ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
1034:
匿名さん
[2019-07-19 18:29:00]
だからついいつもの調子で出ちゃったんでしょ。
|
1035:
匿名さん
[2019-07-19 18:36:24]
|
1036:
匿名さん
[2019-07-19 18:41:53]
|
1037:
匿名
[2019-07-19 18:44:51]
ここ、住環境悪いっしょ。
南北のマンションと近いし隣接スーパーも所詮はベルク。 小中も原山地区だしねぇ…小倉台木刈とは歴然の差 |
1038:
匿名
[2019-07-19 18:47:18]
ここ、住環境悪いっしょ。
南北のマンションと近いし隣接スーパーも所詮はベルク。 小中も原山地区だしねぇ…小倉台木刈とは歴然の差 |
1039:
通りがかりさん
[2019-07-19 18:48:32]
>>1038 匿名さん
あなたのオススメはどこ? |
1040:
匿名さん
[2019-07-19 19:18:25]
もう完売したところじゃない?
|
1041:
匿名さん
[2019-07-19 19:26:41]
|
1042:
匿名さん
[2019-07-19 20:24:46]
北総線空いてるよ。
高校はさすがに成田線からの方が選択肢おおいっちゃぁ多いな。成田高校とか成田国際とか佐倉とかボチボチある。 東葛も良いし、芝浦工大柏も良いし、専大松戸も良い。それくらいで十分。 北総線からだって新鎌ヶ谷から柏行けるし。 県内トップしか眼中にない人間が千葉ニュータウンの掲示板へようこそだよ。 |
1043:
マンション検討中さん
[2019-07-19 21:25:46]
1007の高校の質問をしたものです。
皆さんご教授有難うございます。大変参考になります。 ところで、成田線へ出るのに良いバスはありますか?自転車は少し大変そうですよね。。。 調べるとレインボーバスというのがあるみたいですが、本数が少なく。。。 良い方法がもしあれば教えてください。 |
|
1044:
匿名さん
[2019-07-19 21:51:41]
わざわざ成田線まで行く理由がないでしょ
|
1045:
検討板ユーザーさん
[2019-07-19 22:57:49]
中央から成田空港乗り換えで佐倉方面通ってる人結構いますよ
|
1046:
匿名さん
[2019-07-19 23:21:45]
空港まで30分。
空港から待ち時間無しでも乗り換えて成田まで30分かぁ。感心。 でも佐倉高校ならアリでしょう。 |
1047:
マンション掲示板さん
[2019-07-19 23:31:31]
|
1048:
口コミ知りたいさん
[2019-07-20 00:12:58]
|
1049:
匿名さん
[2019-07-20 01:38:24]
住人じゃないですよ。
単なるなりすまし |
1050:
匿名さん
[2019-07-20 01:42:14]
あそこらへんの人です。住民がいろいろでカオス状態で
均質な千葉ニュータウンを憎んでいる人です。 均質はストレスなく住みやすいです |
1051:
ご近所さん
[2019-07-20 07:30:18]
現役高校生がいますが、高校に関しては皆さん普通に北総線を使って乗り換えで通学してますよ。
ちなみに県内最高峰レベルの私立に関しては、 今はどちらも中高一環に切り替え傾向というか、高校からの入学の枠をかなり絞りぎみなので(昔あったけど今やめているとことかあります)、中学から目指すのもいいかと思います。 もちろん相当に実力があれば高校からでも大丈夫です。 |
1052:
ご近所さん
[2019-07-20 08:17:01]
↑あ、、すみません「一貫」ですね、
|
1053:
匿名さん
[2019-07-20 17:31:00]
|
1054:
匿名さん
[2019-07-20 17:34:47]
佐倉高校って公立でしたっけ。
千葉は公立の名門多いですよね。 東葛、市川、千葉、次くらいに佐倉、成田。 学校は増えてるのに子供の数が減っているから入るのも余裕に見えるけどどうなんでしょう? |
1055:
匿名さん
[2019-07-20 20:25:56]
市川と成田は私立です。市川学園経営と成田山が経営?
なんにしても入るのはそのレベルは大変です。 そのしたの国府台とか薬園台がどうなのかな?若い親御さん、よろしく |
1056:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 20:26:16]
|
1057:
契約者
[2019-07-21 15:49:43]
こんにちは。契約者です。
建築状況について気になられている方が多いと思い、現況を撮ってきました。4?5階まで出来上がっているようです。 ![]() ![]() |
1058:
名無しさん
[2019-07-22 13:34:12]
どうやらベルクは延期になるみたいですね。これ目当てで契約した人も結構いただろうに。
|
1059:
匿名さん
[2019-07-22 14:11:54]
|
1060:
通りがかりさん
[2019-07-22 17:44:27]
又聞きなのでご参考程度で。
|
1061:
匿名さん
[2019-07-22 18:23:34]
ハンネが変わっている
|
1062:
匿名さん
[2019-07-22 19:05:55]
でもそろそろ着工しないと来年4月に開店できるんですかね?白井にもベルクできるし大丈夫でしょうかね・・。早く着工して欲しい!
