ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
1294:
匿名さん
[2019-08-25 20:39:35]
|
1295:
匿名さん
[2019-08-25 21:05:41]
|
1296:
匿名さん
[2019-08-25 21:28:35]
|
1297:
口コミ知りたいさん
[2019-08-25 21:32:01]
>>1296 匿名さん
どゆこと? |
1298:
匿名さん
[2019-08-25 21:34:48]
違いますね。中学3年まで印西市は医療費一回200円だけで調剤費無料です。
お隣の白井市は所得制限あります。市町村によって補助があるところないところ様々です。よく調べてから言ってください。 |
1299:
マンション検討中さん
[2019-08-25 22:30:16]
|
1300:
匿名さん
[2019-08-25 22:58:14]
1298ですけど>1296への返信ですが時間差で1297さんが入っただけでいつもつけてますからご心配なく
|
1301:
匿名さん
[2019-08-25 23:04:03]
上のレスも付けなきゃいけませんか?>1299
1300です。 |
1303:
匿名さん
[2019-08-25 23:07:22]
この初心者マークなんの意味がありますか?1300と1301は同じパソコンから数分差でレスしたんですけどね。
このレスにも付くんだろうね。 |
1307:
匿名さん
[2019-08-26 08:37:46]
ところで本当に20数戸しか残ってないのですか。ヴェレーナは相変わらずすごい売れ行きですね。
|
|
1308:
匿名さん
[2019-08-26 09:44:37]
竣工前完売は濃厚ですね。
|
1309:
匿名さん
[2019-08-26 10:14:35]
|
1310:
eマンションさん
[2019-08-26 10:17:54]
[No.1302~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1311:
匿名さん
[2019-08-26 13:07:10]
|
1312:
匿名さん
[2019-08-26 13:45:05]
|
1313:
匿名さん
[2019-08-26 14:22:19]
|
1314:
匿名さん
[2019-08-26 14:36:31]
毎回7~8戸を小刻みに売り出し、それでも売れずに、そのまま先着順販売に回しているみたいだから、売れ行きは今一なのでは。このレスの後に、営業マンか既契約者のレスが入りそう(笑)。まあ、最終判断は自己責任で。
|
1315:
匿名さん
[2019-08-26 18:41:44]
|
1316:
匿名さん
[2019-08-26 19:36:54]
流山市参照
|
1317:
匿名さん
[2019-08-26 19:38:26]
長久手市参照。もとすみよさ日本第二位
|
1318:
匿名さん
[2019-08-26 19:46:04]
|
1319:
匿名さん
[2019-08-27 00:03:13]
|
1320:
匿名さん
[2019-08-27 00:18:05]
そういうお宅はどこにお住み?
|
1321:
口コミ知りたいさん
[2019-08-27 01:25:14]
|
1322:
匿名さん
[2019-08-27 01:39:07]
中学まで所得制限なしで医療が無料になるのは嬉しいです。以前住んでた横浜市では所得制限があったので・・。
|
1323:
eマンションさん
[2019-08-27 01:54:47]
|
1324:
検討板ユーザーさん
[2019-08-28 17:49:58]
期毎に7、8戸しか出さないのに残20戸の情報ってホンマかい?と思ったけど、確かにMRの前の掲示板にも200戸以上成約済みって張り紙が出てる。いつの間に。。
|
1325:
マンコミュファンさん
[2019-08-28 18:18:41]
|
1326:
検討板ユーザーさん
[2019-08-28 19:12:05]
>>1325 マンコミュファンさん
後は分かるというか、その書き方だと大和地所が嘘ついてるって言ってるようなもんですけど。。大丈夫ですか。。 |
1327:
匿名さん
[2019-08-28 21:19:56]
良くないと思いますよね。。。
|
1328:
匿名さん
[2019-08-28 21:30:13]
売主が出している情報ならば、今の時代正確と見るのが普通だとおもいます。このクラスの会社が
嘘をついた時のリスクを無視するはずないですから。しかし本当に200戸超えだったのですね。 |
1329:
匿名さん
[2019-08-30 21:01:34]
印西市住みやすさ1位から転落。お疲れさまでした。
|
1330:
評判気になるさん
[2019-08-30 23:35:30]
|
1331:
匿名さん
[2019-08-31 10:28:37]
どうでもよくはないでしょう。住みやすさ1位は印西の生命線だったから。それが無くなったわけだから、いいとこがゼロになってしまった。マンションが激安ってことくらいか。
|
1332:
評判気になるさん
[2019-08-31 10:57:21]
>>1331 匿名さん
いやどうでもいい。一位じゃなくなったからといって、自分の生活には何も変化はないので。大丈夫か?周りからの評価ばかりが気になるのかな? |
1333:
匿名さん
[2019-08-31 13:19:29]
>>1332 評判気になるさん
周りの評価が資産価値だからね。これまでは千葉ニュータウンはダサいと言われても、住みやすさ1位を強調してきた。その肩書きがなくなったので、今はただダサい町。別に気にしないならいいとは思うけど、私は自分が住んでる街がダサいと言われるには嫌ですね。 |
1334:
匿名さん
[2019-08-31 13:37:42]
|
1335:
匿名さん
[2019-08-31 13:41:15]
ダサい街とは思わないけど。どこもかしこも綺麗に整えられた街だよ。
来た人間はその変な前評判と現実のギャップにやられるよ。 千葉県や首都圏でこんなに道路整備されて子供達が安心な街はないと思うけど。 住み良さシリーズは国策の一環だと思っていたけどね。もう不要なくらい印西が知れ渡ったと思っている。 一部にだろうけど充分。 |
1336:
匿名さん
[2019-08-31 13:42:23]
>1331
君おめでたいね。 |
1337:
評判気になるさん
[2019-08-31 13:42:36]
|
1338:
匿名さん
[2019-08-31 13:47:30]
1331はおめでたい。なんでも鵜呑みにしてありがたがるのはおかしいよ。住民はクレバーだから冷静に見ている。
そんな持ち上げがなくとも住みやすい街という認識あり住民満足度80パーセントを以前から維持しているよ、このランキングいぜんからね。 |
1339:
匿名さん
[2019-08-31 13:49:24]
>>1337 評判気になるさん
なので気にしないなら別にいいと言ってます。ダサい町でも住みやすいと思うならそれでいいでしょ。資産価値低いとか、ダサいとか、気にしないと言って反応してるのはあなたではないですか?それって、ダサいです。 |
1340:
匿名さん
[2019-08-31 13:51:31]
千葉ニュータウンに住んでたらばかにされるよ。仕方ないことかと。ただ、住みやすい街ランキングは微妙なものだったけど、トップから落ちたのは痛いと思うね。
市長も残念がっていたし。 |
他と変わらないよ。