プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR線東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25
プラウド近江八幡ってどうですか?
409:
マンコミュファンさん
[2019-02-17 12:10:20]
|
410:
マンション検討中さん
[2019-02-17 12:37:00]
|
411:
マンション検討中さん
[2019-02-17 16:45:05]
|
412:
マンション検討中さん
[2019-02-17 17:08:29]
|
413:
マンション掲示板さん
[2019-02-17 17:49:23]
そうですよね
この辺りでは最先端ですよね 車寄せがホテルライクらしいです |
414:
通りがかりさん
[2019-02-19 22:16:35]
|
415:
評判気になるさん
[2019-02-19 23:56:41]
近くに保育園、小学校が無いから子育て世代には向いていない。
それに朝夕の渋滞は半端ない。 シニア向けのマンションだと思いました。 |
416:
検討板ユーザーさん
[2019-02-20 20:00:34]
そうですね
実際モデルルームも年配の方が多いですね |
417:
マンション掲示板さん
[2019-02-21 05:34:27]
将来的には老人ホームになっりして
ところであのキッズスペースは物置き化確定ですよね |
418:
通りがかりさん
[2019-02-21 05:48:44]
悔しいのう
僻地プラウドのメリットが通勤時間? 悔しいのう |
|
419:
評判気になるさん
[2019-02-21 20:17:19]
たしか大津のプラウドタワーは、ものすごい速さで完売して、キャンセル待ちが多数あったのですが、こちらは意外に苦戦していますね。
|
420:
マンション掲示板さん
[2019-02-21 20:42:50]
確かに大津のタワーは早かった
|
421:
評判気になるさん
[2019-02-23 23:43:23]
けっこう残っていますが、いつごろ完売できるでしょうか?
|
422:
匿名さん
[2019-02-24 06:40:10]
|
423:
匿名さん
[2019-02-24 06:47:26]
>>417 マンション掲示板さん
そうですね。そうかもしれませをんが、将来の不確定な要素を考えたらマンション買えません。 |
424:
マンション掲示板さん
[2019-02-24 07:27:23]
人生なんて不確定要素だらけです
お金を出してある程度コントロールできることはしたいですよね 老人ホーム確定のマンションを買う気にはなれませんね |
425:
評判気になるさん
[2019-02-24 12:52:12]
|
426:
マンション研究
[2019-02-24 16:37:52]
|
427:
マンション掲示板さん
[2019-02-25 12:44:48]
通勤ならギリ大津でしょうね
近江八幡はさすがに通勤圏外でしょ |
428:
マンション検討中さん
[2019-02-26 14:34:12]
朝はJRの本数も増えるとはいえ、たいがい京都まで片道1時間はかかります。
おまけに近江八幡駅も路線バスの本数もなく、はっきりいって不便です。 大阪や京都を通勤でお考えなら草津までです。 |
電車通勤をする人は買わないですよね
車通勤だと大渋滞ですし
お年寄りの引き篭もりがメインですかね