|
1063:
匿名さん
[2019-07-22 21:19:26]
上の方に建設条件の書き込みあったから大丈夫です。
スーパーなんて数ヶ月もあればどこもできています。 ここは整地の必要もないし。 |
1064:
匿名さん
[2019-07-22 21:28:25]
|
1065:
匿名さん
[2019-07-24 06:50:37]
前に住んでいた近くにスーパーの建設がありましたが、オープン日程はずれこんでいましたよ。
なので、多少の遅れは「そんなものもあるよね」と納得される人がいるのでは? 建設業界の人とお話する機会があったのですが、九州豪雨で資材到着が遅れたりしているとか。異常気象でトラブルがあれば仕方ないのかなとも思います。 早くオープンしてほしい気持ちの方が強いですけどね・・・ そのあたりは仕方ないと思うようにしています。 |
1066:
匿名さん
[2019-07-24 08:06:09]
この場所は別にスーパーなくても困らない便利な場所です。
あればなお良いというくらい |
1067:
通りがかりさん
[2019-07-24 12:37:45]
|
1068:
さかな
[2019-07-24 18:26:37]
|
1069:
マンション検討中さん
[2019-07-25 19:56:59]
〈変更のお知らせ〉
南側隣接地の商業施設の建築計画において、株式会社ベルクより変更の連絡を受けましたので、変更の上、お知らせ申し上げます。 【変更前】開業予定時期/2020年春予定(2018年9月時点)→【変更後】開業予定時期/2020年秋予定(2019年7月時点) HP出てます。 又聞きの人、本当だったのですね! |
1070:
匿名さん
[2019-07-28 17:58:07]
商業施設の開業が半年伸びたってことですか。
このマンションの入居予定は2020年5月下旬予定となってるので、 約半年開業を楽しみに待つ感じになるのかなと思います。 1066さんがおっしゃってるように無くても不便は感じないようなので、 さらに便利になっていくということですね。 今現在販売中なのはウエストヴィラ先着順が5戸 イーストヴィラ第2期1次登録受付は2戸で昨日まで ウエストヴィラ第3期5次登録受付は7戸で8月3日まで だそうですが、全体でどれくらい残ってる感じなんでしょう? |
1071:
匿名さん
[2019-07-29 13:58:47]
オリンピックを控えて全国的に建築物が遅れていると
いうことですから、スーパーが遅れるのは仕方ないことでしょうね。 |
1072:
マンション検討中さん
[2019-07-30 16:17:45]
他県のヴェレーナシティシリーズを購入した知人が、モデルルームを見学にいったらかなり値引きしてもらえたそうなんだけど、ここもそんな感じ?
|
1073:
マンション検討中さん
[2019-07-30 16:41:25]
イーストは抽選以外は完売してましたよ!
|
1074:
マンション検討中さん
[2019-08-01 19:47:36]
南側のベルク、どこぞのスーパーみたいに早期撤退してマンション建たないといいけど。南側に土地がある分だけリスキーだよね。
|
1075:
匿名さん
[2019-08-01 20:15:17]
また、フェイクニュースながしてる。
土地購入条件がマンションだけはだめなんだから 撤退しても、また商業施設。 |
1076:
匿名さん
[2019-08-01 20:35:10]
もしくは雑草ボーボーの更地かな
|
1077:
匿名さん
[2019-08-01 22:32:08]
緑の野原は綺麗だよ。つい最近までここの建設地がそうだったけど綺麗だった。
|
1078:
マンション掲示板さん
[2019-08-02 19:35:28]
>>1075 匿名さん
その場所に、10階建の商業施設が建っても、文句は言えないんジャマイカ。 |
1079:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:38:37]
>>1078
それありそう、低層とは限定してないし。 |
1080:
名無し
[2019-08-02 23:02:14]
|
1081:
匿名さん
[2019-08-04 13:23:18]
そんなの建つことはないから、安心?住民的には残念だけどしたら。
ここのマンションの部分もいれてそういうの誘致したかったんだけど、アリオも沼南にできちゃったし、で今の形態に落ち着いた。そんなペンシルのような商業ビルはできないから。需要もないし。そんなのつくるとしたら小室南の広大な土地がまだ残っているから。自分が経営者なら そっちにするよ。まあ、可能性はどこもない。 |
1082:
マンション検討中さん
[2019-08-05 09:30:07]
昨日見学に行きましたが、もうすでにカラーセレクト不可で追加可能なオプションは限定されるらしい。
これから勢い落ちてくるかな~。 |
1083:
検討板ユーザーさん
[2019-08-05 23:33:31]
モデルルーム見学したけど価格表見る限りほんとに残り僅かという感じだった。(ふかしの可能性ゼロではないが、、、笑)
11月までには完売予定と営業が言ってたから検討してる人は早めに見学したほうが良いのでは。来年5月完成だから、相当好調なんだろうね。 |