ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
670:
匿名さん
[2019-05-10 20:38:01]
|
671:
匿名さん
[2019-05-10 21:44:22]
>>669 匿名さん
いや、子供は戻ってこないと思うよ。田舎とかならともかく、ここのような超絶郊外は便利でも不便でもなく、町として魅力もない。 他のニュータウンと同じように廃れていくよ。最たる原因はくそみたいな北総線しか無いってこと。 |
672:
匿名さん
[2019-05-10 21:50:26]
|
673:
匿名
[2019-05-10 22:18:36]
|
674:
匿名さん
[2019-05-10 22:21:51]
|
675:
匿名さん
[2019-05-10 22:46:21]
いまをときめく津田沼でしょ
|
676:
匿名さん
[2019-05-10 22:46:56]
千葉ニュータウンに子供が戻ってこないのは、単純にダサいからじゃない?
|
677:
匿名さん
[2019-05-10 22:48:38]
|
678:
匿名さん
[2019-05-10 22:50:57]
千葉ニュータウンの物件がここだけになったもんだから荒らしが酷いですね。
検討板としての存在を忘れていますね |
679:
匿名さん
[2019-05-10 23:48:05]
|
|
680:
匿名さん
[2019-05-11 00:57:31]
やはり何も知らないんだね。
|
681:
匿名さん
[2019-05-11 02:04:08]
|
682:
通りがかりさん
[2019-05-11 10:03:50]
|
683:
匿名さん
[2019-05-11 10:05:14]
津田沼>>>>千葉ニュータウン、これは間違いないなー。津田沼の奏の杜はすごいいい。
|
684:
匿名さん
[2019-05-11 10:26:53]
|
686:
通りがかりさん
[2019-05-11 10:51:46]
>>685 通りがかりさん
印西牧の原です。文句ある? |
687:
匿名さん
[2019-05-11 11:00:56]
印西牧の原って、あの売れ残りが凄かったマンションがあったとこ??
|
688:
匿名さん
[2019-05-11 11:04:36]
|
689:
匿名さん
[2019-05-11 11:10:24]
北総線特急が止まるし、始発電車が多いのが最強。
|
690:
匿名さん
[2019-05-11 11:21:16]
|
691:
匿名さん
[2019-05-11 11:21:42]
|
692:
匿名さん
[2019-05-11 11:22:58]
|
693:
匿名さん
[2019-05-11 11:29:25]
|
694:
匿名さん
[2019-05-11 11:30:56]
牧の原の住民は都内に痛勤はしないでしょ。
時間がかかりすぎる。 |
695:
匿名さん
[2019-05-11 11:51:27]
|
696:
匿名さん
[2019-05-11 11:59:07]
|
697:
匿名さん
[2019-05-11 12:08:55]
|
698:
匿名さん
[2019-05-11 12:09:45]
|
699:
匿名さん
[2019-05-11 12:13:42]
|
700:
匿名さん
[2019-05-11 12:14:25]
|
701:
匿名さん
[2019-05-11 12:27:43]
>>699 匿名さん
都内だと駐車場が高いからね...。船橋や津田沼辺りだと、マンションでも料金安いから。あとはキャンプしに千葉の房総に頻繁に行くから、船橋辺りはちょうどいいんだよね。都内だと山梨方面とか神奈川北部になるんだろうけど、遠いからなー。 |
702:
匿名さん
[2019-05-11 12:32:10]
|
703:
匿名さん
[2019-05-11 12:34:55]
船橋津田沼vs都内スレになってる。
|
704:
匿名さん
[2019-05-11 12:39:03]
|
705:
匿名さん
[2019-05-11 14:13:27]
|
706:
匿名さん
[2019-05-11 14:18:46]
|
707:
匿名さん
[2019-05-11 14:30:09]
|
708:
通りがかりさん
[2019-05-11 14:30:19]
大体、東京在住とかぬかす奴は、地方の田舎出身である説。
|
709:
匿名さん
[2019-05-11 14:35:00]
|
710:
匿名さん
[2019-05-11 14:42:10]
2世だったら同じ
|
712:
匿名さん
[2019-05-11 14:44:52]
|
714:
匿名さん
[2019-05-11 14:56:47]
|
716:
匿名さん
[2019-05-11 15:22:34]
>>715 通りがかりさん
だから田舎出身なんだって。船橋は憧れの街でしたって。 |
717:
匿名さん
[2019-05-11 17:41:58]
|
718:
匿名さん
[2019-05-11 17:46:32]
|
719:
匿名さん
[2019-05-11 19:36:32]
|
720:
匿名さん
[2019-05-11 19:47:15]
練馬は新潟、長野、群馬系、
杉並はもっと地方系、 世田谷は田舎出身の上がりか憧れですんでいる系、 というイメージ。 地方の人や2世はコンプレックスからか、自分より下だと思った地域を蔑む傾向がある気がします。 ええ、必死の抵抗です。船橋津田沼なんぞ、歴史以外はとても敵いません。 すみませんでした。 |
721:
匿名さん
[2019-05-11 20:00:30]
|
722:
匿名さん
[2019-05-11 20:15:10]
普通に印西市民がこれらを読んでみて、
