ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
1074:
マンション検討中さん
[2019-08-01 19:47:36]
南側のベルク、どこぞのスーパーみたいに早期撤退してマンション建たないといいけど。南側に土地がある分だけリスキーだよね。
|
1075:
匿名さん
[2019-08-01 20:15:17]
また、フェイクニュースながしてる。
土地購入条件がマンションだけはだめなんだから 撤退しても、また商業施設。 |
1076:
匿名さん
[2019-08-01 20:35:10]
もしくは雑草ボーボーの更地かな
|
1077:
匿名さん
[2019-08-01 22:32:08]
緑の野原は綺麗だよ。つい最近までここの建設地がそうだったけど綺麗だった。
|
1078:
マンション掲示板さん
[2019-08-02 19:35:28]
>>1075 匿名さん
その場所に、10階建の商業施設が建っても、文句は言えないんジャマイカ。 |
1079:
マンション検討中さん
[2019-08-02 22:38:37]
>>1078
それありそう、低層とは限定してないし。 |
1080:
名無し
[2019-08-02 23:02:14]
|
1081:
匿名さん
[2019-08-04 13:23:18]
そんなの建つことはないから、安心?住民的には残念だけどしたら。
ここのマンションの部分もいれてそういうの誘致したかったんだけど、アリオも沼南にできちゃったし、で今の形態に落ち着いた。そんなペンシルのような商業ビルはできないから。需要もないし。そんなのつくるとしたら小室南の広大な土地がまだ残っているから。自分が経営者なら そっちにするよ。まあ、可能性はどこもない。 |
1082:
マンション検討中さん
[2019-08-05 09:30:07]
昨日見学に行きましたが、もうすでにカラーセレクト不可で追加可能なオプションは限定されるらしい。
これから勢い落ちてくるかな~。 |
1083:
検討板ユーザーさん
[2019-08-05 23:33:31]
モデルルーム見学したけど価格表見る限りほんとに残り僅かという感じだった。(ふかしの可能性ゼロではないが、、、笑)
11月までには完売予定と営業が言ってたから検討してる人は早めに見学したほうが良いのでは。来年5月完成だから、相当好調なんだろうね。 |
|
1084:
検討中
[2019-08-05 23:52:32]
|
1085:
マンション検討中さん
[2019-08-07 00:23:07]
千葉ニューであの価格じゃ売れないとか最初の頃は結構言われてましたけど
普通に竣工前完売しそうですね |
1086:
匿名さん
[2019-08-07 20:50:59]
今は特に割高ですからね。少し前から考えると、千葉ニュータウン中央でこの程度のマンションなら全然安かったです。オリンピックの後、一気に値下がりしそうですね。
|
1087:
匿名さん
[2019-08-07 22:10:15]
そうでもないでしょ。レーベンだって変わらない
|
1088:
口コミ知りたいさん
[2019-08-07 22:37:02]
>>1087 匿名さん
同意 |
1089:
匿名さん
[2019-08-08 07:18:11]
2010年~13年くらに千葉ニュータウンでマンション買った人が得してる感じがしますね。かなり安かったですから。
|
1090:
匿名さん
[2019-08-08 08:03:58]
あのころが異常。いろんな意味で。千葉ニュータウンの歴史考えると。
|
1091:
匿名さん
[2019-08-08 08:10:16]
そんなときでも戸建ては高かった。中央南の戸建ては6500万くらいからだった。URが撤退という時代的背景があった。
|
1092:
匿名さん
[2019-08-08 09:27:00]
ここも本当はもっと高くてもよかったと思うけどね。
北側サンクタスなんかも割安感で超高速完売した。 専有面積もあっちよりはるかに広いし。でもお買い得だとは思うけどね。今検討中の北千葉道路が西に延伸して外環道と接続したら凄いことだと思うよ。まあ素人考えだか |
1093:
名無しさん
[2019-08-08 09:30:03]
|