[2018-10-15 17:51:19]
薬院〜高宮駅間は本当に高い。
|
164:
マンション掲示板さん
[2018-10-15 19:30:20]
ここもそうですが、最近福岡都市圏のマンションすごく値上がりしてますね。地価の上昇に加え建築資材費、人件費も軒並み上がってるようです。
逆に言えば売却時も都市圏はそんなに値下がりしないんですかね。中古も高いし買い時が難しいです。 |
165:
マンション検討中さん
[2018-10-15 19:37:03]
購入したマンションをいつ売却するかに
よって価格は決まりますよね。 購入後5年以内なら比較的安定高値と 思いますが、今後5年以降なら安くなるかも しれません。 やはり西鉄沿線よりも地下鉄沿線の方が 値崩れしないと思われます。 |
166:
匿名さん
[2018-10-15 21:33:24]
そろそろ値が下がると言われて久しいが、まだまだ上がるんかい。
|
167:
検討板ユーザーさん
[2018-10-15 22:14:26]
都市圏と郊外が二極化して行きますね。資産価値や利便性を考える富裕層、Wインカム、高属性サラリーマンなどが購入するのでしょうね。
|
168:
通りがかりさん
[2018-10-15 23:20:48]
商売柄、銀行マン、不動産業界の人と良く話すが、オリンピックが終わったら安くなると、素人が言ってるが、実際は、それは風説で実際は高値を維持するとプロ連中は予想しているみたい。
時代の流れで、建設業界の人手不足は進む一方で建築費上がり続ける。オリンピックのせいで建築費が上がってるんじゃないよ。 |
169:
マンション検討中さん
[2018-10-16 01:04:32]
|
170:
通りがかりさん
[2018-10-16 03:07:38]
オリンピック云々より金利次第
アメリカみたいに 利上げするかどうか |
171:
マンション検討中さん
[2018-10-16 20:17:11]
住宅ローンだけじゃないからキツイ。
管理費、修繕積立、駐車場、固定資産税これで月4万はいく。 |
172:
検討板ユーザーさん
[2018-10-16 20:53:37]
管理費や固定資産税は削りようないから自動車を手放すしかないですね。公共交通機関充実してるから問題ないんじゃないですね。どうしてもの時はカーシェアリング近くにありますね。
|
173:
通りがかりさん
[2018-10-16 21:09:21]
|
174:
マンション検討中さん
[2018-10-18 19:12:12]
価格がどう考えても高すぎでしょ笑
そんな大した設備でも無かったですけど。 大楠ですよ?平尾が良いのは西側でしょうに。 |
175:
マンション検討中さん
[2018-10-18 19:51:04]
まあ、年収1500万くらいなら余裕でしょうね!
|
176:
マンション検討中さん
[2018-10-18 20:56:43]
|
177:
買い替え検討中さん
[2018-10-23 19:42:47]
私みたいに買い替えを検討する時は、駐車場がとれるのか否かで
売却のしやすさにも影響しますからね。 いくら場所が良くても駐車場が足りないのは嫌ですね!! |
178:
マンション掲示板さん
[2018-10-28 21:30:40]
駐車場台数の少ないのもマイナスですが、
救急病院のすぐそばという立地も かなりマイナスとなります。 時間、曜日関わらず、ずっとうるさそう。 考えただけでも真冬以外はゾッとします。 |
179:
周辺住民さん
[2018-10-28 21:54:48]
日赤通り沿いなら救急車の音聞こえるかもしれませんが通りから2本入ってますのでほぼ聞こえません。また学校が近いためか道路が一方通行が多く、交通量も少なく閑静です。
この辺は車がなくても公共交通機関や自転車などで博多、天神にアクセスできるので全世帯分の駐車場はマストではないかと思いますよ。 |
180:
匿名さん
[2018-11-03 19:04:03]
65㎡で4350万からって…
かなり前から検討してたけど、もう諦めます。 |
181:
ご近所さん
[2018-11-04 10:06:52]
近くのアライアンスの方が良いと思う。ここは価格が高いだけだ。
|
182:
マンション掲示板さん
[2018-11-05 01:51:24]
アライアンスでも結構コストパフォーマンスは
悪いと思いますが、それ以上に酷いの ですか?! 確かに昔の名前だけで中身は 大した事無さそうです。 |
183:
通りがかりさん
[2018-11-06 00:05:03]
>>182 マンション掲示板さん
見てもないのに、くだらない批判する… 結局は、買わないじゃなくて、買えないんでしょ!寂しくならないですか? この板は、買えない人の僻み板になってるじゃん… 全然参考にならない |
184:
匿名さん
[2018-11-06 11:51:48]
買える人
買えるけど買わない人 買えない人 掲示板だから、ネガ、ポジ、いろんな意見があっていいんでは? 何を参考にするか否かは読み手の判断責任ですし、なにか気になること書いてあれば、自分で調べたり、見たりすればいい。 例えば、日赤近いがゆえに救急車がうるさいというネガ情報は、うるさかったら嫌だなぁと思う人は、自分で確認に行くきっかけになるんでは? |
185:
匿名さん
[2018-11-07 19:27:15]
ライオンズはいいけどサーパスの文字が入ると途端に安っぽいイメージが頭に浮かぶ
なぜ大京は穴吹を吸収したんだろ? |
186:
マンション検討中さん
[2018-11-07 20:51:58]
>>185 匿名さん
それは大京の意思でなく、 親会社のオリックスの意向でしょうね。 大京だけでは元破産申請したダメ会社だし、 同じく破産した建設会社と一緒に子会社化 しないとまずいとオリックスは 思ったのでしょう。 |
187:
名無しさん
[2018-11-09 00:19:53]
なぜ後出しなのに横のアライアンスより良いものが作れないんだ?
ブランドがあれば物はどうでも良いのか、大手は余裕だな。 |
188:
匿名さん
[2018-11-10 12:44:55]
|
189:
マンション検討中さん
[2018-11-11 00:59:21]
公式HPから2ケ月前に資料請求しましたが、
未だ何も送付されてきません。 来たのはつまらないアンケートメールが 3通です。 頭おかしいです、この会社‼︎ |
190:
通りがかりさん
[2018-11-11 01:36:33]
|