ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
1074:
マンション検討中さん
[2019-08-01 19:47:36]
南側のベルク、どこぞのスーパーみたいに早期撤退してマンション建たないといいけど。南側に土地がある分だけリスキーだよね。
|
1075:
匿名さん
[2019-08-01 20:15:17]
また、フェイクニュースながしてる。
土地購入条件がマンションだけはだめなんだから 撤退しても、また商業施設。 |
1076:
匿名さん
[2019-08-01 20:35:10]
もしくは雑草ボーボーの更地かな
|
1077:
匿名さん
[2019-08-01 22:32:08]
緑の野原は綺麗だよ。つい最近までここの建設地がそうだったけど綺麗だった。
|
1078:
マンション掲示板さん
[2019-08-02 19:35:28]
>>1075 匿名さん
その場所に、10階建の商業施設が建っても、文句は言えないんジャマイカ。 |
1079:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:38:37]
>>1078
それありそう、低層とは限定してないし。 |
1080:
名無し
[2019-08-02 23:02:14]
|
1081:
匿名さん
[2019-08-04 13:23:18]
そんなの建つことはないから、安心?住民的には残念だけどしたら。
ここのマンションの部分もいれてそういうの誘致したかったんだけど、アリオも沼南にできちゃったし、で今の形態に落ち着いた。そんなペンシルのような商業ビルはできないから。需要もないし。そんなのつくるとしたら小室南の広大な土地がまだ残っているから。自分が経営者なら そっちにするよ。まあ、可能性はどこもない。 |
1082:
マンション検討中さん
[2019-08-05 09:30:07]
昨日見学に行きましたが、もうすでにカラーセレクト不可で追加可能なオプションは限定されるらしい。
これから勢い落ちてくるかな~。 |
1083:
検討板ユーザーさん
[2019-08-05 23:33:31]
モデルルーム見学したけど価格表見る限りほんとに残り僅かという感じだった。(ふかしの可能性ゼロではないが、、、笑)
11月までには完売予定と営業が言ってたから検討してる人は早めに見学したほうが良いのでは。来年5月完成だから、相当好調なんだろうね。 |
|
1084:
検討中
[2019-08-05 23:52:32]
|
1085:
マンション検討中さん
[2019-08-07 00:23:07]
千葉ニューであの価格じゃ売れないとか最初の頃は結構言われてましたけど
普通に竣工前完売しそうですね |
1086:
匿名さん
[2019-08-07 20:50:59]
今は特に割高ですからね。少し前から考えると、千葉ニュータウン中央でこの程度のマンションなら全然安かったです。オリンピックの後、一気に値下がりしそうですね。
|
1087:
匿名さん
[2019-08-07 22:10:15]
そうでもないでしょ。レーベンだって変わらない
|
1088:
口コミ知りたいさん
[2019-08-07 22:37:02]
>>1087 匿名さん
同意 |
1089:
匿名さん
[2019-08-08 07:18:11]
2010年~13年くらに千葉ニュータウンでマンション買った人が得してる感じがしますね。かなり安かったですから。
|
1090:
匿名さん
[2019-08-08 08:03:58]
あのころが異常。いろんな意味で。千葉ニュータウンの歴史考えると。
|
1091:
匿名さん
[2019-08-08 08:10:16]
そんなときでも戸建ては高かった。中央南の戸建ては6500万くらいからだった。URが撤退という時代的背景があった。
|
1092:
匿名さん
[2019-08-08 09:27:00]
ここも本当はもっと高くてもよかったと思うけどね。
北側サンクタスなんかも割安感で超高速完売した。 専有面積もあっちよりはるかに広いし。でもお買い得だとは思うけどね。今検討中の北千葉道路が西に延伸して外環道と接続したら凄いことだと思うよ。まあ素人考えだか |
1093:
名無しさん
[2019-08-08 09:30:03]
|
1094:
匿名さん
[2019-08-08 09:30:50]
ガーデンゲートやセンティスも割安だったよね
|
1095:
匿名さん
[2019-08-08 13:56:46]
センティスは高い。あの時割安だったエクセレントシティなんて、パチヤ隣が災いしてたけど今は値を維持かアップしている。
|
1096:
マンション検討中さん
