大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中崎西
  7. プレミスト梅田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10
 削除依頼 投稿する

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/

所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

現在の物件
プレミスト梅田
プレミスト梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目3-23(S)、中崎西二丁目5-9(N)(地番)
交通:阪急京都本線 「大阪梅田」駅 徒歩5分 [茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)](N)
総戸数: 127戸

プレミスト梅田ってどうですか?

1015: マンション検討中さん 
[2019-02-05 22:53:46]
直床ってそんなに問題?
あと、梅北待ったら?っていうけど全然生活環境変わっちゃうので全く別だと思うんですが…。
梅北はどうなるのかわからないけど、
こっちは天六も近くて西は都会、東は住宅街で案外住みやすいんですけどね
しかも近所はマンションだらけなのでそんなにへんぴな場所でもないと思う
1016: 匿名さん 
[2019-02-06 17:12:22]
天六が近いのが売りなら他にあるでしょう
こんな馬鹿高い梅田もどき買わなくても
1017: 名無しさん 
[2019-02-06 19:46:50]
>>1016 匿名さん
なんでそこまで必死なの?
1018: マンション検討中さん 
[2019-02-06 20:21:38]
>>1015 マンション検討中さん
生活環境変わるって、良い方に変わるって意味ですよね?同じ梅田駅近なら圧倒的に向こうの方が良いですよ、注目度も桁違い。もちろん資産価値にも影響してくる。
あと東は住宅街って言ってますけど見たことありますか?笑
少しでも不動産の知識あるなら、今のこの時期に、この物件はまず買わないな。
1019: マンション検討中さん 
[2019-02-06 22:33:14]
>>1018
ええ、見たことあるというか職場あるのでほぼ生活しておりますが、下町の雰囲気がちょうど良いです。みなさん価値観が違うのでこちらの方が百貨店や主要駅も近いし、良しとする人もいると思いますよ。それに、こちら側も資産価値はさほど下がらないと思うし。べつにハズレではない。
あっちはあっちでよいでしょうがどのように開発されるか未知ですもんね。学校スーパー個人医院等。便利にはなるでしょうけどね。
1020: マンション検討中さん 
[2019-02-06 23:11:32]
>>1017 名無しさん

デミオを乗る人間で、ベンツを乗る人のことを心配しているからだよ。
1021: マンション検討中さん 
[2019-02-06 23:15:07]
>>1018 マンション検討中さん
将来どうなるかはわからないが少なくてもただいま現在向こう側寂しいよな。日曜日歩いてみたらわかると思いますよ
1022: マンション検討中さん 
[2019-02-07 14:25:44]
ですよね。投資目的ならグラメ推すのはわかるけど、生活するなら今現在便利な方が助かりますのでそんなに中崎町を叩かなくても良いのに…。20年経ったらあっちはかなり変わりそうですけど、その時は自分もだいぶ変わってそうです。。
1023: 匿名さん 
[2019-02-07 14:57:24]
しかしこのあたりは学生ばかりだね。ちょっと苦手かな。
1024: マンション検討中さん 
[2019-02-07 15:46:13]
そうでもないですよ。生活してなければ若者ばかりが目立ちますが実際は年配者やファミリーもかなり多い町です。
若者は住んでる方ではなくて学校や遊びに来る方ですね。そのお陰でちょっと、ごちゃごちゃはしてますがね
1025: 匿名さん 
[2019-02-07 15:55:53]
こないだ夜に現地見に行ったら、若者が闊歩していて、悔しいけど怯んでしまいました。
1026: マンション検討中さん 
[2019-02-07 18:18:20]
中崎のいい雰囲気や生活感もなく、梅田ど真ん中のような洗練された都心や眺望でもなく、単にごちゃごちゃしてて煩いだけ。

密集してるのにタワーでもなく、板マンなのに安くもない。

高額なのに質はそこそこで、洗練されてないのに再開発もないから投資には向いてない。

全て中途半端なんだよね。

それじゃあ、中崎パークハウスやローレルタワーに住むか、梅田ジオグランデやグラフロに住むか、福島でシティタワーかグランドメゾンに住むかとなる。

シティタワー東梅田もたいがいに中途半端だが、ブツの品質はいいからなあ。
1027: 匿名さん 
[2019-02-07 18:25:45]
確かに。タワーじゃなく高層板マンだからなあ。低層板マンならまだしも。
1028: マンション検討中さん 
[2019-02-07 19:32:24]
>>1026 マンション検討中さん
中崎パークハウスやローレルタワーに住むか、梅田ジオグランデやグラフロに住むか、福島でシティタワーかグランドメゾン???そっちに行ったら。中途半端に文句を言っても時間の無駄じゃ。
1029: マンション検討中さん 
[2019-02-07 19:36:34]
>>1028 マンション検討中さん

