レーベン鶴瀬Grandrexについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsuruse/
所在地:埼玉県富士見市大字鶴馬3505-1(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:61.35平米~86.74平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[一部テキストを修正致しました。管理担当]
[スレ作成日時]2018-07-02 16:39:01
レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】
1:
匿名さん
[2018-07-02 17:17:06]
最強マンションだな
|
||
2:
匿名さん
[2018-07-04 01:00:08]
小学校区が気になります
|
||
3:
マンコミュファンさん
[2018-07-04 05:20:15]
レーベンかぁ
|
||
4:
匿名さん
[2018-07-04 19:42:07]
ダイエー跡地ですよね。
せめてオハナくらいにして欲しかった。 レーベンなんて・・・ |
||
5:
匿名さん
[2018-07-05 13:04:44]
レーベンは人気
|
||
6:
マンコミュファンさん
[2018-07-07 20:43:20]
やめてよ、まかり間違ってもレーベンが人気とかないから。
がっかり |
||
7:
匿名さん
[2018-07-20 00:03:34]
レーベンは人気よ
|
||
8:
匿名さん
[2018-07-22 02:06:31]
レーベンじゃな…
|
||
9:
マンション検討中さん
[2018-07-31 08:35:14]
富士見市住所なの?三芳町住所なの?
ダイエーの時は三芳町だったし、住民税の問題あるから円満に三芳町が折れないだろうけど。 |
||
10:
匿名さん
[2018-07-31 21:06:55]
三芳町ですね。
ダイエー跡地だったら徒歩7分じゃ着かないと思うんだけど。。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2018-07-31 22:13:33]
手◯専務が社長になります。
|
||
12:
マンション検討中さん
[2018-08-01 21:59:54]
東武東上線利用だよね。
人身事故で年間30回以上も止まる路線だし訳の分からない遅延や運行停止もしょっちゅうみたいだし毎日日常的に遅延してる鉄道会社の沿線じゃ住みたくないね。まして最寄駅鶴瀬でしょ。各駅と準急しか停まらないし何か起きると終日運行停止にされるでしょ。会社勤めとしては東武東上線としてはこの路線は論外。検討の余地なしですね。いろいろ調べると東上線沿線に住むと後悔するって言われてるし。リセールも悪そうだし住所も三芳町って言うのがいかにも田舎っぽくて嫌だね。㎡当たり15万位なら最終的に検討の余地ありだねw |
||
13:
検討板ユーザーさん
[2018-08-02 05:17:25]
じゃあわざわざ長文かくなや
|
||
14:
匿名さん
[2018-08-02 15:56:31]
静かな環境が好きな方は、一度実際に現地を訪れることが大事です。現地を見てみるとはじめて気がつくことがあるかもしれません。実際には、スマホやパンフレットだけではわからない発見があることもあります。
|
||
15:
検討板ユーザーさん
[2018-08-03 14:00:47]
たとえばどのあたり?
|
||
16:
評判気になるさん
[2018-08-03 18:56:14]
徒歩30秒の所に***富士見支部あるよ。
***の信者にはオススメ |
||
17:
検討板ユーザーさん
[2018-08-07 18:48:40]
富士見市にすれば、学区が人気で綺麗なつるせ台小学校だったのに、三芳町だと藤久保小になる。中学校も台中と藤久保中では全然違う。
この差は大きいし、子育て世代からしたら不評を買うだろう。教育意識も富士見市と三芳町では結構違うし。 |
||
18:
マンション検討中さん
[2018-08-09 09:38:46]
レーベンは朝霞がいまだに売れ残りの部屋があり、なかなか将来も売れないかもな。
|
||
19:
匿名さん
[2018-08-10 09:52:50]
ファミリーだと学校の状況を優先して選ぶことも多いですしね。
義務教育中の子供がいる場合、通学区の学校がそんな感じだとなかなか難しいこともありそうです。 公式サイトの航空写真(?)を見ましたが、区画整理事業とはいえちょっと変わった区割りですね。 マンション前のマンションの先に空き地があったりして。 ここもそのうち何か建つのでしょうか。 新しい公園も売りなのでしょうけど、日除けになるものや遊具が無さそうなので子どもも大人もそんなに集まらないような気がしました…。 |
||
20:
通りがかりさん
[2018-08-17 21:38:03]
鶴瀬にプラウドの戸建ができた頃、これから伸びる街だと思い、のんびり暮らしたく、まずは様子見で賃貸で引っ越した。
でも、それが間違いだった。 あまりの民度の低さに辟易。 90年代のチンピラ?みたいな男女や、30年前くらいの感覚な高齢者をよく見る。車も乱暴な運転が目立つ。 とにかく、東武ストアやマックの客層に引いた。 東上線も、人身事故がかなりの頻度で起こっているから、通勤や仕事には支障が出ている。 この地域で暮らしていくには、色々と無理だと分かり、都心へ戻ります。 いくらいい物件だとしても、物価や地下が安い地域には安いなりの理由がある。 |
