ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
974:
匿名さん
[2019-07-08 07:52:06]
|
975:
匿名さん
[2019-07-08 23:19:53]
|
976:
匿名さん
[2019-07-08 23:20:59]
|
977:
マンション検討中さん
[2019-07-10 09:19:53]
いくらなら買うん?
同じ広さ駅近で中古マンションバンバン出てるよね |
978:
匿名さん
[2019-07-11 21:28:19]
そうなんですね。
駐車場は100%だからもめることもないだろうと思ったんですけど、場所選びというのがあるんですね。 いずれにせよどこかには止められるのだから、悩むのは一時だとは思うんですけど。それに、不便なところほど安くなっているんじゃないかなと思ったんですけど、全部無料なんですか?すごい。 駐輪場も無料にしてほしかった気もするけど有料なんですよね。サイクルポートかラック式かどちらかになるから不公平がないように有料なのかなと思います。 |
979:
匿名さん
[2019-07-11 23:16:50]
>976
全然違うじゃん。頭大丈夫? これはうちのマンションの方式で後腐れないし、公平だよ。 選べる順番をまず抽選する。そしてその順番に並んで自分の希望のところを選んで行く。 みんなは大体複数の希望を考えておいて、選ばれてしまったら違うのにするんだよ。 |
980:
匿名さん
[2019-07-11 23:24:39]
>975
責任転嫁?どこが。大体先着順なんて無理じゃない? 同時進行で購入手続きしているかもしれないし。優先順位をどう決めるのよ。 どっちも遺恨が残る。それに大体安い部屋から売れて行くから、最後に高い部屋が残るかもしれないから不公平。 入居前に購入者集めてそこで上の方法で選んで行けば公平だよ。 |
981:
匿名さん
[2019-07-11 23:39:28]
|
982:
匿名さん
[2019-07-12 00:18:41]
オケ。どこのマンションも公式ホームページの物件概要みるとそんな感じだけどね。
ここは違うの? 高い部屋から売れてるの?詳しい人教えて。 |
983:
マンション検討中さん
[2019-07-13 19:27:58]
>>980 匿名さん
既存の千葉ニュータウンのヴェレーナマンションは先着順だったの知らないの? 実績あるので先着順は無理じゃないこと証明済みよ。憶測と希望だけで発言しない方がいいよー。恥ずかしから。 先着順のほうか遺恨残らないでしょ。だからこそ既存のとこはやってこれたの。 安い部屋から残るというエビデンスは?それこそ不透明でエビデンスなしでしょうがw 契約の早い遅い、場所の遠い近い関係なく同じ料金って、それこそ不公平そのものだよ!目を覚ましてね。 |
|
984:
匿名さん
[2019-07-13 19:34:47]
こんなとこでいってないでデベに言えば?
|
985:
マンコミュファンさん
[2019-07-13 19:48:50]
|
986:
匿名さん
[2019-07-15 12:14:41]
エビデンスとかいう前になんでその部屋が高いか考えろよ。
誰も欲しがらない部屋をあえて高くする必要があるか? |
987:
eマンションさん
[2019-07-15 12:18:31]
|
988:
匿名さん
[2019-07-15 13:26:02]
>987
この地区購入希望者の特性よ。10年くらい前までの西白井駅前物件までは高い部屋からバンバン売れていったけど。このところは最後に残っているのは平米の広い、高額物件だな、どこも。物件概要に販売の部屋の内容と間取りがでるから。 ここはどうなんだろうな?よそは販売が進むにつれて安いのは残っていないよね。 |
989:
匿名さん
[2019-07-15 13:56:28]
|
990:
匿名さん
[2019-07-15 16:03:32]
|
991:
匿名さん
[2019-07-15 23:20:26]
>985
先着順になれば残った物件の価格が表示されるよ |
992:
匿名さん
[2019-07-16 15:20:26]
ここはウエストビラから売り出されたの?
|
993:
マンション検討中さん
[2019-07-17 09:59:01]
|
仕方ないよ。それも自分のくじ運だよ。