三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 渋谷南平台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 南平台町
  6. ザ・パークハウス 渋谷南平台について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2023-08-18 22:34:51
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 渋谷南平台はどうでしょうか。
南平台の環境が気に入っていて、周辺を検討しています。
プランや設備についてや価格について知りたいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shibuyananpeidai/index.html

所在地:東京都渋谷区南平台町12番2他(地番)
交通:JR山手線「渋谷」駅(西口)より 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:56.44m2~215.30m2
完成日または予定日:2019年11月中旬
入居(予定)日:2020年1月中旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上10階地下1階建
総戸数 100戸(事業協力者30戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:20:30

現在の物件
ザ・パークハウス 渋谷南平台
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区南平台町12番2(地番)
交通:山手線 渋谷駅 徒歩7分 (西口より)
総戸数: 100戸

ザ・パークハウス 渋谷南平台について

441: マンション掲示板さん 
[2019-08-30 23:20:16]
>>440 通りがかりさん
一応2年ほど前から、みなさんご存知のマンションは、ひと通りは見ています。

プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
ブランズ六本木ザレジデンス
ザコート神宮外苑
サンウッド広尾
オープンレジデンシア広尾ザハウス
シティータワー恵比寿
ザ・パークハウス恵比寿南
パークコート青山ザ・タワー
ロイヤルシーズン赤坂
パークコート赤坂檜町ザ・タワー
サンウッド青山
パークコート渋谷ザタワー

決めた理由は、建物の佇まい、渋谷駅まで実質5分、渋谷の再開発です。
あと、共有施設がなく逆に、共有部分が贅沢な作りになっていることも、気に入りました。

営業の方は7割と言っていましたが、2億、3億のマンションなので、実際はどうなのかはわかりません。
個人的には静かに暮らしたいので、ゆっくり売れてくれたら良いかなーと思っています。

442: 通りがかりさん 
[2019-08-31 14:46:52]
>>441 マンション掲示板さん
ありがとうございます。比較物件を拝見して、パークマンションやパークハウスグランはご覧になっていないようですが、中古物件は対象外だったのでしょうか?

また、共用部分が贅沢な作りだと感じた点について、どのような点か教えて頂けますでしょうか。

私は中古のハイグレード物件と比較して悩んでいるところで、参考情報を頂ければと思う次第です。宜しくお願いします。
443: 匿名さん 
[2019-08-31 14:56:12]
現地は、全然、高級感ありませんね。
444: 通りがかりさん 
[2019-08-31 19:01:52]
>>443 匿名さん
そのうち、だんだん変わりますよ。
445: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 00:40:07]
>>442 通りがかりさん

今回は新築限定での検討でした。
このタイミングでパークマンションやグランがあれば当然検討しましたが、ザ・パークハウス渋谷南平台は、実質グランレベルだと思います。
もし三菱単独の販売で、もう少し立地が代官山よりなら、グランが付いたのではないかと思っています。
ただ私の好みは、渋谷駅からの距離を考えると、今の立地が限界なので、今より代官山寄りだと高級感はありますが、購入していなかったと思います。
(渋谷駅、桜丘の再開発が魅力)

共有部分は、
①広いスペースの車寄せ
②バレーサービス
③総戸数に対してのエレベーターの数
④和風半地下のエントランスラウンジ
⑤正方形型の存在感のある建物の佇まい
に魅力を感じました。

共有施設としてフィットネス、ライブラリー、ゲストルーム、プール、バーラウンドなど、実際に住むと、ほぼ利用しないことが多いので魅力を感じません。
フィットネスやプールは、少し高額ですがリッツやハイアットのスパに入会する方が、満足度が高いです。
446: マンション検討中さん 
[2019-09-01 08:39:10]
駐車場数53でも毎日車使う人はせいぜい15台
朝夕に出し入れして、昼間はずっと暇
バレーパーキングの担当者ってこんな感じの仕事なのかな?

447: 匿名さん 
[2019-09-01 13:12:17]
8時出勤、11時帰宅でクタクタみたいなリーマンばかりでもないだろうし
皆運転手付きで家の車は乗らないって層とも違う様な気がするけどね。
渋谷の南平台だともうちょい車もアクティブだと思うけどどうだろうね
448: マンション検討中さん 
[2019-09-01 13:37:54]
コンシェルジュですら不要論がでるくらいだからバレーパーキングは本当に永続するのかちょっと心配になるよね
449: 通りがかりさん 
[2019-09-01 23:40:22]
>>445 マンション掲示板さん
ご回答頂き、ありがとうございます。

私はゲストルームとプールが欲しいのですが、そうなるとThe Court神宮外苑が候補になるものの、あちらはマンション自体は良くても場所がほぼ千駄ヶ谷かつ駅力も微妙なので、こちらと迷っています。

