ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
420:
匿名さん
[2019-01-15 13:48:18]
|
421:
匿名さん
[2019-01-15 13:55:10]
|
422:
匿名さん
[2019-01-15 14:10:41]
雰囲気じゃないでしょうか。
内容にもとめるのはひとそれぞれ。激安もたくさんありますし、高級はでても支えきれないし、周辺からのかぃもの客も求めてない。フォレストモールのマルエツくらいの 品揃えなら普段使いに満足でしょう。 |
423:
マンション掲示板さん
[2019-01-15 15:42:58]
|
424:
匿名さん
[2019-01-15 15:50:53]
|
425:
マンション掲示板さん
[2019-01-15 17:28:07]
|
431:
匿名さん
[2019-01-16 10:19:58]
[No.426~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
432:
匿名さん
[2019-01-16 13:03:11]
>415さん、原発事故以来、全国的に展開しているスーパーの良さが見直されています。
生鮮食品など遠隔地の産物が手に入り大変重宝しました。 |
433:
eマンションさん
[2019-01-16 13:14:22]
品位も無ければ想像力も無いな。
ガーデンゲート買ってヴェレーナ叩くような 幼稚で分かりやすいことするか。 今までヴェレーナ自体を叩いたことなんか一度も無いし。徒歩4分の差と金額の問題提起をしただけで攻撃されたと感じるのかね。 我が町、我がマンションもいいけど度が過ぎると逆に評判落としてるよ、と思ったら丁度、民度云々言ってくる何様も出て来た。 |
434:
匿名さん
[2019-01-19 17:51:58]
このお値段でこの広さで駅徒歩3分、単純に考えてすごく魅力的だと思いました。やっぱり広いっていいなと間取り図を見て思います。ただ、通勤とかはどうなのかな、駅まで行くのは楽だけど、その先は。都内のどこへでも1時間以内には行けるようだけれど。電車の込み具合とかについては過去レスでもたどってみればわかるのかな。何を優先するかできっぱり決まってくる物件かなと思いました。
|
|
435:
匿名さん
[2019-01-19 18:00:46]
都心に通うには辛い立地ですよ。
毎日混雑した電車で1時間立ちっぱなしです。 牧の原の戸建てにしたら、確実に座って通勤できます。 |
436:
匿名さん
[2019-01-19 18:27:06]
|
437:
匿名さん
[2019-01-20 21:01:58]
432です。自分も初めはオイシックス使いましたよ。でもトマト1個200円とかね、いろいろ探して高知の農協から取り寄せましたよ。
でもね、そういう時でもそういうものを置くスーパーが口コミで流れましたからそこに買い出しに行きました。 この辺ではマルエツ。あとOKスーパー、四街道のサントク。松戸の小さなスーパーでそれを売りにしているところ。 今は気にしませんけどね。当時は必死でしたよ。 |
438:
名無しさん
[2019-01-22 21:49:25]
このマンションネットスーパー?できるみたいなこと営業が言ってたよ
|
439:
匿名さん
[2019-01-22 22:00:16]
前のベルクとでもやるのかな?
ネットスーパーできれば、体調悪い時や大きなものを買いたい時なんか便利でいいね。 |
440:
マンコミュファンさん
[2019-01-30 17:41:05]
今ね、気がついた。ここのマンションのバルコニーが
凄く居心地の良い時間があります。 それは夕方薄暮の時間から夜通しと明け方。 ここ中央南はマンションの照明が綺麗で有名です。 目の前のマンション群の各階の北側通路にオレンジ色の 丸い電気が一斉に点きます。真っ暗の中に浮かび上がるし、戸建ての通路の街灯とか光に溢れる。綺麗ですよ。 |
441:
匿名さん
[2019-02-02 21:48:23]
え?
まだマンション全く出来てないよね? 誰目線ですか? |
442:
匿名さん
[2019-02-02 21:57:34]
周辺状況から考えてですよ。夜に建設現場通ればわかりますよ。
|
443:
匿名さん
[2019-02-03 08:14:01]
ここは広くて安くて良いですよね。もし都内で同じ条件なら3倍くらい価格が違うでしょうね。
ただ、自分の場合は勤務地が都内の西側なのでドアtoドアで片道2時間弱の通勤になります。 この辺にお住いの方は片道1時間半や2時間くらいかけての通勤はきっと普通ですよね。 |
444:
マンコミュファンさん
[2019-02-03 11:45:33]
>>443 匿名さん
いや、普通ではないでしょ…。片道2時間なんて信じられない。それだけ家族との時間を失ってるのに気づいてますか?マイホームを購入しても家族との日々の時間が失われたら本末転倒。片道1時間未満が普通です。 |
出来上がってからまた感想願います