||
21:
マンション掲示板さん
[2018-08-19 09:20:47]
都心て中央港千代田の3区を指すんだけど、そこに元々住んでいた人が何故に東上線のしかも鶴瀬を候補に挙げるんだよ
|
||
22:
匿名さん
[2018-08-19 10:57:55]
住みやすい条件は人によって違うと思います。
このあたりは簡単に言えないのが難しいと感じます。 実際に住んでいるときに、いやな思いをしないのが一番ではないでしょうか。 私もそのあたりはよく考えて検討するようにしています。 |
||
23:
匿名さん
[2018-08-19 13:38:25]
都心の方が傍若無人な若者老人は多いと思うけどね、色々なところに住んでみるしかない。
|
||
24:
マンション検討中さん
[2018-08-19 17:34:40]
モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
|
||
25:
通りがかりさん
[2018-08-19 19:32:10]
私は7年ほど鶴瀬のマンション住んでますが、
適度に都心部へアクセスよくて 適度に田舎で暮らしやすいですよ、 ららぽーとやアクロスあるし、 近くにウエルシアできるし |
||
26:
匿名さん
[2018-08-19 20:35:28]
周辺で変な人は見かけたことはないけれど。そもそも単身層よりファミリー層が多い街です。
|
||
27:
マンコミュファンさん
[2018-08-20 05:35:47]
駅のホーム広いんだから、ホームドアを早くつけて欲しい。
事故は駅だけで起きてるんじゃないよ、ってツッコまれるんだろうけど |
||
28:
匿名さん
[2018-08-21 07:42:32]
>>ホームドアを早くつけて欲しい。
私もです。ホームドアがついていない場所で、人が多いと怖くなってしまいます。白線の内側って言われているのに白線に行けない、みたいな。 9月まで夏休み大作戦のキャンペーンが実施しています。普通、8月中、お盆休みまでなのかと思っていました。まあ、何かしらのキャンペーンを行ってお客さんを呼び込みしているんだと思いますが。 隣に商業施設ができると聞いたのですが、何ができるかご存知の方いますか?スーパーがあるだけでも便利そうですよね。 |
||
29:
匿名さん
[2018-08-21 08:10:41]
東上線人身事故多いからね
|
||
30:
匿名さん
[2018-08-22 01:07:57]
確かに鶴瀬のマックの客層はヤバイ。
|
||
31:
匿名さん
[2018-08-23 10:59:30]
そうなんです。東武東上線って人身事故や車両点検等の遅延が多いです。
特に月曜や金曜の朝や夕方に起きるというのが多い。 人身事故が起きる駅は、ふじみ野あたりやもう少し先のあたりが多い気がします。 電車も復旧するのも遅く、時間がかかります。 この前は停電?が起きて、半日くらい動かなかったこともありました。 そうしたことを踏まえると、都心まで行く方法は色々選択肢があった方が良いのかなと思ってしまいますね。 |
||
32:
匿名さん
[2018-08-24 07:11:04]
埼玉の中でも都会の雰囲気があって、安定した地域という感じがします。
本当に住みやすく、個人的にもかなり好きな地域です。 落ち着いているので、非常に好きな地域の一つになっています。 やはり、こういうのどかな地域が安心いたします。 |
||
33:
匿名さん
[2018-08-24 08:30:56]
この地域にしては駐車場少なくないですか?
|
||
34:
匿名さん
[2018-08-25 01:04:00]
志木以北ですからね。
駐車場少ないですヨネ。 周辺に月極め駐車場はありそうでしょうか。 この周辺だと、けっこう車がないと不便な気がします。 間取りですが、ウォールドアだと、使い方がそれぞれ出来そうで良さそうですね。 収納部屋にしても好し、子供部屋として利用しても好し、来客用の間にも出来ますね。 |
||
35:
匿名さん
[2018-08-25 23:41:16]
鶴瀬も駅が整備されたら綺麗になりそうですね。
|
||
36:
匿名さん
[2018-08-26 19:15:27]
三芳町の中ではかなり新しい方に思えます。
けっこう人気も高いようですね。 これからこのあたりは、さらに開発が進むのではないでしょうか。 |
||
37:
匿名さん
[2018-08-28 18:45:28]
マンションの外観デザイン素敵。
こちらのマンションは自助共助プロジェクトを導入しているのですね。 最近は突発的な災害が多いのでこういうシステムはいいです。 水にこだわっている点もいいですね。 ペットボトルで水を買わなくて済めばかなりのコスト削減になります。 |
||
38:
匿名さん
[2018-08-28 19:59:56]
マンションて、色もそうですが、デザインは特に時代を感じさせてくれますから、
今が良くても、数年、数十年経つと古臭くなってしまいますね。 とは言っても、そればかりは仕方のないことなんでしょうけどね。 取り敢えずは、住環境が良ければ良いのかな。 |
||
39:
匿名希望
[2018-09-04 17:01:54]
HPに商業施設建設地って表記ありますが、一体開発ですか?
