公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/uehommachi/
売主:大和ハウス工業株式会社 株式会社淺沼組
施工:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市天王寺区東高津町8-1(地番)
交通:近鉄難波・奈良線「大阪上本町」駅から徒歩3分
Osaka Metro谷町線「谷町九丁目」駅(7番出口)から徒歩5分
Osaka Metro千日前線「谷町九丁目」駅(7番出口)から徒歩5分
ホームページ出てました。
情報交換しましょう。
【物件情報を追加しました 2018.7.9 管理担当】
[スレ作成日時]2018-06-28 21:15:02
プレミストタワー大阪上本町ってどうですか?
51:
マンション検討中さん
[2018-10-11 23:36:56]
|
52:
匿名さん
[2018-10-14 10:00:19]
>上本町近郊は、進学塾が沢山あり
>教育熱心なご家庭多いです。 >市内で1番進学塾多いエリアだと思います。 それは知りませんでした。 駅周辺がとても賑やかなだけにちょっと意外な感じです。 間取りが3LDKまであるようなので、子育て中の家庭には朗報だと思います。 どんな間取りがあるのか楽しみです! |
53:
入居予定さん
[2018-10-30 12:47:15]
灘,東大寺,清風南海,神戸女学院,四天王寺,甲南学院等すべて1時間以内で行けます。大阪星光,帝塚山学院,大阪女学院,明星,上之宮,清風,大手前高校,清水谷すべて30分以内で行けます。
予備校や塾は,近辺に研進館,河合塾,駿台,Z会,望,浜学園,馬淵,日能研その他多数あります。 お寺も多数,パチンコ屋,ラブホテルも多数あります。 神戸三宮まで直通48分で行けます。 |
54:
入居予定さん
[2018-10-30 12:48:22]
帝塚山学院は帝塚山学園の間違いです。
|
55:
匿名さん
[2018-10-30 15:45:28]
|
56:
匿名
[2018-10-30 17:15:43]
|
57:
周辺住民さん
[2018-11-02 09:09:43]
利便性は抜群ですが,接道の交通量が多く,騒音と排気ガスは覚悟が必要です。
特に喘息の気がある方は喘息が悪化する可能性があります。 治安は悪くはありません。ラブホテルは近年減少傾向です。 |
58:
匿名さん
[2018-11-04 22:38:35]
騒音と排ガスの問題は、確かにこれだけの便利な立地だと避けられないでしょう。
不便な立地に住むことは避けたいところですが、 家族で住むことを考えると環境を優先に考えたいと思います。 となると、ここやはり選べないかもしれないですね。 |
59:
匿名さん
[2018-11-05 12:04:42]
東側には紀陽銀行、西側にはマンション、北側にはタワマン計画があり、南も道路を挟んで上本町駅があるため、高層階以外は眺望は望めないですね。。
交通量の多い道路にも面しており、利便性はよいかもしれませんが、特に子育て世代の住環境としては良いとは言えないでしょうね。 |
60:
匿名
[2018-11-07 18:26:27]
なぜみなさんは上町断層気にならないんですか?
