ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
1174:
匿名さん
[2019-08-14 20:16:47]
軽と言ったってリッターカー並みの値段だけどね。小回りがきいて自分は好きだな
|
1175:
匿名さん
[2019-08-14 20:18:20]
>1173
ニュータウン地区を見てみれば。白井からずっと |
1176:
名無しさん
[2019-08-15 08:27:25]
|
1177:
通りがかりさん
[2019-08-15 08:56:04]
車の話なんて誰も興味がない。暇なのは分かるがよそでやって欲しい。
|
1178:
匿名さん
[2019-08-15 09:04:28]
管理費高い
|
1179:
匿名さん
[2019-08-15 09:42:45]
|
1180:
匿名さん
[2019-08-15 09:44:21]
|
1181:
匿名さん
[2019-08-15 13:30:11]
|
1182:
匿名さん
[2019-08-15 13:35:27]
ここを買う人間が軽を買う感覚とくさしたからじゃない?
今は軽はばかにされる存在じゃないよと言ってると思われる。タワマンのメリットデメリットに眼をつぶるのでなく 、何が良いかと考えているんじゃないかということ。ここは決して軽ではないと思う。 |
1183:
マンション検討中さん
[2019-08-15 14:45:03]
イーストヴィラは完売と聞きました。
ウエストヴィラだけかと思いますが、先着順住居は変わっている様子ないですし、勢いが落ちてきたのかなと思います。 先日MRへ行った際には、10月までに売り切れると思いますと営業さんから言われましたが、なかなか厳しいのではないでしょうか。 |
|
1184:
通りがかりさん
[2019-08-15 15:24:18]
徒歩3分とは、どこからの時間なのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
高層階でエレベーター使って、ましてやウエストビラだった場合、結局のところ何分かかるのか。。 |
1185:
匿名さん
[2019-08-15 15:39:32]
駅近には変わらないですよ。後イーストビラが先着順8戸がでたのはつい最近でしょ?
それが完売してるんだからスピードは落ちていないのでは? |
1186:
マンション検討中さん
[2019-08-15 16:09:11]
>>1185
デベ? エレベーターはイースト側に2基、ウエスト側に1基でウエスト側はやや不便だし、高層階ウエスト側からなら駅まで10分弱はかかる予想。 千葉ニュータウン中央の駅は階段下らないといけないしね。 |
1187:
匿名さん
[2019-08-15 16:18:51]
>1186
違うよ。他業種の営業だけれどね。 |
1188:
匿名さん
[2019-08-15 16:24:43]
>1186
そんなわずかなこと気にしていたら千葉ニュータウンには住めないよ |
1189:
匿名さん
[2019-08-15 16:40:04]
|
1190:
匿名さん
[2019-08-15 20:30:51]
>>1174 匿名さん
軽自動車買う意味って安い以外ある? 重量税安いのは分かるけど、高速料金なんてなんで優遇磨るのか意味わからないし(笑) 高速の渋滞は軽自動車が引き起こしてること多いし、軽自動車なんて世の中から無くなればいいと思う。軽自動車がいい、って言ってるアホはただ金が無いだけだよね。 |
1191:
通りがかりさん
[2019-08-15 20:36:46]
|
1192:
匿名さん
[2019-08-15 20:45:16]
|
1193:
匿名さん
[2019-08-15 20:48:35]
千葉ニュータウンにマンション買う=安さありき、ですからね。
マンションや街の質なんてどうだっていい、ただ安く買えて住めればいい、という感覚ですよね。 それって、軽自動車買うのと全く同じ感覚かなー。 軽自動車買うなんて、安全も乗り心地も運転する楽しさなんて必要ない、安けりゃ他はどうだっていい、ということですよね。それと一緒。 |
1194:
匿名さん
[2019-08-15 21:02:32]
>>1193 匿名さん
部屋は広いけど交通費がバカ高くて車社会ってのは、例えるならアメ車のイメージだけどね |
1195:
マンション検討中さん
