アルファステイツ府中大通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/fuchu/
所在地:広島県安芸郡府中町大通1-4650-1他(地番)
交通:広電バス「大通一丁目」バス停より徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.56㎡~88.32㎡
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-28 22:33:49
![アルファステイツ府中大通](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県安芸郡府中町大通1丁目4650-1他(地番)
- 交通:山陽本線(JR西日本) 「天神川」駅 徒歩11分
- 総戸数: 128戸
アルファステイツ府中大通ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:21:49]
エネファームはどうなんでしょうか❔いまいちメリットがわかりません。
|
22:
匿名さん
[2018-09-30 20:16:29]
キリンビール跡地のってなんていうマンションなんだろう
|
23:
マンション検討中さん
[2018-10-01 19:02:39]
第2期はじまってるんですね
|
24:
匿名さん
[2018-10-03 12:26:08]
マンション自体値上がりしてるんだろうね
|
25:
口コミ知りたいさん
[2018-11-24 18:58:13]
値引きしてくれますかね?厳しいかな?
|
26:
匿名さん
[2018-12-10 09:53:16]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
27:
マンション検討中さん
[2018-12-10 20:56:58]
|
28:
匿名さん
[2018-12-10 21:09:39]
田舎過ぎません?
|
29:
名無しさん
[2018-12-10 22:58:57]
|
30:
匿名さん
[2018-12-20 22:21:11]
あのふざけたインスタさすがに削除されたね。
身内だけでやれよって感じ。 |
|
31:
通りがかりさん
[2019-04-27 06:21:01]
府中町は町内で仕事する人にはいいと思うけど、市内への通勤が大変かなと思う。
このマンション近くのバス停だと朝は座れないと思ってもいい。 混み具合も結構ひどい。朝も混むけど帰りも混む。カープのある日はさらに混む。 イオンが近いのは本当に魅力的なんだけどなー。 |
32:
匿名さん
[2019-04-27 13:40:45]
|
33:
通りがかりさん
[2019-04-27 18:16:13]
|
34:
マンション検討中さん
[2019-04-28 22:31:59]
|
35:
通りがかりさん
[2019-04-29 07:55:49]
>>34さん
府中町から市内への通勤は基本的にバス通勤です。 新幹線沿いの道路が経路になりますが、とにかく朝は混みます。夕方も市内から府中方面は混みます。 混むだけならまだしも、このマンション近くのバス停だと座れることはありません。立ちっぱなしで1時間弱って大変だなと実感しました。 向洋駅方面は詳しくないので回答できません。 |
36:
評判気になるさん
[2019-05-02 20:33:24]
安芸郡府中町は確かに車メインで子育てとか考えると住みやすいと思いますが、4,000万円超の2LDKとか3LDKの70㎡くらいがスタンダードって異常だと思う。広島市安芸区とか東区で3LDK駐車場2台の戸建買えちゃうよね。中区のマンションの値段ですよね。そう考えると車メインの郊外で歳をとって田舎のマンションって悲しいよ。
|
37:
マンション検討中さん
[2019-06-04 11:34:11]
まあ全体的にマンションは値段上がってますから・・・。
マンションありきでの話ならこのくらい出すのは 近年仕方ないのでは。 |
38:
マンション掲示板さん
[2019-06-04 11:35:37]
そもそも府中町って田舎ですか・・・?
|
39:
マンション検討中さん
[2019-06-04 13:54:04]
安芸「郡」府中「町」っていう住所のイメージじゃないですか?
ずっと中心部で育ってると、郡っていうアドレスにはちょっと抵抗があります。 |
40:
eマンションさん
[2019-06-04 21:39:03]
そういう人は選ばないからいいのでは。
ここ行きましたけど、購入者は元々府中に住んでる人が多いと言ってましたよ 住み慣れたところに住みたい方が買ってるのでは。 街がいい方は別のマンション買われたらいいのではないかと思います |
41:
マンション検討中さん
[2019-06-05 08:53:03]
|
42:
匿名さん
[2019-09-04 07:55:52]
だいぶ建ってきました!
楽しみですね♪ルンルン♪ |
43:
匿名さん
[2019-09-04 08:40:09]
>中区のマンションは四千万では買えないでしょう
これによると、例のマンションなら買えるんですね。 ![]() ![]() |
44:
通りがかりさん
[2019-09-06 23:02:40]
残り七邸
完売間近♪ わくわくドキドキ♪ |
45:
マンション検討中さん
[2019-09-06 23:03:53]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
46:
販売関係者さん
[2019-12-05 11:49:45]
ほぼほぼ完売しましたね^^
お住まいになられるご予定の方はいらっしゃいますか? お話しましょう! |
47:
評判気になるさん
[2019-12-07 23:12:36]
|
48:
販売関係者さん
[2019-12-11 10:35:35]
|
49:
評判気になるさん
[2019-12-11 15:07:09]
|
50:
匿名さん
[2020-01-14 12:08:45]
購入時、値引きありましたでしょうか?
|
51:
匿名希望
[2020-01-14 20:58:32]
|
52:
匿名希望
[2020-01-15 09:03:46]
|
53:
口コミ知りたいさん
[2020-01-21 14:30:33]
あなぶきポイントのことでしょうか?
あなぶきポイントで数十万の値引きがありました。 あとは、オプションなどは値引きの対象外でした。 |
54:
口コミ知りたいさん
[2020-01-21 14:31:49]
みなさん具体的にどういった内容で値引きがあったのでしょうか?
良ければ教えてください。 |
55:
匿名さん
[2020-01-22 14:56:27]
金銭的な値引きでした。
金額は控えさせてください。 |
56:
通りがかりさん
[2020-01-22 21:57:04]
まぁ人気階の人気の間取り以外の値引きはするでしょうね。
安く買えた方はそれなりの我慢ポイントがあるわけで、定価で買ったとしても、妥協ないほうが幸せでしょう。 |
57:
通りがかりさん
[2020-01-22 22:42:52]
残りわずかになると、莫大な広告費をかけるより、多少の値引きをした方が、売主にとってはメリットがあるらしい。買主にとっても、選ぶ自由がない分を値引きでカバーされるなら、双方にメリットがあるのかも。
|
58:
匿名さん
[2020-01-22 23:00:03]
立地が田舎過ぎぃ。
|
59:
匿名さん
[2020-01-23 09:33:28]
府中に住んでいるので府中でマンション買いたいけど、値段高すぎ!!
近くで安くて良いマンションないですか? |
60:
匿名さん
[2020-01-23 09:35:28]
近くってどこに近いのがいい?
|
61:
匿名さん
[2020-01-23 11:48:08]
|
62:
通りがかりさん
[2020-01-23 19:21:00]
|
63:
匿名さん
[2020-01-23 23:08:45]
|
64:
マンコミュファンさん
[2020-01-23 23:22:55]
|
65:
匿名さん
[2020-01-23 23:38:57]
タンスの産地(笑)だね。
でも田舎だよ。 比婆と同レベル。 |
66:
通りがかりさん
[2020-01-24 00:11:04]
|
67:
通りがかりさん
[2020-01-24 07:57:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
68:
匿名さん
[2020-01-24 16:30:28]
本通り商店街の半径1.5㎞より外は田舎じゃないですか?
|
69:
マンション比較中さん
[2020-01-24 16:47:21]
>>68
本通り電停からhitotoが見事に1.5㎞で笑った |
70:
通りがかりさん
[2020-01-24 18:58:16]
|