グランが付いていたらこちらにしたのですが、過去最高価格の物件なのに無印というのがどうも引っかかっています。形式的な話ですが、格落ち感がするというか。

頂いたコメントを踏まえ、また考えたいと思います。
450: マンション掲示板さん 
[2019-09-02 11:44:38]
>>449 通りがかりさん

ザコート外苑神宮は、プレミアム物件なので、共有施設、室内のグレード、リセールバリュー共に最高峰だと思います。

パークマンションとグランでは、パークマンションの方が、かなり格が上だと思いますし、ザコートはパークマンションに匹敵すると聞きました。

グランは、高樹町、麻布仙台坂と見ましたが、グレード的にイマイチのイメージで、南青山だけが唯一納得出来るレベルだと感じました。

建物のグレードとしては、南平台は南青山を超えていと思います。

私は再開発による新渋谷駅に、徒歩圏内ということに、魅力を感じました。

どこに決めるかは難しいですが、それが楽しみのひとつですよね。
451: マンション検討中さん 
[2019-09-02 12:17:01]
>>450 マンション掲示板さん
渋谷駅はいま離れたところにある埼京線のホームが山手線と並行となり、桜丘側に新たに新桜丘口の改札が3階レベルに設置され、このマンションまで水平移動で来れるようになるようですね

452: 契約者 
[2019-09-02 19:18:31]
>>451 マンション検討中さん
貴重な情報ありがとうございます!契約者ですが、その情報は知りませんでした。差し支えなければ、どこでその情報をお知りになったか教えてもらえますでしょうか?
453: マンション検討中さん 
[2019-09-02 23:11:34]
現地の周りを歩いたのですが、こちらのマンションから歩いて渋谷の繁華街へ行く際に首都高速を渡るのが不便だった。セルリアンまで行き横断歩道を渡るのが普通でしょうが。地下道で渡ったら少し怖かった。渋谷ソラスタ直結の横断歩道出来ないかな。
454: 通りがかりさん 
[2019-09-03 18:34:38]
>>453 マンション検討中さん
同感です。南平台の交差点、せめてボタン式の横断歩道があれば良いのに。
455: 匿名さん 
[2019-09-05 10:05:22]
「セルリアンタワー東急ホテル」内のフィットネスクラブが利用可能。っていうのが魅力
利用料は1回1000円とさほど高くは無い。ただ、期間が決まっているようで最初の5年間のみになっているようですね。
それ以降は利用できないとすると、魅力が落ちてしまいますね

バレーパーキングがあったり、コンシェルジュサービスが充実していたりホテル楽の生活ができるのって憧れる。

ベッドメイキングサービスも受けられるのは特徴的
456: 契約者 
[2019-09-05 12:23:13]
契約するまでは、ネガなことを考えてばかりでしたが、契約するとネガなことは全く浮かばなくなり、全てが前向きになりました。
不思議ですね。
457: マンション検討中さん 
[2019-09-07 18:33:11]
私も契約予定です。理事会でお目見えすることになるかもしれませんが、皆さまどうぞよろしくお願いします。
458: 契約者 
[2019-09-07 20:22:55]
>>457 マンション検討中さん
そうですね。
よろしくお願いします。

匿名掲示板なので、どちらの方なのか、わからないですけどね。。笑
459: 通りがかりさん 
[2019-09-08 00:00:22]
>>455 匿名さん
欧米の一流ホテルだとバレーパーキング30ドル、セルフパーキング20ドルといった具合に利用者の希望に応じてどちらか選べるようになってるんだけど、このマンションではバレーを使うか使わないかで駐車場料金で差をつけてるんでしょうか?

460: 契約予定の者 
[2019-09-08 23:52:08]
>>459 通りがかりさん
つけてません。

受益者負担の観点で、バレー利用の人が高めに管理費を払うように理事会で決めることもできます。ただ、臨総必要になりそうですし、販売員によればバレー導入による追加コストって専門人員を追加で置くわけでもないから戸当たり千円未満らしいので、大した節約になりません。

この話を聞いた時、「バレー担当の管理人は他業務と兼務になるということだろうから大変だな」と思いましたけど、私は自分が車を運転しないので聞き流してしまいました。
購入されるなら、入居後の理事会で論点に挙げられてはいかがでしょうか。
461: 通りがかりさん 
[2019-09-09 16:30:03]
三菱初のバレーサービス物件で、そのサービスが売りの物件なんだから、それに対してとやかく言うなら、購入を検討する必要もないと思います。
462: マンション検討中さん 
[2019-09-09 17:01:58]
>>461 通りがかりさん
そう思います。バレーが無くならないと良いですね。
463: マンション検討中さん 
[2019-09-10 08:08:27]
ここは高樹町みたいに工事に欠陥起きたりしないのでしょうか。パークハウス上位物件でこれだけのJV珍しいですよね。