文句?単なるコメントでしょ。それがここの醍醐味。購入者は住人板で馴れ合ってください。
1030: マンコミュファンさん 
[2019-02-07 19:50:26]
ダイワへの攻撃材料を揃ってきたどうぞお使いになってください https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001103...
1031: マンション検討中さん 
[2019-02-07 19:57:13]
>>1030 マンコミュファンさん>>1030 マンコミュファンさん

高いと思った瞬間もうアウトだ。ここはばかな金持集まるどこじゃ。賢い君には合わないな


>>1030 マンコミュファンさん

高いと思った瞬間もうアウトだ。ここはばかな金持集まるどこじゃ。賢い君には合わないな
1032: マンション検討中さん 
[2019-02-07 20:18:58]
>>1031 マンション検討中さん

何回書くねん。笑

「馬鹿な金持ち」はもっと質の高いものに湯水のようにお金を使うよ。

「賢い庶民」は投資コストと居住パフォーマンス両面から考えてお金を使うよ。

「賢くない小金持ち」はここを買うよ。

クソ仕様のメルセデスのベースグレードを新車で買ったり、クソヤンキー仕様のハイグレードのアルファードを家みたい改造にしたり、ああいう輩な人達とかぶるね。
1033: マンション検討中さん 
[2019-02-07 20:20:40]
>>1029 マンション検討中さん

楽しんでということだね。ストレス発散になればいいね?
1034: マンション検討中さん 
[2019-02-07 20:35:21]
>>1032 マンション検討中さん
賢い君にはここでの時間勿体無い。無駄話をやめましょう
1035: マンション検討中さん 
[2019-02-07 21:41:41]
>>1034 マンション検討中さん

どんな車がすきですか?
学歴や職業はなんですか?
1036: マンコミュファンさん 
[2019-02-07 22:28:30]
ゴミためですな。
1037: マンション検討中さん 
[2019-02-25 22:08:33]
こういったマンションの需要、結構あるんですね!
1038: 匿名さん 
[2019-03-01 21:03:34]
さっき歩いたけど無茶苦茶うるさいね。。

京都線が耳を塞ぐぐらい一番うるさいけど、環状線、新御堂筋の上と下、堂山通りの騒音が反響しまくってる。ゴォゴォゴォ、、ってずっと鳴り響いてて不快。

地上の方が静かなんだろうけど、通りが狭いくて囲まれてるから音がやたら反響してる。大通りの方が静かに感じる。

そこにズガーーー!!!!!と電車が爆音で定期的に走り抜ける感じ。これ、深夜まで続くんでしょ?ちょっときついっす。

たぶんすぐに売りに出てくるよ。賃貸だしても定着悪そう。賃貸なら曽根崎住友一択でここに住む理由がないな。
1039: マンション検討中さん 
[2019-03-01 22:18:42]
曽根崎住友の方が環境悪いと思いますよ。電車の騒音からははなれますが、風俗街、安物のご飯やさん、若者がウロウロ深夜までの街、そのど真ん中です。
こっちはまだ、ギリギリ住宅街です
1040: 匿名さん 
[2019-03-01 23:20:40]
>>1039 マンション検討中さん

いえ、50歩100歩ならここは選びません。

ギラギラしたいなら曽根崎、静かなら中崎の奥に、生活重視なら南森町に、今後の再開発なら梅北に、職住近接なら北浜か本町に、おしゃれなら堀江に、ショッピングなら梅田ど真ん中にいきます

