ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
609:
マンション検討中さん
[2019-05-07 19:07:34]
都内に頻繁に行く人には厳しいエリアですね。
|
610:
匿名さん
[2019-05-07 19:25:11]
>607不人気じゃないですよ。皆さんたくさん移住してきます。たしか千葉県人口増加率一位?
|
611:
匿名さん
[2019-05-07 19:58:35]
不人気なのに人口は10年以上増加していますよね。
同じ東京通勤圏でも減少しているところが多い昨今なのに。 |
612:
匿名さん
[2019-05-07 20:19:37]
いつでも千葉ニュータウンの開発は周辺地区にとっては
台風の目だから、そこらへんが不人気地区にしたくて必死なんですよ。 牧の原から東に延びた駅とおの造谷あたりまであっという間に住宅できて入居してますよね。 おどろくほどです。 |
613:
eマンションさん
[2019-05-07 20:27:02]
ここ高速が近いといいですよね。
|
614:
通りがかりさん
[2019-05-07 20:29:29]
駐車場抽選、ポストインした人!『参考になる!』ポチっ。
|
615:
匿名さん
[2019-05-07 21:16:04]
>613さん
いつになるかわからないけど、北千葉道路が小室から有料化されて、市川で東京外環と接続するようになればいいですね。 |
616:
匿名さん
[2019-05-08 08:13:48]
>613さん、」「北千葉道路」でググってください。国、県、沿線自治体の取り組が見られる
|
617:
匿名さん
[2019-05-08 13:13:00]
>>611 匿名さん
マンション安くて低収入層の受け皿になるのと、人気がある、は別物の気がします。 |
618:
通りがかりさん
[2019-05-08 17:24:51]
|
|
619:
口コミ知りたいさん
[2019-05-08 20:08:45]
|
620:
通りがかりさん
[2019-05-09 02:09:27]
|
621:
口コミ知りたいさん
[2019-05-09 03:09:25]
|
622:
匿名さん
[2019-05-09 07:02:58]
嵐さん
|
623:
匿名さん
[2019-05-09 08:30:25]
>618さん
そうですね。案としては小室にインターを作って有料道路と並行して無料道路も作り8キロ?の人口密集地を 高架にして外環と接続ということらしいです。財源も有料道路かする事で確保できると言う事で 昨年来環境アセスに取り掛かっているようです。また幕張千葉ニュータウン線と言う構想もありこれも61号あたりが 該当道路で所々まで途切れていますがかなり八千代も良い道路ができつつあるなと思います。 これは幕張あたりで首都高に接続します。この構想はつくばまでも延伸? |
624:
匿名さん
[2019-05-09 14:54:32]
|
625:
匿名さん
[2019-05-09 14:57:15]
千葉県最安なんですね。
銚子とか東金より安いってことですか。 でなければ情報の流布ですか。 |
626:
匿名さん
[2019-05-09 16:28:20]
低収入だろうが、高収入だろが、マンションが気に入ったなら購入すればいい話だと思っています。
ローン35年で購入する人もいれば、一括購入する人もいるから、安いから住んでる人も…。とか、印西にしか買えない。って考え方は視野が狭い気がします。 車も電車も不便に感じるので、もっと便利になればもっと活性化するのにと思います。例えば印西市で署名活動しても北総鉄道には響かない…でしょうね。 |
627:
匿名さん
[2019-05-09 16:34:20]
だってみんなが北総に不満持っている訳じゃないから
|
628:
匿名さん
[2019-05-09 18:06:35]
住んでみるとわかるのですが電車も車も不便はないですよ
|