ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
487:
匿名さん
[2019-02-11 15:53:47]
資金と心に余裕がある人は千葉ニュータウンにマンションは買わない。
|
488:
匿名さん
[2019-02-11 17:16:49]
そんなことはないよ。
ところでお宅はどちらに住んでます? |
489:
匿名さん
[2019-02-11 17:22:27]
会社員30代で管理職でない年収1000万円未満の人はこういう価格帯のエリアしか選択肢は無いかと。都内通勤さえ我慢できればいいとこ。共働きにはしんどいね。
|
490:
通りがかりさん
[2019-02-11 19:23:30]
|
493:
匿名さん
[2019-02-11 22:01:42]
年収400万円位で、低層階を購入しようとしてます。
通勤に約一時間かかりますが、広さ価格を重視しました! |
494:
匿名さん
[2019-02-12 12:10:14]
都内は人口が多いため高所得者もいれば低所得者も多く、治安の面で不安です。
見学に来た際に、子供が多く見られたこの地区はとても良いイメージがあります。 また北総線も高いですが、車のことを考えると、運転もしやすく駐車場も安く、道路も広く見晴らしがいい為、都内と比べると危険度も低いと思います。私だけの運転を考えるならまだしも、家族が運転することも考えると住みやすいかと感じています。 通勤は少し長くなりますが不満となるほどではありません。 |
495:
eマンションさん
[2019-02-12 12:27:35]
私も同意見かな。
通勤は長くなるけど、家族の為。どこに住むかは所得は関係なく、その人の価値観によります。 |
496:
通りがかりさん
[2019-02-12 12:36:03]
|
502:
匿名さん
[2019-02-12 16:59:52]
では、どのような情報が欲しいのでしょうか?
ここのマンションの価格帯はご存じだと思いますし、金銭的に余裕があればもっと別の場所で探してみてはいかがでしょうか? 参考にならないということは、参考にしたい情報があるか探しているということですよね?ここの掲示板を見ているというのはこのマンションを検討しているということですよね? デメリットよりもメリットが勝っているという個人の価値観ですから、それを頭ごなしに決めつけるのはあまりよくないと思いますよ。 もし、検討してないのに、ただ「お金がない人がここを買うんだ」という批判をしたいがために書き込みしているのであれば、それはあまりしない方が賢明と思います。 |
504:
匿名さん
[2019-02-13 00:12:21]
[No.484~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
|
505:
通りがかりさん
[2019-02-13 01:01:35]
眺望は望めませんが、駅近でスーパー隣接で人気は高いみたいですね。完売は近いのでしょうか。
|
506:
匿名さん
[2019-02-14 11:04:32]
公式サイトのインフォメーションに、近くの公園でそば打ち体験が
行われるとお知らせがありますが、これはマンションのイベントですか? それとは別に近くの公園では手ぶらでバーベキューができる施設が あるようで、ファミリーには良さそうですね。 |
507:
匿名さん
[2019-02-14 12:17:06]
北総花の丘公園ですね。ホームページありますから
見るとイベント情報とれます。 |
508:
匿名さん
[2019-02-14 15:33:40]
>>505 通りがかりさん
まだマンション東側も完売してないはずです。(完売間近?) 西側はこれから少しづつということだと思います。 個人的には都内ほど需要は少ないにしろ、人気の階層は早い段階で成約済みになりそうな気はしますが… 私はつい焦ってしまいますが、「早く売れてしまうかもしれない」という業者の決まり文句には惑わされないように気をつけた方がいいとは思います。 |
509:
通りがかりさん
[2019-02-14 20:06:45]
>>508 匿名さん
おっしゃる通りですね。 またお申込みがありました!のインプットでついつい焦ってしまいました。 駅から遠くなりますが西側の方が人気あるのでしょうかね。お値段も少々高めに設定されている気がします。 |
510:
匿名さん
[2019-02-15 12:26:00]
>505さん、夜のバルコニーからの眺めは極上だと思いますよ。
綺麗で有名な中央南の夜景ですから。特に面前の兄弟マンションのライトアップなんてヨーロッパ調だし綺麗でしょう。 あと中央北側に大和地所がスポーツクラブ建設予定です。ここの入居者に何か特典があるのかな? 中央駅近にはゴールドジム、アサヒsports club、温水センターなどあるけれど平日も利用しやすいものができると良いですね。 北側マンションには自己所有のスポーツルーム所有のところもあるから、その施設がここのそう言う立場になると良いですね。 |
511:
匿名さん
[2019-02-15 12:33:56]
「千葉ニュータウン北側スポーツクラブ印西トピック」でググると記事が見られます
|
512:
匿名さん
[2019-02-15 12:34:50]
中央北側ですね。中央入れてください
|
513:
匿名さん
[2019-02-16 09:51:06]
中央南は夜は各マンションがライトアップを非常に工夫していて昼間の無味乾燥な建物とは大違いで
別世界を作るよね。夜の散歩も楽しい。 |
514:
マンション検討中さん
[2019-02-17 00:42:58]
夜は正直なところ、
基本は誰も歩いておらず綺麗だが同時にこわい。 |