ここは場所、眺望、価格共に中途半端です。
環境よ悪さ対決やっても仕方ないです。
1041: マンション検討中さん 
[2019-03-02 00:41:46]
眺望はないけど。価格は高いけど。
ちょうど良いかもその中途半端さが。何しろ徒歩圏内に主要駅とショッピング街があるのは嬉しい。
1042: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-02 21:05:21]
>>1040 匿名さん
仕方ないことに関心を持っても仕方ないね。近所に住んとるけどちょっと言い過ぎだよな
1043: 匿名さん 
[2019-03-04 00:04:47]
みんな高くて買えないから憂さ晴らしに書き込んでるのかな?
1044: マンション比較中さん 
[2019-03-04 13:47:17]
>>1040
人の住んでる地域をわざわざdisりに来るって、どういうメンタルなんだろうね。
相当性格悪いよね。プライベートでは絶対に関わりたくない。
あるいは仕事で仕方なくやってる競合他社かな?
1045: 匿名さん 
[2019-03-04 14:42:02]
ここ欲しいです。タワーで無くて、梅田5分。ある意味鉄板です。
1046: マンション検討中さん 
[2019-03-04 16:32:43]
ポストグランフロントと煽ってのに、例えばレンジフードがステンレスですらないほどコスカせざるを得ないのは悲しいですな。
1047: 匿名さん 
[2019-03-05 19:49:50]
ただの中崎町物件でしょ。
阪急梅田に徒歩5~6分じゃ意味ないよね。
わざわざ梅田に住んで阪急で通勤なんかしないし。
1048: マンション検討中さん 
[2019-03-05 22:44:07]
通勤でなくとも阪急梅田近いと便利ですよね。西宮なんて特急乗れば心斎橋いくのと変わらないぐらいの時間でいけますし。
行動範囲が広がる。関西圏お出かけしやすい。
市内はタクシーで主要なところ移動できるし。新幹線もすぐ。
1049: 匿名さん 
[2019-03-07 06:51:31]
確かにここは心斎橋に出づらいね
御堂筋線遠いし
1050: 名無しさん 
[2019-03-07 11:18:01]
>>1049 匿名さん
この辺に住む人ならタクシーでいくでしょ。新御から心斎橋まで真っ直ぐ約15分。新大阪まで真っ直ぐ約5分。かなり動きやすく便利ですよ。

1051: 名無しさん 
[2019-03-07 15:04:21]
他のプレミスト見学したとき安っぽくてやばかったけど
ここは大丈夫?
エレベーターに空調なかったよ
1052: マンション検討中さん 
[2019-03-07 19:15:52]
え?ここエレベーターに空調なしなんですか??
それはキツイ
1053: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 21:51:43]
>>1052 マンション検討中さん
タワーマンションと同じ内廊下式なのでエアコンのことを心配しなくてもよろしいかと思います
1054: 匿名さん 
[2019-03-07 22:11:22]
>>1053 口コミ知りたいさん

タワーマンションは内廊下だけどエアコンついてるよ
1055: マンション検討済D 
[2019-03-08 08:00:05]
>>1054 匿名さん
今の内廊下式ならエアコン付いてるはずです。心配なら営業マンに確認してください。
1056: 匿名さん 
[2019-03-09 09:15:13]
エレベーターに乗ると汗が噴き出るのは避けたいです。
会社員の人など、今からきちんと身支度を整えていくのに、エレベーターでもわっとしたらさすがにイヤなので。
内廊下、エアコンありの口コミもあるので、期待してもいいんでしょうか。

梅田駅から徒歩5分の立地、デパートを庭のようにして利用できるのはスバラシイと思います。
梅田勤務の人が購入のメインかと思うのですが、JRや地下鉄なども乗り入れていて、週末のおでかけや、子供の通学にも便利なエリアです。
1057: 通りがかりさん 
[2019-03-09 15:16:55]
エレベーターのエアコン有無非常に気になります。まさか、ないなんてことないですよね?
1058: 通りがかりさん 
[2019-03-09 15:18:14]
そして、物件からしてエレベーターは結構小さめなんでしょうか?
1059: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-09 16:00:44]
>>1058 通りがかりさん

>>1057 通りがかりさん
外廊下式ならエレベータにエアコンが付くべき。内廊下?エアコンなので、廊下に囲まれたエレベーターにエアコンがなくても大丈夫かと思います。どうしても気になるなら営業マンに確認しましょう
1060: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-09 16:02:07]
>>1058 通りがかりさん
エアコンよりもエレベーターが小さいことのほうが気になりますね
1061: 通りがかりさん 
[2019-03-09 16:15:51]
>>1060
そうなんですか!内廊下はエレベーター内にエアコンなくても廊下からのエアコンで充分なんですね?
エレベーターはベビーカー二台が入らない大きさならキツイですね…
1062: 匿名さん 
[2019-03-12 12:02:24]
駅チカ立地ですが、ゲストルームの利用料は周辺の宿泊施設の宿泊費が相場となります?
それともマンション独自の料金設定であくまでも共用施設のレンタル料金として安く利用できますか?
駐車場の料金は周辺相場に影響されるみたいですよね。
1063: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-13 23:35:35]
>>1062 匿名さん
これらの情報については営業に確認しないとわかりませんね。ゲストルームは安いと聞いたけど
1064: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-13 23:37:54]
>>1061 通りがかりさん
ベビーカーよりも車椅子対応してるはずなので2台のベビーカーでも大丈夫じゃないでしょうか。エレベーター一台しかないので待ち時間が長くなりそうだが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる