ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
360:
マンション検討中さん
[2018-11-29 19:57:24]
第2期に入りましたね。
|
361:
通りがかりさん
[2018-11-30 09:02:44]
|
362:
匿名さん
[2018-11-30 09:33:20]
あなたが率先してそうしてください。
言うだけじゃなく |
363:
通りがかりさん
[2018-11-30 12:31:09]
オプション会の催促がここはすごい。。
|
364:
匿名さん
[2018-12-02 20:43:43]
希望の部屋が販売されません。
やはり不動産会社は高い部屋から順番に販売するんですね。。 |
365:
マンション検討中さん
[2018-12-04 12:35:35]
会員向けに出されるかもしれないですから、欲しい部屋が決まっているなら聞いてみた方が良いと思いますよ。
|
366:
匿名さん
[2018-12-04 16:18:10]
15階建ってどうなんですかね。
千葉ニューの駅前は15階が多いけど。 珍しく14階建のガーデンゲートは 万年売り出し中ですが。 https://president.jp/articles/-/13068 |
367:
通りがかりさん
[2018-12-04 20:56:13]
|
368:
マンコミュファンさん
[2018-12-04 21:16:43]
|
369:
匿名さん
[2018-12-05 11:02:35]
>>365 マンション検討中さん
担当の方には既に伝えました。 しかし人気の部屋なので抽選になり、いつ販売になるかはわからないと言われて待っている状態です。 外れるかもしれないですけど、早く抽選してスッキリしたいです。 |
|
370:
匿名さん
[2018-12-06 09:03:33]
|
371:
匿名さん
[2018-12-06 12:06:14]
|
372:
匿名さん
[2018-12-08 10:55:22]
小さお子さん持ちには非常に安心できる医療体制に中央はなるみたいだよ。これ凄く良いね。
|
373:
匿名さん
[2018-12-08 12:52:44]
|
374:
匿名さん
[2018-12-08 13:52:47]
地域の高名な小児科医の方が常駐する病院が
開設されます。小児救急に携わられたり 小児循環器なども専門にされます。 徒歩で可能です。 |
375:
匿名さん
[2018-12-09 09:36:51]
駅の反対側だからすぐ近く。小さな子は自分ではっきり症状を表現できないから
確かな目を持った医師がいればそれだけで安心。隣の駅にはフォレストモール前にくやま小児科という 評判の医院もある。これからの歳末の医療空白期間には急病時には当番医が持ち回りで診療してくれるのでその点も安心。 印旛郡の救急センターもある。大人ならセコメディックなどの夜間救急センターもある。急病時だけ使用がマナー。 あと今は新築改修中だが中央なら北側にウエルシアというドラッグストアが夜12時まで営業してくれているので 急な病の時に薬を買いに行ける。 |
376:
マンション検討中さん
[2018-12-10 09:52:05]
購入を検討しているものです。
朝の通勤に関して質問があるのですが、朝の七時代の東京方面の電車の混雑具合はどのぐらいでしょうか?座れる可能性とかあるのでしょうか? もしご存知の親切な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 |
377:
匿名さん
[2018-12-11 21:11:09]
残念ながらまず座れません。
15分前から次発の列の先頭付近に並び印西牧の原始発の各停を狙えば座れるかもしれないが、そこまでするなら牧の原か印旛日本医大まで行く逆乗りも一つの手。 もちろんその分の定期は自腹。 |
378:
匿名さん
[2018-12-11 21:12:30]
座りたいなら牧の原の戸建てを勧める。
|
379:
匿名さん
[2018-12-19 16:27:14]
流石にこのあたりからだと、座るのは難しいですよね。
40分位立たなくてはならないでしょうけれど、せめてよいポジションを確保!という感じになってくるかと思われます。 うまく行けば、押上で乗り換えする人がいるからそこで座れるのかな。 |