[2019-08-15 21:10:26]
|
1196:
匿名さん
[2019-08-15 21:13:05]
坪単価が安いってだけでグロスはそんなに安くないんだよな
|
1197:
匿名さん
[2019-08-15 21:15:44]
|
1198:
マンション検討中さん
[2019-08-15 21:27:15]
こちらのマンションの良さはやはり駅近で広さがあることだと思います。安さだけを求めるなら狭くて駅から遠い同価格程度のマンションもありますよ。この価格でこのクオリティなら千葉ニュータウンでも良いかなという多少の妥協はみなさんあると思いますけどね。
私も現在千葉県内の東葉高速鉄道沿いのマンションとかのマンションを比較中です。やはり都内へ通勤する点を考えれば東葉高速線マンションなのですが、、、今絶賛検討中です笑 |
1199:
通りがかりさん
[2019-08-15 21:27:58]
|
1200:
匿名さん
[2019-08-15 21:30:28]
|
1201:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 21:34:27]
|
1202:
デベにお勤めさん
[2019-08-15 21:37:35]
注文住宅じゃないんだから妥協のないマンションなんてないよ
|
1203:
匿名さん
[2019-08-15 21:38:40]
|
1204:
検討板ユーザーさん
[2019-08-15 21:43:02]
|
1205:
通りがかりさん
[2019-08-15 22:24:15]
|
1206:
マンション検討中さん
[2019-08-15 23:38:57]
やっぱり北総線はネックですよね
子育てしながら、北総線を普段づかいし、その上この強気価格をローン組みながら返すのはなかなかしんどいと思う。 だったら八千代台のマンションのほうが将来性もあっていいですよね。 |
1207:
匿名さん
[2019-08-15 23:43:45]
それならそうすれば。ミエミエ
|
1208:
匿名さん
[2019-08-16 01:37:57]
住宅ローンは、固定と変動どちらが良いと思いますか?
|
1209:
匿名さん
[2019-08-16 05:03:43]
|
1210:
マンション検討中さん
[2019-08-16 10:14:22]
|
1211:
マンション検討中さん
[2019-08-16 19:29:23]
|
1212:
匿名さん
[2019-08-16 20:58:53]
>>1210 マンション検討中さん
だって、安さだけが取り柄の廉価マンションばかり請け負うからね。 設備仕様を落として、外観もダサくて、安く請け負って数だけたくさんさばくんだよね。 マンションって、ブランドより施工の方が大切なんだけどね。 |
1213:
評判気になるさん
[2019-08-16 21:19:37]
|
1214:
通りがかりさん
[2019-08-17 12:25:53]
|
1215:
匿名さん
[2019-08-17 12:49:50]
>1212
プラ◯ドのマンションも多く手掛けてるけどね |
1216:
匿名さん
[2019-08-17 12:53:49]
プラウド新浦安パームコート
|
1217:
匿名さん
[2019-08-17 19:30:30]
|
1218:
通りがかりさん
[2019-08-17 19:35:47]
|
1219:
通りがかりさん
[2019-08-17 20:04:46]
|
1220:
匿名さん
[2019-08-17 20:16:43]
>1217
残念だね、プラウド新浦安は新浦安のflagshipになるマンションとして野村がつくった。同じ敷地に1から3まで作って、パームコートは3。それぞれのゼネコンが競いあった新浦安物件さ。 |
1221:
匿名さん
[2019-08-17 20:48:21]
>1217は、何にも知らないのに知ったかぶりして長谷工をおとしめてる。千葉県人でもないだろ。千葉県人なら
プラウド新浦安はみなしっている。例の自称東京人? |
1222:
匿名さん
[2019-08-17 21:44:44]
ニュータウン中央駅周辺で、ヴェレーナの中古マンションが、結構売りに出ているけど、余り売れていないような。当初の販売価格より3割程度安くなっているにもかかわらず。やっぱり北総線の通勤事情が影響しているのかな?