津田沼の人は印西をばかにしたいけど、 自称都内の人は別に蔑んではいなかったと思う。 で、自称都内の人は印西も船橋も同じくくりにするのが船橋の人は許せないという構図から、変にこじれたのかな。 正直印西市民に出る余地はないのですが、一応ここはどこの板か今一度ご覧ください。 |
723:
匿名さん
[2019-05-11 20:19:58]
|
724:
匿名さん
[2019-05-11 22:06:50]
東京でも場所によるよ。城東はくそだもん。足立ナンバーとかほんと嫌だわ。
|
725:
匿名さん
[2019-05-11 22:10:19]
といっているのは大抵地方上がりかコンプレックスの塊
|
726:
匿名さん
[2019-05-11 22:12:50]
それか、心の満足度や自己承認度、育ちも関わってそうですね。
ここに限らずそういう人は多いですが。 |
727:
匿名さん
[2019-05-11 23:06:35]
|
728:
匿名さん
[2019-05-11 23:24:08]
|
729:
匿名さん
[2019-05-11 23:36:57]
|
730:
匿名さん
[2019-05-11 23:49:36]
|
731:
匿名さん
[2019-05-12 07:13:25]
23区の人がなぜこのスレに書き込みするんだろうね。
|
732:
匿名さん
[2019-05-12 07:57:49]
|
733:
匿名さん
[2019-05-12 08:10:32]
|
734:
匿名さん
[2019-05-12 08:24:23]
|
735:
匿名さん
[2019-05-12 15:38:14]
|
736:
匿名さん
[2019-05-12 16:04:26]
>>735 匿名さん
船橋を田舎扱いしたのがそんなに気に入らなかったかな。正直、ここまで怒るとは思わなかったです。因みにあなたはどこにお住まい? |
737:
マンコミュファンさん
[2019-05-12 16:24:52]
|
738:
匿名
[2019-05-12 16:49:37]
|
739:
匿名さん
[2019-05-12 17:36:08]
|
740:
匿名さん
[2019-05-12 17:39:37]
都内の人が千葉ニュータウンに住むなんて、かなりの都落ちだね...。さすがに悲しい。
|
741:
匿名さん
[2019-05-12 17:42:42]
>>740 匿名さん
734の書き込みに対して、参考になるが4票も入ってるよ。哀れだな。会社でも君みたいな面倒くさい人いるよ。やれやれ。 |
742:
匿名さん
[2019-05-12 17:46:04]
|
743:
匿名さん
[2019-05-12 18:19:16]
|
745:
匿名さん
[2019-05-12 18:31:00]
|
746:
マンション掲示板さん
[2019-05-12 18:38:04]
|
747:
マンション掲示板さん
[2019-05-12 18:40:59]
|
748:
匿名さん
[2019-05-12 19:32:22]
|
749:
匿名さん
[2019-05-12 19:38:14]
|
750:
匿名さん
[2019-05-12 19:57:36]
>>738 匿名さん
住民版にちょくちょく登場してるのですから、センターには住んでないですよね?千葉ニュータウンに住んでることに誇りを持ってください。 |
751:
マンション検討中さん
[2019-05-12 20:05:28]
久々に見に来たら白熱しててびっくり。
販売実績も良いみたいですし、ココはそれだけ人気なんですね! これだけ人気なら安心して検討しやすいです。 |
752:
匿名さん
[2019-05-12 20:20:53]
>>751 マンション検討中さん
千葉県内では一番住みやすい。 |
753:
匿名さん
[2019-05-12 20:21:03]
ダサいエリアのマンションほど、叩かれる。ここは昔からそうだよ。新浦安住民にボロクソ言われて、震災のあとは逆に叩きまくって。そんなとこだよ、ここは。
|
754:
匿名さん
[2019-05-12 20:21:11]
ガーデンゲートが完売に近づいたからあそこに取りついていたあらしが移動しただけですよ。
|
755:
匿名さん
[2019-05-12 20:24:06]
|
756:
匿名さん
[2019-05-12 20:24:23]
きみはいつものあらしね。そんな前のこと知ってるなんて。あれから8年だから
|
757:
匿名さん
[2019-05-12 20:25:40]
753に
|
758:
匿名さん
[2019-05-12 20:32:17]
CNTって都心通勤圏からは外れるでしょ?北総線なんて所詮成田空港と都内を繋ぐ旅行者を運ぶための路線。それにCNTは乗っかってるだけだよね。現実的に千葉県で都心通勤で使える路線はかなり限られる。常磐線、総武線、東西線、このくらいしか無いよ。
|
759:
匿名さん
[2019-05-12 20:36:10]
|
760:
匿名さん
[2019-05-12 20:37:47]
|
761:
匿名さん
[2019-05-12 20:39:37]
|
762:
匿名さん
[2019-05-12 20:44:12]
|
763:
匿名さん
[2019-05-12 20:48:32]
|
764:
匿名さん
[2019-05-12 20:50:54]
>760のフレーズ、既視感。
そうだ、ここを荒らしていた市川だ。 |
765:
匿名さん
[2019-05-12 20:52:43]
下水道整備率都市部では最下位の市川ね
|
766:
匿名さん
[2019-05-12 20:53:08]
|
767:
匿名さん
[2019-05-12 20:54:39]
|
769:
匿名さん
[2019-05-12 21:03:06]
|
千葉ニュータウンから渋谷はほんと、行きやすいですよ。
楽チン。
押上乗り換えだとアクトク使うとすぐですよ。