千葉の新築分譲マンション掲示板「仮称AGCテクノグラス跡地再開発(塚田駅)大和プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 仮称AGCテクノグラス跡地再開発(塚田駅)大和プロジェクト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-12 09:40:01
 

公式URL:近日公開
売主:大和ハウス
施工会社:未定
管理会社:未定

船橋市議会でも承認され、発表まじかの塚田駅近くのAGCテクノグラス跡地再開発プロジェクト!
活発な意見交換をお願いします。
分乗マンションは大和の571戸、賃貸200戸超、戸建は戸数不明、商業施設不明、小学校、学童150名、保育施設となります。

[スレ作成日時]2018-07-06 13:09:54

 
注文住宅のオンライン相談

仮称AGCテクノグラス跡地再開発(塚田駅)大和プロジェクト

1: マンコミュファンさん 
[2018-07-06 13:14:48]
失礼しました。大和のプロジェクトではないです。分譲マンションが大和で決定しています。
2: マンコミュファンさん 
[2018-07-09 12:26:24]
マンションマニアさんも掲載していますね!
圧倒的な人気で物凄いスピードで完売したプラウド船橋の近所だけに、値付けを含めて注目ですね。
3: 通りがかりさん 
[2018-07-10 15:51:14]
近隣住民です。
売主は大和ハウス、設計・施工は長谷工で、年明けから着工して20年9月完成予定みたいですね。
塚田駅周辺からだとイオンまで歩くには少し遠いので、AGCテクノグラス跡地にスーパーが出来たらすごく便利だなと思います。
4: 通りがかりさん 
[2018-07-10 16:00:44]
>>3 の者です
着工時期ですが分譲マンションが今年10月、賃貸マンションが来年1月との事です。
失礼いたしました。

5: 匿名 
[2018-07-10 18:19:47]
スーパーはすぐ近くに東武スーパーがありますが、何らかの商業施設ができますので、スーパーができるといいですね!
8: 周辺住民さん 
[2018-08-23 10:23:39]
こちらの開発、楽しみですが、東武線、更に混むようになるのかな?本数増やして欲しい。
9: 匿名さん 
[2018-08-27 17:24:29]
571戸とは凄いスケール。
教育施設の他にも商業施設ができるようですが、ここは街みたいな感じなるのでしょうか。
完成したら凄いインパクトがありそうです。
周辺環境も変わるでしょうね。
10: 匿名さん 
[2018-10-06 21:37:13]
大型マンションで楽しみになります。多くの人が住まうので道路や街の整備や安全対策なども一緒にされるといいと思います。プラウド船橋が完売になったことを考えると環境は大事です。商業施設もできるようですし小学校も近いということでこれからの子育て世代には安心ですね。子育て期間は兄弟もいれば結構長いですから。
11: 匿名さん 
[2018-12-05 14:59:46]
なんでも総事業費は260億円。
分譲マンションの他に戸建てや賃貸、商業施設も併設されるので、かなり人口密度が増えそう。
さらに活性化しそうですね。
駅からも主要幹線道路からも近い立地なので人気が集中しそう。
完成したらかなり周辺環境も変わるでしょうね。
12: 匿名さん 
[2019-02-04 06:11:41]
[No.6~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13: 匿名さん 
[2019-02-12 09:40:01]
>>11
塚田に商業施設できてくれると馬とか鎌方面からイオンモール船橋方面への買い物渋滞が解消しそうで助かるわ。
14: 管理担当 
[2019-04-26 11:18:04]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる