プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR線東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25
プラウド近江八幡ってどうですか?
369:
匿名さん
[2018-12-16 03:10:57]
勤務先まで遠いと人生、かなり無駄に過ごすことになる。自宅から勤務先まで5分の人が使える有効な時間は、プライスレス。
|
370:
名無しさん
[2018-12-16 13:21:06]
大阪駅まで新快速でも1時間以上かかるし、片道2時間の人もいるでしょう。
この時間を有効活用できる人になりましょう。 |
371:
匿名さん
[2018-12-16 16:57:33]
通勤時間にスマホしてるようではダメだね。まあ大半が無駄な時間だな。
|
372:
マンション掲示板さん
[2018-12-20 14:34:02]
売れ行きはどうですか?完売できそうですか?
|
373:
マンション研究さん
[2018-12-20 21:59:25]
完売はいずれしますが時間がかかります。 |
374:
マンコミファンさん
[2018-12-21 08:05:17]
|
375:
マンション検討中さん
[2018-12-23 18:18:15]
近江八幡駅2分で、3LDKの中古今日でたけど、安いので、気持ちが揺れます。
|
376:
坪単価比較中さん
[2018-12-23 18:33:53]
検討してみます。
|
377:
マンション掲示板さん
[2018-12-23 18:49:42]
中古物件見ました。プラウドと比べると800万円位は、安いのではないかと思います。でも、私はやっぱりプラウドのブランドに魅力を感じます。
|
378:
マンション研究
[2018-12-23 20:43:14]
>>375 マンション検討中さん
築5年の物件ですね。新築はプレミアとして2割程割高ですが中古が自分の思っている間取り他がイメージ通りなら買い、ただマンションはそうそう買い換えるものではないので価格で判断し後で悔やむのいやですよ。 |
|
379:
マンション検討中さん
[2018-12-23 21:22:05]
確かに、鷹飼町南の中古マンションは、2000万円位ですが、見に行ったら築30年なので、さすがにくたびれてました。築5年でどの程度なのか、実際に見てから考えてみます。
|
380:
マンション検討中さん
[2018-12-24 02:55:35]
>>377 マンション掲示板さん
ここの新築価格は、もっと安かったのにプラウドのおかげで強気の価格になってるよ。 プラウドは、高すぎる。 エレベーターは少ないし、ディスポーザーはないし、お風呂はダウンライトじゃないし、トイレは自動開閉じゃないし、ベランダはシンクがないし、浄水器は簡易版やし、設備をケチりすぎです。 管理費は意外にも高い。 |
381:
マンション研究
[2018-12-24 08:21:42]
>>380 マンション検討中さん
価格は以前より高くなれば損する気分、安くなれば得する気分になります。何を買うにも言える事ですが、将来もっと上がれば買って良かったとなります。これは誰でも正確にわかりませんね。マンションは必要な時が買い時だと言われています。 |
382:
マンション検討中さん
[2018-12-24 08:59:21]
駐車場は平和堂のを確保できたのですか?駐車場料金も相場より高いですよね。修繕積立金も10年値上りしない事を謳っている分、
初年度からかなり高い。オプションサポートも高い。タイヤは外部に預けてねと言われました。それでまたお金かかっちゃいますよね。 プラウド買う人は気にもならないのかもしれませんね。 |
383:
評判気になるさん
[2018-12-25 00:34:49]
学区がどうなるのでしょうか?
|
384:
マンション検討中さん
[2018-12-25 10:56:57]
|
385:
マンション検討中さん
[2018-12-25 13:53:34]
|
386:
マンション検討中さん
[2018-12-25 17:02:18]
|
387:
マンション検討中さん
[2018-12-26 18:10:56]
>>385 マンション検討中さん
少し安かったと記憶しています。 |
388:
マンション研究
[2018-12-26 18:44:11]
|