何が誘致されるのですか? 知っている方、教えてください! |
||
40:
匿名さん
[2018-09-04 19:29:09]
商業施設は、スーパーのカスミが入るそうです。
一体開発ではなく、公園もスーパーも今回のタイミングでたまたまできることになったそうなので、その分マンションの価格も一体開発よりも安くなるらしいですよ。 |
||
41:
マンション検討中さん
[2018-09-05 09:14:10]
毎回もったいぶって、なかなか間取りとか値段を出してこないのは朝霞と同じなのかね?
|
||
42:
匿名さん
[2018-09-06 00:38:35]
第一印象や雰囲気というのは大切だと思います。
私もよく、その条件をチェックして検討するようにしています。 購入する段階になってしまうと、慎重になる部分はある程度、仕方がないですので。 このあたりのことは、よく自分で検討しておかないと、失敗してしまうよ。 |
||
43:
マンション検討中さん
[2018-09-06 15:28:34]
鶴瀬、三芳というのが本当に残念。
ふじみ野か和光市、せめて志木なら買ったのに・・・。 地域住民の雰囲気が本当に合わないため引っ越したいけど(何人もの知人一家が、富士見市や三芳町、この近隣は子育てに悪影響と県外へ移りました)、こういうちゃんとしたマンションができれば、地価も上がり住人の層もよくなるのでしょうか。 |
||
44:
マンション検討中さん
[2018-09-07 02:12:21]
朝霞のレーベンまだ部屋空いてるんだから、今から買えば?
|
||
45:
匿名さん
[2018-09-16 12:38:13]
>41
>毎回もったいぶって、なかなか間取りとか値段を出してこないのは朝霞と同じなのかね? レーベン物件に限らずですが、 せっかくホームページを作成していて物件概要も記載しているのに 一部の間取りと建築場所などしか掲載しないのはなぜなんでしょうか。 レーベン鶴瀬Grandrexも今月から販売開始となります。 そろそろ価格など詳しいことを記載しても良いかなと思いました。 |
||
46:
その手口。
[2018-09-19 09:05:52]
共同開発の商業施設っていったって、
土地のいい所をスーパーに売却して利益確保。 マンションの南側にスーパーがあるって、騒音、光害など。 欲しくないものもセットになっている。 第一、スーパーが近すぎると買い物にいけば住人に合うし、 結局近すぎるスーパーって敬遠していかなくなると思う。 そんなんなら、スーパーの土地をマンションとして使い 機械式駐車場ではなく平置きの駐車場などにすればいいと思う。 その方がマンションの資産価値は高いと思う。 |
||
47:
匿名さん
[2018-09-23 22:09:19]
住所はやっぱり富士見市じゃなくて三芳町みたい。
|
||
48:
干し柿
[2018-09-27 16:09:34]
1階の庭付きを検討したいと告げたら、1、2階はスーパー裏側になるから日当たりや暗さがあるかもよって言われた
|
||
49:
匿名さん
[2018-10-06 15:35:02]
ここを検討してるみんなに言いたい。
鶴瀬のマックの客層が本当にひどい。 暇を持て余した老人がもれなくSサイズの飲み物オンリーで長時間居座る。耳が遠いから全員うるさい。 毎日会合してるのか、あらっ久しぶりじゃないー!!元気だったー?みたいな。 マックばっかり食べてそうなデブな母親は堂々と居眠り。 郊外だから仕方ないのかもしれないけど、こんな人らと近所づきあいするとか考えられる? |
||
50:
本気検討
[2018-10-06 15:47:28]
コメントみてると・・・相当ですね!
しかし、そんなに仰るほど通われてるんですね。 鶴瀬住民? マック店員さんですか? そんな店は、鶴瀬以外でもあるのでは? それよりも為になるエリア情報がほしいです! 今日なんか近隣で地元のお祭りが開催されていて賑わってますよ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |