ザ・パークハウス 渋谷南平台はどうでしょうか。
南平台の環境が気に入っていて、周辺を検討しています。
プランや設備についてや価格について知りたいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shibuyananpeidai/index.html
所在地:東京都渋谷区南平台町12番2他(地番)
交通:JR山手線「渋谷」駅(西口)より 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:56.44m2~215.30m2
完成日または予定日:2019年11月中旬
入居(予定)日:2020年1月中旬
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上10階地下1階建
総戸数 100戸(事業協力者30戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-05 13:20:30
ザ・パークハウス 渋谷南平台について
401:
匿名さん
[2019-08-16 10:38:21]
|
402:
匿名さん
[2019-08-16 14:42:47]
|
403:
マンション検討中さん
[2019-08-16 15:09:06]
>>401 匿名さん
大井町あたりだと上空500メートルくらいだから気になるかもしれないけど渋谷は800メートルくらいでしょ 40階なら微妙だけどここなら関係ないよ むしろ246の車の音の方が大きいよ |
404:
匿名さん
[2019-08-16 18:08:39]
|
405:
職人さん
[2019-08-16 18:44:45]
渋谷の近くは600メートルちょっとだね。ちなみに大井町は300メートルほど。ちなみに、六本木はルートからかなり離れているのでセーフだろう。
|
406:
評判気になるさん
[2019-08-17 00:36:29]
>>403 マンション検討中さん
246の音なんて全く聞こえませんよ |
407:
匿名さん
[2019-08-17 07:21:21]
一度現地周辺を歩いて確認してみるといいかもね
高級邸宅街にふさわしいパークハウスだということがよくわかると思います セルリアンのラウンジやレストランが普段使いできるのも特権だね |
408:
匿名さん
[2019-08-17 20:31:57]
|
409:
通りがかりさん
[2019-08-18 13:26:59]
周りも再開発でキレイになってくるでしょうし、良いですよね。元麻布も、ヒルズができて大分キレイになりましたが、あんな感じになるのでしょうか。
|
410:
マンション検討中さん
[2019-08-19 08:22:51]
過去、都心の物件で飛行機の騒音で市場価格が下落したって聞いたことないんですが、事例はあるんでしょうか?
|
|
411:
通りがかりさん
[2019-08-19 10:02:24]
渋谷は大型ホテルの建設があまりありませんが、セルリアンが再開発したらこのあたりは凄いことになりそうですね。
|
412:
匿名さん
[2019-08-19 13:27:12]
|
413:
通りがかりさん
[2019-08-19 14:28:07]
>>412 匿名さん
そうですね。理想は六本木ヒルズのように一帯で全てが完結しつつ周辺の商業地と渾然一体となってバリューアップしてくれることですが、棲み分けもあると思うので、ここはビジネス寄りになるでしょうね。 |
414:
匿名さん
[2019-08-19 15:31:24]
|
415:
匿名さん
[2019-08-20 00:08:32]
|
416:
通りがかりさん
[2019-08-20 09:55:37]
|
417:
マンション検討中さん
[2019-08-20 11:22:09]
セルリアンが大規模再開発になるには東急グループが更に大きな業績拡大を見込める必要がある。地上げや区との協働含めて。
|
418:
匿名さん
[2019-08-20 14:24:25]
|
419:
通りがかりさん
[2019-08-21 01:11:35]
|
420:
通りがかりさん
[2019-08-22 11:50:16]
そんな先の夢のような話よりこのマンションの残り部屋を買うかどうかが現実的な問題でしょ
|
これを言い出すと、住居地としての是非は無視したとして、都心の人気エリア(恵比寿、広尾、六本木、渋谷、新宿)には住めなくなるので、仕方ないですね。