大変不思議です。 |
|
61:
匿名さん
[2018-11-07 20:21:59]
上町断層帯は上町筋ではなく横堀川(松屋町筋あたり)の下を通っていて、上町筋は断層の合間にあるうえ、周辺より地盤が固いので上町断層帯の地震が起こったとしても上町台地の頂上の軸である上町筋あたりは被害が少なく、船場のような周辺のプリン地盤のエリアのほうが被害が大きいと考えられてるんですよね。西区まで避けても一層のプリン地盤かつ津波のリスクがあるし、郊外にズレようとしても断層帯は北摂にも堺にも続いているんですわ。奈良方面に逃げても今度は生駒断層帯がありますよ。相対的にここは安全なエリアになってくるんです。
|
62:
大阪野郎
[2018-11-08 02:13:25]
上町断層の詳細な地図は国土地理院の断層地図に公開されています。国土地理院、上町断層でgooglで出てきます。
上町断層、地震ハザードマップも検索出来ます。 これによると大阪はどこもあきませんわ。 ただ、断層の真上だけは避けたほうがよろしい。マジ、ヤバイですから。 まあ、騒音や排気ガスは、大阪の人間が気にしててはあきまへんわ。排気ガスを吸って強くたくましくなります。 それよりも学業に仕事に頑張りなはれ。 |
63:
匿名さん
[2018-11-08 04:08:22]
大阪市内で育っても、学業や仕事で成果を出す方はほぼ東京にすくい上げられていきます。
今後もその流れが加速するのは確かですが、上本町に限らず芦屋や千里中央などの上質なデパ地下のある駅近物件は、東京にはそれほどないんですね。 コンパクトシティを成熟していく地盤は、関西の上記都市の方が優位といえます。 |
64:
マンション検討中さん
[2018-11-08 20:15:34]
>>63 匿名さん
恵比寿とかあるやん |
65:
匿名さん
[2018-11-08 20:43:50]
|
66:
匿名さん
[2018-11-26 17:39:06]
どうして販売戸数がものすごく少なくなったんでしょうか
138戸から120戸になって、 広かった部屋が販売対象ではなくなってしまいました。 地権者さんとの等価交換などで 広めの部屋が充当しているから、という理由などがあるのですか? 何れにせよ、 戸数が減ってびっくりしました…。 |
67:
匿名さん
[2018-12-05 11:22:15]
地権者さんがいるんですか?物件概要には記載がなかったので地権者自体はいないんじゃないでしょうか?
変更後の戸数変更では、3LDKから4LDKの広い間取りタイプを作ったということが、販売戸数が減った理由じゃないでしょうか。 バルコニーの面積も広くなっているようです。こういった総戸数が変更されるということは、 珍しいことなのでしょうか? |
68:
匿名さん
[2018-12-05 13:59:35]
>>62 大阪野郎さん
断層情報ありがとうございます。 いずれにせよ、大阪に住むなら、というか日本に住むなら、しっかりと地震対策をしたマンションが望ましいのでしょうね。断層の真上は確かに心配ですが、どれくらい離れれば安心なのでしょうか?断層にもよるのでしょうか?阪神大震災の時も、断層の真上は被害が大きかったようですが、50から100mも離れた場所は被害が少なかったみたいですが。 |
69:
匿名さん
[2018-12-06 14:36:14]
|
70:
大阪野郎
[2018-12-07 18:46:50]
断層からどれだけ離れれば安心か私にはわかりません。このマンションは上町断層から1.2km離れています。一般的にはこれだけ離れればかなり大丈夫のようですが,上町断層の場合はわかりません。
今度上町断層で地震が起きれば段差が3.3mm程度生じるといわれています。以下参照。 http://www.ne.jp/asahi/suita/kyouiku-kankyou/uematidaichi.html そうなると免震タワーマンションは倒壊する危険があるかもすれません。以下参照。 http://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/099_foreword.pdf また一方では上町断層は当面動かないという人もいるようです。上町断層は7000年に一回動くといわれており,この9000年間は動いていないからいつ動いてもおかしくない,したがって日本で最も危険な断層だといわれてきました。ところが最近の研究では2700年前に一度動いているらしいのです。したがってあと4000年は大丈夫だとうというのですが,どこまでが確かなのか私にはわかりません。以下参照 https://www.jishin.go.jp/main/chousakenkyuu/uemachi_juten/h24/index.ht... ただ上町断層で,免震タワマンは怖いと思います。大林組のDFSの方が安心ではないでしょうか。 またこの物件はどのような免震なのか説明がありません。単なる免震なのか,ハイブリッド免震なのか今のところわかりません。 |
