ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
780:
匿名さん
[2019-05-13 06:16:27]
|
781:
匿名さん
[2019-05-13 07:19:50]
小岩よりは市川の方が街としてはいいかもです。通勤もそんなに時間変わらないし。
|
782:
匿名さん
[2019-05-13 07:30:49]
道路狭く自転車軍団が有名。テレビのかっこうの話題
|
783:
匿名さん
[2019-05-13 08:25:26]
戦前文人の避暑地だった。そのため今もお金持ちも住んでいるエリアがある
東京に近い。川を渡ると都内 有名私立の小中高が纏まってある 道路の渋滞が酷い。バスが動かない。そのため市川北京通りと揶揄されるほどの自転車が交通手段。 朝夕のみならず狭い車で渋滞した道を赤ん坊を背負った女性が自転車で疾走する |
784:
匿名さん
[2019-05-13 08:42:41]
市川に住むと健康に良い。かなり遠くでも毎日駅まで歩く。歩かなければならない。バス便でも道路渋滞で諦めて
徒歩で駅まで頑張る。自転車は危険なので。 |
785:
匿名さん
[2019-05-13 10:07:45]
市川から見ると印西は壮大な田舎です。
千葉ニュータウンの風景と言うYouTubeがあります。大分まえので交通量が大分違いますが田舎です。どちらもメリットデメリットあります。 |
786:
通りがかりさん
[2019-05-13 12:38:48]
市川とか都内の話ここですな。別でやれ!消えろ
|
787:
匿名さん
[2019-05-13 17:10:01]
あまりに言葉が荒くて恥ずかしい
|
788:
マンション検討中さん
[2019-05-13 17:58:36]
最近はスレの目的が変わってきてしまっているのは確かですね。公開掲示板なので荒らしの方が一定数いるのは仕方ないですが、本当に情報交換したいと考えている方々は、荒らしには冷静に対処し、必要な内容についてのみ情報交換しましょう!よろしくお願いします。
|
789:
匿名さん
[2019-05-13 18:06:31]
そうですね。千葉ニュータウンはどこまでも平らですから
自転車快適ですよ。歩道が広く、自転車通行OKですから 小さなお子さんも補助輪つきで家族でツーリングしています。安全です。 |
|
790:
マンション検討中さん
[2019-05-13 21:00:34]
イーストは既に9割売約済みになってますね。
このマンションは完成前に完売しますね。 |
791:
匿名
[2019-05-14 09:06:10]
やっと荒らし消えたか
|
792:
匿名さん
[2019-05-15 09:53:34]
この街にこの物件が似合うのでしょう。テーマをもって周辺含めて開発できるので雰囲気ある街ができあがります。
そのため、ここのデベ物件の完売はいつも早いです。 竣工大分前に完売とかします。 |
793:
マンション検討中さん
[2019-05-17 22:43:02]
営業が、ここのデベが昔販売したマンションまで連れてって外観みさせてくれるからイメージ湧きやすい。千葉ニュータウンのマンション群結構普遍的だけどその中でダントツカッコいい。外観作り込んでるのも販売好調な要因なのかと。
|
794:
匿名さん
[2019-05-17 23:50:37]
牧の原のレイディアント?
あそこ水路あるんだよね |
795:
匿名さん
[2019-05-18 12:52:42]
レイディアントのある牧の原もきれいですよね。南側は草深公園を中心にして形の変わったマンションが作られ
北側は瓢箪山を中心にして戸建てが整然と並んでいます。中央北もマンションが変わっています。 中央南はどちらかと言うと無機質な感じの建物が多かったですが、その分夜のライトアップの綺麗さは群を抜いています。 街全体が整然と計画された中に照明の効果をよく考えています。そこにここのデベが街づくりに参入。 意匠を凝らしたマンションや戸建てを作り始めています。どんな街ができるか楽しみです。 きっとライトアップも綺麗かな |
796:
マンション検討中さん
[2019-05-20 09:39:35]
想像していたよりも千葉ニュータウンの様々なマンションによるライトアップは綺麗でした。街が夜でも明るいのは安心ですよね。
|
797:
匿名さん
[2019-05-20 10:11:28]
歩いて回っても車でもいいから、中央南側をガーデンゲートあたりから隈無く戸建て周辺も回ってみたらいいですよ。ここの兄弟マンションのエントランスなんて参考になります。でべが希望者をナイトツアーでもやって
中央全体と牧の原の牧の原公園の瓢箪山からの夜景でしめるのも面白いかも。瓢箪山の夜景で見られます |
798:
匿名さん
[2019-05-20 10:40:46]
瓢箪山夜景は千葉県の夜景No.1
|
799:
匿名さん
[2019-05-21 15:35:21]
もうガーデンゲートは完売に近づいてるから紹介しても
ここには悪くないだろうから。あそこのホームページに 購入者の声として、津田沼の社宅からの人のとかあるから ここの希望者にも参考になるかな? あと写真がたくさんあって夜景もあったんだけど もう見られないかな?ここのベレーナのホムペの 千葉ニュータウンの生活というのも良かった。 前回売り出しのだけど。あれも早期完売に一役かった。 |
東京在住者です。市川に住むメリットを教えてください。