|
1223:
マンション検討中さん
[2019-08-17 22:28:39]
>>1222 匿名さん
私もそれ気になります。 売れていないですよね、徐々に価格は下げているようですけど、、売却も難しい土地柄なのでしょうか。 すぐに売ったり貸したり出来るから、と検討していたんですが、同じクオリティ、距離、築浅のⅠ、Ⅱ街区がこれほど残っていると不安です。 |
1224:
匿名さん
[2019-08-17 22:43:16]
同じクオリティではないと思うけどね
|
1225:
匿名さん
[2019-08-18 09:04:36]
あっちは生活に不便なの。Belcができて一番恩恵を蒙るのがあそこ。
|
1226:
匿名さん
[2019-08-18 10:00:18]
|
1227:
マンション検討中さん
[2019-08-18 12:50:20]
|
1228:
匿名さん
[2019-08-18 15:44:59]
毎日の通勤にマイカーを利用できる人、一生転居せずにCNT内で生活が完結できる人、それ以外の人は、慎重に検討されたほうがいい。電車通勤も大変だが、転売のリスクが半端ない。以上、あくまで、個人的意見ですが。
|
1229:
マンコミュファンさん
[2019-08-18 16:21:10]
こういうのがどこにでもでてくるのがここの掲示板のお決まり。
|
1230:
匿名さん
[2019-08-18 16:25:09]
牧の原の戸建とここ迷ってるんだけどどっちがいいかな??教えてここ周辺に詳しい人
|
1231:
匿名さん
[2019-08-18 16:28:04]
好き好きだけど?牧の原の戸建てって南?北?
大手デベロッパ?パワービルダー? |
1232:
匿名さん
[2019-08-18 17:10:00]
|
1233:
匿名さん
[2019-08-18 17:43:55]
|
1234:
匿名さん
[2019-08-18 18:11:14]
|
1235:
匿名さん
[2019-08-18 19:04:11]
そうでもないですね。戸建てはその他に修理リフォーム、
あと建て替え費用を準備しておかなければなりませんね。 大枚かかります。 |
1236:
匿名さん
[2019-08-18 19:39:51]
>>1228 匿名さん
その通りだと思う。安さだけに目が眩んだアホはマンション買うだろうけど、長い目で見たら、厳しいよね。都心から離れすぎたよ、ここ。戸建ての町としたはいいけど、マンション買う人は何も考えてないんだろうね。 |
1237:
マンション掲示板さん
[2019-08-18 19:51:07]
|
1238:
匿名さん
[2019-08-18 19:55:51]
|
1239:
匿名さん
[2019-08-18 19:58:05]
言っておくけど白井には一億したマンションもあるんだよね。
|
1240:
eマンションさん
[2019-08-18 20:04:43]
|
1241:
匿名さん
[2019-08-18 23:52:59]
世田谷や杉並、練馬に戸建てで住むのとマンションで住むのとじゃ雲泥の差があるから、そういうことでしょう。
基本的にマンションは利便性重視か都会って価値観の人多いから。 |
1242:
匿名さん
[2019-08-19 00:05:40]
いや、それは違うとおもいますよ。こういう郊外こそマンションが快適です。気候が厳しくとも、マンションでしたら室内にはいれば快適です。さむいときでも気密性に優れていますから寒さを感じずにすみます。自分は印西で戸建てに住もうとはおもいません。いくら断熱材いれてもコンクリートには敵いません。夏の暑さも同じです。
涼しいですよ。また、草むしりに追われたくないし。 草がすぐ繁茂します。また、ワンフロアーの快適さはすてがたいです。 |
1243:
匿名さん
[2019-08-19 07:25:20]
冬場になると戸建て民はポリタンクいっぱい持って灯油買いに行くな。
家ん中では厚着してるしな。 その点マンション住民はエアコンつければOKで着込まなくても済むしな。 夏も窓閉めて寝るくらい涼しいよ。 |
1244:
匿名さん
[2019-08-19 07:38:20]
>1235さん
戸建ては壁の塗り替えや屋根や、太陽光発電乗せてりゃ何年かに一度は修理メンテナンス取り替え、ベランダ修理諸々。そのたびに纏まった金が必要。 生涯住めるわけじゃないから2度家作るような感じで大変。高齢者はそこでマンションなどに移る。それなら初めから広いマンション購入して、家族間のプライバシーも保たれるから快適な生活をおくったほうがいいんじゃない? |
1245:
マンション検討中さん
[2019-08-19 08:29:30]
|
1246:
匿名さん
[2019-08-19 08:57:33]
どうでもいい。マンション否定するからいったまでで
