ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
910:
名無しさん
[2019-06-16 10:49:11]
|
911:
匿名さん
[2019-06-16 11:01:32]
そのくらいあるけなきゃ千葉ニュータウンでは暮らせないよ
|
912:
匿名さん
[2019-06-16 13:35:58]
|
913:
匿名さん
[2019-06-16 14:00:30]
|
914:
名無しさん
[2019-06-16 15:02:56]
>>913 匿名さん
どっちなんだよwwよく考えてから発言なさい |
916:
匿名さん
[2019-06-16 15:25:21]
よほど年よりか、からだが悪くない限りは駐車場なんて
この規模のマンションなら同じということだよ。 そんなことに気を使うのはやめなよ。 今でこそ免許返納があるから余裕でたけど 北側なんか2台目3台目はマンション外の遠い駐車場まで自転車なんてざらだよ。隣の月ぎめは順番待ちだからね。 |
918:
匿名さん
[2019-06-16 15:35:20]
|
919:
匿名さん
[2019-06-16 15:55:42]
ここの入居者の 自動車保有台数と駐車場数
家族構成 将来家族が保有するようになった場合 |
920:
匿名さん
[2019-06-16 16:07:19]
>918
意味わかってる? 子供が大きくなれば条件が変わって複数の駐車場が必要になる場合もあるんだよね。 そうなったときは、ここだって南の畑のところの駐車場までいかなければならないんだから、今入居者全員が どこでもマンション内におけるんならエントランスまでの 距離なんて問題じゃないんじゃないの。 入居者の台数もないところが多いんだから。 |
921:
匿名さん
[2019-06-16 16:09:52]
隣の月ぎめとはそこのアミューズメントの駐車場のことだよ。そこも順番待ちだからね。
うちも2年くらいかかった |
|
923:
匿名さん
[2019-06-16 16:18:41]
|
924:
匿名
[2019-06-16 16:32:01]
|
925:
匿名さん
[2019-06-16 16:39:54]
>>924 匿名さん
正直、興味ないよ。でも、議題の範疇内で意見を聞けると、参考にはなるかなと思ってちょっと覗いてみたんだが・・マンション外の駐車場の話とか、家族が増えたらとか、的を外れた意見をだすのがいて、頭きてな。 |
926:
匿名さん
[2019-06-16 16:43:00]
どこがいいも、有るだけまし。駅前で、無料で100%駐車場ありなんだから得難い。
北側、南側なんてそれぞれのメリットデメリットあるんだから住んでみなきゃわかんないよ。今ここでする話題? 北側がいいなんて意見誘導されて、北側えらんじゃって ほんとは南側が良かった何て言うこともあるし。 スーパーとの絡みだってあるじゃない。 |
927:
匿名さん
[2019-06-16 16:46:55]
|
928:
匿名さん
[2019-06-16 16:52:46]
|
929:
匿名さん
[2019-06-16 17:20:09]
|
930:
匿名さん
[2019-06-16 17:23:08]
>>927 匿名さん
雨の日とか、荷物が多い時とか、やっぱりエントランスに近い方がいいな。それ以外だと端とかね。部屋も一回なら、エントランスとの距離は関係ないけど、大体みんな、エントランスから入って、エレベーター使うでしょ。 |
931:
名無しさん
[2019-06-16 17:24:41]
>>927 匿名さん
ここって駐車場の入り口にシャッターあるんだっけ? まぁあってもなくてもアクセスできる通路は限られるけどね 駐車場なんてどこでもいいっていう賢者は、遠くに停めてもらえばいいじゃない 場所に拘るくだらない入居者は、出入口付近に停めてもらうと 全て解決したね! |
932:
検討板ユーザーさん
[2019-06-16 17:29:41]
こんなに駐車場に寛大な入居者が多いと安心ですね。
自分はエントランス近くを希望しますので、よろしくお願いします。 |
エントランスから一番遠いところでお願いします!