71:
匿名さん
[2018-12-08 20:04:20]
大阪野郎様 上町断層に関する安全性と懸念について、両方の面から最新の知見をご紹介いただきありがとうございました。
ご紹介の3つ目の文献によれば、p165で、その後も2330年前以降にも最新活動が生じたとありますので、当分の間は大規模地震は来ないと信じたいところですが、一つめの資料では、3.3mの段差が生じたとのことですので、ひとたび発生すれば過去最大級の地震が来る可能性も考え、より安全性の高い強固な物件の方がよいのかもしれませんね。 星光学院西側の急こう配や一心寺西側の崖も、この3.3mの段差を造った地震によるものなのでしょうか? 大林さんの技術も勉強になりましたし、タワマンも今後はより補強された免振設計の開発が必要になってくるのかもしれませんね。あるいは、倒壊の危険性の少ない耐震マンションも検討するべきなのでしょうか? タワマンも上町台地の真ん中あたりまで離れているのであれば問題ないのかもしれませんが、どこに断層があるのかわからない日本では、いろいろと考えさせられました。 専門的なご意見を含め、詳細な情報を提供していただき、ありがとうございました。 日本では、どこへ行っても地震から逃れることは不可能だと覚悟が必要でしょうから、各建設会社がより安全性の高い地震対策を追及してくれることを願います。 |
72:
匿名さん
[2018-12-08 22:20:05]
|
73:
匿名さん
[2018-12-13 12:39:53]
>>72 匿名さん
このマンションはおそらく大丈夫でしょうが、上町断層は深くなるほど東側に一定の傾斜で延びています。したがって、上町台地は確かに強固ではありますが、断層が大きくずれた場合には上町台地の西側ほど大きく揺れるリスクが心配ですね。 タワマンに住むのであれば、谷町筋から出来るだけ離れ、上町筋よりもさらに東側の方が安全だと思います。 このマンションは断層からある程度離れ、上町断層が大きく動いたとしても影響は少ないでしょうね。そういった意味では、ここは上町台地の中でも比較的安心できるマンションではないでしょうか? |
74:
匿名さん
[2018-12-14 23:16:14]
階によって、価格帯が大きく差がありそうですね。
駅に近くて便利な立地もいいなと思いますが、眺望を望めるのは上階の魅力。 そうなると価格はかなりの高額。 交通便の良さを優先に選ぶのであれば、上階に拘らず下階でも良いのかも。 販売開始になったばかりなので、希望の間取りを選ぶなら今かもしれないですね。 |
75:
匿名さん
[2018-12-24 17:27:57]
この向かいにたっているマンションはなんてタワーですか?
|
76:
匿名さん
[2018-12-26 07:29:12]
戸数が変更になっています。138戸から120戸。計画が変更になった=1邸あたりの占有面積が広がったということでしょうか。
メリット……1邸あたりが広い(共用部がゆったり?) デメリット……管理費や修繕費が高くなりそう、負担増 第1期の物件20戸に管理費もありました。管理費は月額14100~22400円、管理準備金が18300円~29200円、修繕積立金が8700~13900円、修繕積立基金が382600~608900円です。管理費はそこまで高いと思わないのですが、修繕積立基金、一括で60万円請求されたらキツそうだなと思います。 |
77:
匿名さん
[2018-12-26 09:39:20]
>>76 匿名さん
修繕積立基金は新築マンション買ったら大概どの物件でも掛かります。 仮に掛からない物件があったら今後の修繕計画が大丈夫なのか心配してしまうレベルです。 一括払いがキツいと言ってるようなら新築はどこも買えません。 |
78:
匿名さん
[2018-12-26 13:10:45]
谷町筋と松屋町筋間の急勾配は断層ではなく波の浸食によるもので、その西側の上町断層から隆起してできたもの。上汐という地名もそこまで海際だった名残です。
家選びを数十年スパンで考えると、地歴と用途地域が重要なのかなと思います |
79:
匿名さん
[2019-01-06 11:54:08]
第1次、2次で50戸売り出して、先着が23戸。全戸の2割程度の27戸しか売れず。
一回だけMR見学に行ったけど、かなり上からで、こんなに要望書が出ていますって言ってたけど、売れなさすぎだよ。 価格も高いし、ろくな共用施設もないのに管理費も高い。北側にタワーが立つ。西は大きなマンション。南は大通り。売れるわけないわな。もう少し販売姿勢と価格を見直さないといけないないよ。 |
80:
名無しさん
[2019-01-06 20:15:43]
学校区はいかがですか?