[2019-08-08 14:32:57]
外環と繋がったら道路混みすぎて住んでる所じゃないよ
数年前に販売してたヴェレーナシティは最上階OALB付きで4000万だったのに、この価格は強気だよ。もっと高くて良いっていってるのはデベだけ。 |
1097:
匿名さん
[2019-08-08 14:56:07]
更に駅近だけどね
|
1098:
匿名さん
[2019-08-08 14:56:44]
|
1099:
匿名さん
[2019-08-08 15:31:08]
そう思うと格安すぎたガーデンゲートとちょっと高いここ、あとはサンクタスあたりが価値組かな。
もちろん北口のタワーも |
1100:
匿名さん
[2019-08-08 16:04:46]
やはりサンクタスですよね。施工も廉価の長谷工じゃないし、駅からも近い。
|
1101:
マンション検討中さん
[2019-08-08 16:24:29]
ここは最上階5000万だからねw
北側にマンション建てられる土地余ってないのかな? 来年ぐらいに北側駅近に建ててよ大和地所さん! |
1102:
匿名さん
[2019-08-08 17:37:37]
住民じゃないね。残念ながらもう余っていないよ。
マンコミのいつもだけど、販売が進むと邪魔しようというのが現れるなあ。 |
1103:
匿名さん
[2019-08-08 18:26:26]
|
1104:
匿名さん
[2019-08-08 18:40:28]
災害や火事のとき、バルコニーの仕切りはしっかりしていないほうがベター。蹴破って隣にのがれることもあるからね。
|
1105:
匿名さん
[2019-08-08 21:45:53]
早くも残り30戸切り。ガーデンゲートの完売にはさすがに追いつかなかったようですが、お買い得と感じる方が多いようです。
|
1106:
名無しさん
[2019-08-08 23:17:46]
>>1093 名無しさん
環境評価っ具体的に何を評価してるの? |
1107:
名無しさん
[2019-08-09 19:36:02]
ここの営業さん微妙です。。
|
1108:
名無しさん
[2019-08-11 12:35:05]
>>1106 名無しさん
https://www.pref.chiba.lg.jp/tokei/kitachiba/tetsuzuki.html これですかね。 肝心の開通予定時期が報道でもあがってこないので、まだまだ先の事業といえるでしょう。 |
1109:
匿名さん
[2019-08-12 12:53:54]
ここ買う人がリタイアしたあたりと考えればいいんじゃないですか?
将来価値が上がる地域と思っていれば楽しみでしょ。 外環道に繋がるということは凄いことだから。 |
1110:
検討板ユーザーさん
[2019-08-12 14:00:30]
まあ、価値は上がらないけどね(笑)
|
1111:
匿名さん
[2019-08-12 14:46:08]
上がるよ。その頃の日本の国を考えてみれば。空港至近なんて大きなメリット
|
1112:
匿名さん
[2019-08-12 15:27:32]
>>1111 匿名さん
上がらないよ...。頭悪いな。普通に考えれば分かるでしょ...。空港に近くても都心が遠ければ無意味。ちなに北総線は都心と成田を繋ぐものであって、千葉ニュータウンのためにあるものではない。乗せて貰ってると思った方がいい。そして、北総線沿線は今後も発展しない。理由はご自身で調べれば分かる。頑張ってね、お疲れさま。 |
1113:
匿名さん
[2019-08-12 15:36:59]
お宅こそ頭悪いね。よく考えてみれば。
それと国策の街はいまだ継続していると思うよ。 |
1114:
匿名さん
[2019-08-12 15:37:38]
|
1115:
匿名さん
[2019-08-12 15:39:40]
|
1116:
マンション検討中さん
[2019-08-12 15:48:50]
|
1117:
eマンションさん
[2019-08-12 15:49:37]
|
1118:
口コミ知りたいさん
[2019-08-12 15:51:38]
|
1119:
匿名さん
[2019-08-12 15:52:09]
頭いい人はCNTにマンションは買わないかと思います。
|
1120:
評判気になるさん
[2019-08-12 15:54:49]
|
1121:
匿名さん
[2019-08-12 16:00:13]
|
1122:
匿名さん
[2019-08-12 16:01:19]
千葉ニュータウンは戸建てでこそ価値のある町です。利便性を求めるマンションなのに、敢えてこんな超郊外に住む理由って何なんですか?
|
1123:
通りがかりさん
[2019-08-12 16:02:33]
|