ところで、なぜコスモイニシアが初期に入っていて、今はいないのでしょう?
464: 契約者 
[2019-09-13 00:11:18]
室内設備のグレードをグランと比較してみましたが、ほぼ同水準ですね。
外観、共用部分は、どのグランと比較しても、最高水準です。
担当の方にグランにしなかった理由を聞きましたが、そうだとしても、グランを付けておけば、もう少し販売が楽だったかもしれませんね。
466: マンション検討中さん 
[2019-09-13 22:20:53]
[No.465~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
467: マンション検討中さん 
[2019-09-13 22:22:28]
>>464 契約者さん
それなら床も大理石に選べるようにして欲しかったです。なんかオーセンティックの床の色、明る過ぎませんか?
468: 通りがかりさん 
[2019-09-14 18:19:05]
かなり出来上がってきました。楽しみですね。

かなり出来上がってきました。楽しみですね...
469: 通りがかりさん 
[2019-09-14 23:15:16]
>>468 通りがかりさん
ありがとうございます。イメージ図通りで高級感ありますね。電線が邪魔ですが、きっといずれ地下化されますよね。

デッキが出来て渋谷駅までの距離も縮まりますし、渋谷至近エリアかつ閑静な環境ということで良いマンションになりそうです。
470: 契約者 
[2019-09-15 06:50:45]
>>468 通りがかりさん
写真、ありがとうございます。

間違いなく最高峰のザ・パークハウスですね!
471: 検討中 
[2019-09-15 12:09:02]
>>468 通りがかりさん
ありがとうございます!これから完成に向けて益々高級感が出てくるのでしょうか。以下によるとセルリアンのすぐ近くまでは地下でも繋がりそうで駅までも便利になりそうですね。
https://shibuyaplusfun.com/infobox/pdf/map_201904_06.pdf
472: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-15 12:14:10]
>>470 契約者さん

最高峰のザ・パークハウスにはグランが付きますから、ここは最高峰ではありませんね
473: 通りがかりさん 
[2019-09-15 12:31:44]
>>472 口コミ知りたいさん
でも先行グランよりこっちの方が値段も高いですが内容も良いです。南青山とかは、場所は最高ですけど間取りや仕様がイマイチ。。

ただ、最高値で出すなら、駐車場台数やJVということでグランが付けられなかったとしても、何か付けるか、別の名前にした方が分かりやすかったですね。販売もしやすかったと思います。
474: 契約者 
[2019-09-15 12:43:15]
>>472 口コミ知りたいさん
グランは南青山、麻布台、高樹町と見ましたが、南平台はグランではないですが、既存のグランと比較して、「内装はほぼ同等、外観は優っている」という意味です。

475: 契約者 
[2019-09-15 12:44:24]
>>473 通りがかりさん
同感です。

476: マンション検討中さん 
[2019-09-16 11:52:57]
>>474 契約者さん
あと利便性ですね。これは閑静さと引き換えですが、南平台現地はかなり静かです。
477: 契約者 
[2019-09-16 13:04:56]
>>476 マンション検討中さん
同感です。

483: 名無しさん 
[2019-09-17 08:16:57]
[No.478~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
484: マンション掲示板さん 
[2019-09-17 13:34:50]
意味のない低レベルの書き込みは、直ぐに消去されますね。素晴らしい!
485: 周辺住民さん 
[2019-09-17 23:52:58]
ここ、ペットって住民用エレベーター利用可能ですか?別エレベーター使うルールですか?
渋谷区の新築で探しているのですが、別エレベーターのマンションは避けたく。
486: 名無しさん 
[2019-09-18 08:04:42]
>>485 周辺住民さん
モデルルームにお問い合わせされた方が宜しいかと。ただ、普通に別エレベーターのマンションの方が飼い主さんも気が楽だと思いますが。。。
487: マンション検討中さん 
[2019-09-21 13:13:29]
ここ購入した皆さんの決め手って、やっぱり渋谷に近い立地とグレードなんですか?
488: マンション掲示板さん 
[2019-09-21 13:58:03]
>>487 マンション検討中さん
はい。
今後発展する渋谷駅に近い立地と、ザ・パークハウス最高峰と思われるグレードです。

489: 評判気になるさん 
[2019-09-21 22:07:38]
今からでもグラン付ければ良いのにね。
490: 匿名さん 
[2019-09-21 22:50:30]
そういうマンション情報だけ集めてて買えやしないアホブロガーの拘りみたいなのはどうでもいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる