公式URL:http://lions-mansion.jp/MG171012/index.html
売主:株式会社 大京、株式会社穴吹工務店 福岡支店
施工会社:株式会社穴吹工務店 福岡支店
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:福岡県福岡市南区大楠2丁目109他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅下車徒歩6分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
面積:65.04m²~86.95m²
総戸数:47戸(住戸、特定分譲住戸1戸含む)
[スレ作成日時]2018-07-08 10:02:50
ライオンズ平尾サーパスレジデンスってどうですか
21:
評判気になるさん
[2018-07-10 22:37:36]
|
22:
評判気になるさん
[2018-07-10 22:43:46]
>>20 マンション掲示板さん
聞こえませんよ!言い切れます。だって、100m以内のマンションに今現在も居ます。帰宅してからの3時間で一回も聞こえてませんけど… 逆にあなたの自信は何処から出てくるのでしょうか?この辺に住んで聞こえるんでしょうか?因みに住民暦45年です。 |
23:
匿名
[2018-07-10 22:53:32]
>>20 マンション掲示板さん
実際は、日赤通り側にアーサーやクリエイト等そこそこ高いマンションがあるから音が来ない。サイレンは、高周波だから直進性が強く拡散性が弱い。救急車の後ろ走ってみたら分かるから…、前と後ろは全然音が違う。 はい、論破。 |
24:
ツッコミ
[2018-07-10 23:02:31]
>>18 マンション掲示板さん
だいぶ論破されてて申し訳ないが、日赤でも満床だったら断るよ。人の命を守る日赤を便利屋なんて、掲示板に書き込むべきじゃないよ。文面から学生さん暇潰しかな。掲示板荒らすなよ〜 |
25:
評判気になるさん
[2018-07-10 23:53:05]
この辺りは救急車が通るルートじゃないですよね。
多分現地知らない人が日赤に近いってだけで反応したものだと思われます。 |
26:
通りがかりさん
[2018-07-11 07:57:08]
一応、南区だからな
|
27:
通りがかりさん
[2018-07-11 07:59:19]
平尾じゃないよね
|
28:
ツッコミ
[2018-07-11 11:53:05]
|
29:
通りがかりさん
[2018-07-11 12:18:52]
博多駅空港はここの不動産評価には無関係だねえ
なにがどう近いというのか謎 ブランドでいえば浄水通にはまったく勝てない 物件名に借りてる平尾だって本当はここのエリアは除外されるし・・・単なる西鉄沿線駅近という評価でしょう 悪口ではないので、今の相場ならここでも7000万いく部屋は出てくると思うと言っておきますね 病院も関係ないと思いますよ |
30:
ツッコミ
[2018-07-11 12:26:32]
|
|
31:
匿名
[2018-07-11 12:32:48]
|
32:
マンション掲示板さん
[2018-07-11 15:43:04]
平尾って普通電車だけしか停車しません。
西鉄電車は特急や急行の本数が多く、 普通電車の本数は意外と少ないので 要注意です‼︎ |
33:
通りがかりさん
[2018-07-11 20:08:31]
7000万なんてこの場所じゃ無理でしょう。
|
34:
匿名さん
[2018-07-11 21:57:47]
坪単価は240万以上なんて、とんでもない話。
福岡市南区大楠2丁目で、 西鉄天神大牟田線 「西鉄平尾」駅 徒歩6分 全47戸の小規模物件で経済効率は低いでしょう。 |
35:
評判気になるさん
[2018-07-11 23:25:45]
坪240万は高いとか無理とか言ってる人は、実際には購入力が無い人が言ってるだけ。平尾駅6分の利便性を分かってない。実際に7000万台の購入力がある人は黙って買う。
タワーマンションの管理の難しさや将来の修繕費用を考えてタワーより、これくらいの規模を望む金持ちは福岡には大勢いるよ。 |
36:
口コミ知りたいさん
[2018-07-11 23:33:10]
たしかに、浄水は成金が集まるから嫌がる小金持ちが多数いるね。金持ちは、上には上がいるし、あるレベルまではマウンティング付けたがる。それが嫌で、この物件にくる人が10人居れば坪250くらいは、簡単に成立する。メジャーリーグで補欠かプロ野球でヒーローだったらどっちが良いかな?
|
37:
通りがかりさん
[2018-07-12 00:55:31]
業者側の言い分で七千万もあり得ると思いますが
簡単には売れませんよね 五千万くらいまでなら駐車場付きで我慢する金持ちが 選んでくれてすぐ売れるかな ま、皆主観で言い合ってるだけなんで買うかどうかと価格は業者と金持ちにまかせましょー |
38:
匿名さん
[2018-07-12 01:00:19]
7000万?ないない。
一番広い部屋で86平米くらいでしょ? 6000万もいかないんでは? サーパスだし。 |
39:
マンション掲示板さん
[2018-07-12 01:12:27]
|
40:
匿名さん
[2018-07-12 03:18:08]
無理矢理に坪単240万を肯定しているような人々が、結果的に今の高値相場を支えて来た。
実際に、投稿者自身が保有資金的に購入出来るか否かは不明だが、 確かに、富裕層は高額物件が好きですね。 一般庶民のように細かくチェックするようなこともしない。 相場が高すぎると悲鳴を上げているのは庶民、高騰していようが高額物件を購入する富裕層。 |
言ってる事が違うので書いときます。
日赤は、ER型救急医療だから搬入が多くなります。本当に救急隊員がそんな話しをしたとしたら、受け取り方を間違えています。他に和白や徳洲会等があります。重篤な場合は、三次救急医療の九大、済生会、福大等があります。
患者に日赤が最後の砦なんて不安を促す隊員なんていないですけどね…
単に