ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

- 所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
- 総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
206:
匿名さん
[2018-10-21 22:11:00]
いずれにせよベルクが潰れたらという仮定の話だからあまり心配はいらないかと。
|
207:
匿名さん
[2018-10-21 22:11:24]
URの条件としては集合住宅単独では不可(複合用途)且つ300戸内に収めることが必須だったはず
|
208:
匿名さん
[2018-10-21 22:14:20]
店舗併設はあくまで今回のURの販売条件と心得るべし。
将来への拘束力はない。 |
209:
匿名さん
[2018-10-21 22:16:32]
運悪くベルクが撤退し、南側に高層マンションが建っても話が違うなんて文句は言わないこと。
|
210:
匿名さん
[2018-10-21 22:17:08]
|
211:
匿名さん
[2018-10-21 22:23:01]
|
212:
匿名さん
[2018-10-21 22:28:48]
信じられないならマンション営業マンに直接確認なさいな。
将来マンションが建つ可能性を否定はしないはずです。 |
213:
匿名さん
[2018-10-21 22:46:43]
|
214:
匿名さん
[2018-10-21 23:07:39]
失礼だよね。撤退なんて。いくらスーパー激戦地でもテナントでないスーパーが撤退したのなんて
ないけど。 |
215:
匿名さん
[2018-10-21 23:47:00]
>>214 匿名さん
ダイエー |
|
216:
マンション検討中さん
[2018-10-21 23:57:07]
南北マンションに挟まれたあの土地で、わざわざスーパーの設備取り壊してまでマンション建てたがるデベはいないでしょ
ちなみにベルクって創業以来閉店したのが2店舗しかないっていう超優良スーパーですよw リーマン後も最高益更新し続けててイオンより勢いある企業なんですが、なんで今から撤退の心配してるんですか? なんか物件の価値が下がってくれないと困る人でもいるんですかね |
217:
匿名さん
[2018-10-22 01:53:41]
|
218:
匿名さん
[2018-10-22 01:54:48]
|
219:
匿名さん
[2018-10-22 07:58:37]
ダイエーはテナントだよ。千葉ニュータウンの地主の所有の建物の。
|
220:
匿名さん
[2018-10-22 08:01:19]
|
221:
匿名さん
[2018-10-22 08:21:54]
ベルクってここにできるとわかったので他所で見かけたので買い物してみました。
なかなか良いスーパーだなという印象です。 千葉ニュータウンのスーパーは3つに分けられて激安、普段使い、少し高級。と様々です。 激安は周辺からの集客。2番目が一番普段使いに助かる。 値段もリーズナブルで品質良くコスパ良ければ大丈夫です。テナントとして撤退したのは激安のものが同じところで2つ?今ロピアで隆盛。 滝野という当時は周辺住宅のないところにあった商店街のスーパーが入っては撤退。 高花のコモディティいいだ。あとにしの原の同店は開発の為の立ち退き。 ダイエーはイオンができたこと、同時にダイエー自身の衰退。30年近くでそれだけですから。 テナントでなければ大丈夫じゃないですか?ここの近くにトライアルがあります。2店舗になれば周遊する買い物客もありますから。 |
222:
匿名さん
[2018-10-22 08:22:51]
どこのマンションも将来に渡って眺望を保証するものではありませんって注書きはある
ただ、この物件自体そもそも眺望が絶好な訳でもないのに、この話題を過剰に持ち出し過ぎというか… 無理矢理難癖つけたくて仕方ない人が紛れているね |
223:
匿名さん
[2018-10-22 08:25:21]
あと一つ桜台にあったスーパーが2店入れ替わって撤退しています。
まえにアクロスプラザができたから |
224:
匿名さん
[2018-10-22 09:54:56]
何故、南側(ベルク側)に用地を買わなかったんだろうか、不思議。ここだと南側が道路なので眺望の問題もなかったはず。その時すでにベルクが南側を購入していて、北側しか残っていなかったのかな。いづれにせよ、スーパーだって栄枯盛衰はこの世の常。ここは、商業地域らしいので、基本的には、撤退後は跡地に何が建ってもおかしくない地域。
|
225:
匿名さん
[2018-10-22 10:43:57]
ムリ栗
|