ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
535:
匿名さん
[2019-03-12 02:19:51]
|
536:
評判気になるさん
[2019-03-12 07:03:14]
|
537:
匿名さん
[2019-03-12 07:26:47]
きっと通学定期のこと言ってると思うけど、通学定期は割引があるから他の路線と比べてもそれ程高くないから
|
538:
匿名さん
[2019-03-14 15:41:45]
桜の蕾が大分膨らみはじめています。
モデルルームに来ながらお花見をお勧めします |
539:
通りがかりさん
[2019-03-19 00:04:10]
首都機能移転したらこの辺り、化けるよ!
|
540:
匿名さん
[2019-03-26 11:44:54]
間取りについて質問させていただきます。
たとえばですが、A1タイプの3LDK+BW+2WのBWとは何ですか? COBタイプの3LDK+OB+BW+2WのOBも何の略か分からずですが もしかしてオープンエアリビングバルコニーだったりします? |
541:
通りがかりさん
[2019-03-27 01:19:11]
BWはビッグウォークインクロゼット、Wはウォークインクロゼットの略ですね、たぶん。
変な略語を作ると、かえって混乱しますね。 |
542:
eマンションさん
[2019-03-27 22:20:26]
|
543:
匿名さん
[2019-03-29 16:52:52]
|
544:
匿名さん
[2019-03-29 17:28:20]
539さんではないけど、なんとなく言いたいことはわかります。首都機能移転なんてありえないかなとも思うけど
東北大震災のあとにNHKが千葉ニュータウンの特集くんだこと思い出します。NHKオンラインかな、首都のバックアップとしての千葉ニュータウンでした。 |
|
545:
匿名さん
[2019-03-29 17:39:14]
「バックアップセンターは北総に」でぐぐってください。
2007年当時からそんな考えがあったですね |
546:
通りがかりさん
[2019-03-29 20:32:01]
ないないないないwww
|
547:
匿名さん
[2019-03-29 20:42:33]
>546
自分で自分を否定している? |
548:
匿名さん
[2019-03-29 21:01:31]
比較的新しいもの。昨年の。「千葉ニュータウンに大規模なデータセンターが集積しつつあるーーーopera個人のブログ」
三井不動産インダストリアルパーク印西 中央白井桜台には今インターネットイニシアチブが建設中 |
549:
匿名さん
[2019-03-29 21:14:53]
今、奥さんの簡単なパートなら千葉ニュータウンはよりどりみどり。企業進出も商業施設進出も目白おし。
グッドマン3?は保育園も完備するそうてす。 |
550:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 13:29:20]
いや、無いって(笑)あるとすれば埼玉新都心とかでしょ。国際線も成田ではなく、羽田空港を強化してるし、千葉ニュータウンには無いかと。
|
551:
マンコミュファンさん
[2019-03-31 13:32:57]
|
552:
通りがかりさん
[2019-03-31 13:44:38]
さいたま新都心(笑)
ただのオフィス街でしょ。 |
553:
匿名さん
[2019-03-31 13:56:21]
CNTよりははるかにマシだと思う
|
554:
匿名さん
[2019-03-31 14:02:15]
|
555:
匿名さん
[2019-03-31 14:08:51]
|
556:
匿名さん
[2019-03-31 14:16:38]
|
560:
匿名さん
[2019-03-31 16:18:14]
|
568:
匿名さん
[2019-03-31 21:31:56]
終わりにしましょう。東京在住の人がこんな辺鄙なとこ検討するわけがない。
|
569:
匿名さん
[2019-03-31 21:37:43]
|
570:
匿名さん
[2019-04-01 00:39:07]
|
571:
匿名さん
[2019-04-01 12:15:40]
出身地がどこだろうとどうでもえーわ。
掲示板で成金自慢する奴とか有名人の知り合い自慢とかする奴は 出身地とか学歴とか社会的立場とか自分自身に余程のコンプレックスでもあるんかいな? ほんまのセレブはこんな掲示板でしょーもない自慢はせーへんわ。 |
572:
マンション検討中さん
[2019-04-01 14:49:37]
販売期が3月下旬→4月初旬→4月中旬と伸びていくのは何故?
|
573:
匿名さん
[2019-04-01 14:53:02]
|
575:
eマンションさん
[2019-04-01 21:04:21]
|
576:
匿名さん
[2019-04-01 21:18:39]
|
577:
匿名さん
[2019-04-01 21:27:45]
|
581:
匿名さん
[2019-04-02 07:52:49]
横から失礼。自分は23区内だけど千葉ニュータウンを選んだよ。その理由は東京っ子ならわかるけど
都内はあまり住みやすくない。商業も医療もちゃんとしたところは交通機関つかわなければならないし。 まず車は無理。ここは車移動楽 |
582:
匿名さん
[2019-04-02 08:45:33]
[No.557~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
583:
匿名さん
[2019-04-02 09:42:34]
何か変な東京信仰があるんじゃないでしょうか。便利で住み易いという信仰、医療施設例にとります。隣近所にあるのは何代も続いた小さな医院。普通の病気ならそこ。少し不安ならバスで混んだみちを時間かけて少しはなれた総合病院。もっと重要なら交通機関で大病院。夜間救急もここなら総合病院の夜間救急に運びこめるし、大学病院も近い。近所のクリニックも最新鋭で医師も良い。とくにここは年初から反対側に素晴らしい小児科医のかたが診察されるクリニックが移設された
|
584:
匿名さん
[2019-04-04 20:50:45]
このエリアに小児科の名医は居ないし、来ませんよ。
|
534さんは独身の購入希望者なの?