ライフスタイルのちがいだけで、好き好きだから好きなの選べばいい。ここはマンションスレで戸建てスレじゃないから、検討はマンション間で。 |
1247:
匿名さん
[2019-08-19 09:20:12]
|
1248:
匿名さん
[2019-08-19 11:37:30]
僻みにしか見えないのでやめましょう。
マンション否定じゃなくて地域の特性でしょ。 世田谷や杉並にアパートやマンションって言ってもしっくりこないし、袖ヶ浦や館山にマンションなら、戸建てのほうがイメージがわくっていうことを言いたいんじゃないの? 金持ちは戸建てに住みたがるし。 マンションは子供いる世帯は下を気にしなきゃいけないから大変だっていう人もいる。 |
1249:
匿名さん
[2019-08-19 11:57:02]
もうやめなよ。ここはマンションスレ。
戸建てがよけりゃ戸建てスレに行けば? マンションを選びたい人間が意見交換するところ。 マンションコミュニティ。暇潰しは他に行ったら。 |
1250:
匿名さん
[2019-08-19 20:36:30]
|
1251:
匿名さん
[2019-08-19 20:38:59]
|
1252:
評判気になるさん
[2019-08-19 21:01:47]
|
1253:
匿名さん
[2019-08-19 22:49:38]
|
1254:
マンション掲示板さん
[2019-08-19 22:59:17]
|
1255:
匿名さん
[2019-08-20 04:22:29]
|
1256:
匿名さん
[2019-08-20 05:04:46]
資産価値がないから永住目的
田舎のマンションもいいもんだ 田舎なら戸建てが普通だろうし圧倒的多数だろうけど そんなの関係ねえだ |
1257:
名無しさん
[2019-08-20 06:58:52]
|
1258:
eマンションさん
[2019-08-20 07:01:02]
|
1259:
評判気になるさん
[2019-08-20 07:08:34]
|
1260:
匿名さん
[2019-08-20 07:14:38]
>1257さん、そう思うね。こんな団地があったら
教えてもらいたい。田舎の戸建てなんてばらばらのひどいもんだ、 |
1261:
匿名さん
[2019-08-20 07:21:22]
リタイアで朝早くからめざめてるんじゃないの。
自分の若いときからの価値観に凝り固まってる。 戸建て至上主義。財産価値とかんがえ腐動産を大事に守って、戸建て住んでる俺偉いと。時代は変わったのに。 |
1262:
口コミ知りたいさん
[2019-08-20 07:27:41]
|
1263:
口コミ知りたいさん
[2019-08-20 09:17:29]
心理学的には、到底、戸建てもマンションも新規で買えない人が、妬みを強く持ち、このような掲示板で荒らす傾向にあります。
年配の方ではなく、中年女性と思われます。 |
1264:
匿名さん
[2019-08-20 09:36:18]
それもあるでしょうね。特に千葉ニュータウンのように
持ち家がほとんどの地区だとよけいにね。 だけどここの戸建てくんは朝早いから高齢者だと思う |
1265:
匿名さん
[2019-08-20 09:44:19]
おおたかでもおんなじこと書かれてるようですが…
|
1266:
匿名さん
[2019-08-20 10:28:00]
>1265さん、どのレスですか?
おおたかとはおおたかのもり? |
1267:
匿名さん
[2019-08-20 11:00:42]
団地という言葉かな?
よくマンコミでは、貶める意味で団地と使いますね。 あのプラウド新浦安でさえ、団地呼ばわりして貶めているのがいた。まあ、住居区分では大型マンションは 団地という名称のなかに繰り入れられるけど。 |
1268:
匿名さん
[2019-08-20 12:59:23]
千葉ニュータウン中央の北側には自称上級国民が住んでいて、駅前のマンション住民を団地住まいの貧乏人と呼んでいるんだとさ
|
1269:
評判気になるさん
[2019-08-20 13:09:03]
|
1270:
匿名さん
[2019-08-20 13:46:58]
バブルだから違ったけど、そんなこと言ってないと思う。
荒らしてるのは他所の人間。 |
1271:
マンション検討中さん
[2019-08-20 16:25:20]
|
1272:
匿名さん
[2019-08-20 18:55:32]
>>1269 評判気になるさん
千葉ニュータウンが大きくなり始めたときから住んでる人はお金あるだろうね。最近のマンションは安いから、どちらかというと低収入の方が多い。都心からはかなり遠いけど、田舎だから住むには最高。 |
1273:
通りがかりさん
[2019-08-20 19:57:34]
>>1272 匿名さん
低収入ってどれくらい? |