|
81:
マンション比較中さん
[2019-01-08 08:45:17]
情報提供が乏しい気がする。
戸数が少ないからおそらく24時間管理は無理だろう。 |
82:
マンション検討中さん
[2019-01-09 18:18:56]
ここは苦戦しそうだな
明らかに高すぎると思うのたが |
83:
匿名さん
[2019-01-13 12:37:44]
近鉄、地下鉄を利用することが多い人は
駅が近くて便利でいいなと思いますが いざ、マイホームとして考える立地かなというと ちょっとどうかなと考えてしまいます。 特に子供がいれば、生活感のあまりない場所を住居にするのって・・・と迷う人多いそう。 |
84:
マンション比較中さん
[2019-01-14 15:10:50]
確かに。ただ,中高の進学校への通学のために遠方より上六近辺に引っ越してくるというケースも少なく無いと思います。高校を卒業して志望大学に進学すれば,また引っ越すとか。
学区に関してはよく知りませんが,公立の小中学校進学目当てに上六近辺に引っ越してくることはないと思います。 賃貸に出せば借り手はいくらでもいます。このあたり貸し手は結構強気ですよ。 |
85:
匿名さん
[2019-01-14 22:13:32]
>>84 マンション比較中さん
>公立の小中学校進学目当てに上六近辺に引っ越してくることはないと思います。 上本町駅の南側は市内でも有数の有名校、五条小学校の校区でそのために引っ越してくるご家庭もあります。 まあ北側のここには関係ない話ですが、南側も上六近辺なので引っかかって書き込んでしまいました。 |
86:
マンション比較中さん
[2019-01-15 08:30:59]
それは知りませんでした。ありがとうございます。
|
87:
匿名
[2019-01-15 11:31:20]
五条小学校は一番有名ですが、プレミストタワー大阪上本町の校区である公立の真田山小学校も有名でそれを売りにしているマンションも多いです。
|
88:
匿名さん
[2019-01-15 13:25:18]
>>87 匿名さん
校区の細かいことはわからないですが、(天王寺区のホームページで見ればすぐわかることなんですが) 地図で見ると有名な真田山より味原の方がここからは近いような…。真田山は玉造あたりが校区のイメージがあるので…。ここも真田山なんですかね? |
89:
匿名さん
[2019-01-15 13:50:34]
東高津は番地によって校区が分かれているみたいですね。ここは真田山みたい。
|
90:
匿名さん
[2019-01-15 15:22:24]
|
91:
マンション検討中さん
[2019-01-15 19:16:33]
つまり、通勤、通学に便利で、教育環境も良くて、道路の騒音や排気ガスが酷くて、割高で、管理費も高く、安普請ぽくて、生活環境は良くない、なかなか奥の深い物件ですな。
|
92:
名無しさん
[2019-01-17 17:10:59]
苦戦してるのでしょうか?
大阪府内の近鉄沿線でも大阪メトロ沿線でもないエリア(電車だと2回乗り換えないないと上本町に行けません)のマンションに住んでいるのですが、ここのマンション広告がポストに入ってました。こんなところにまでポスティングされていて驚いています。 |
93:
マンション検討中さん
[2019-02-01 22:23:28]
北側タワマン建設により北側の景観が最悪になりましたね。
賑やかになりそうですね。 |
94:
匿名さん
[2019-02-02 17:32:52]
|
95:
マンション検討中さん
[2019-02-02 18:24:30]
北側のマンションと価格競争なるのでは?グレードも似たり寄ったりですし。
賑やかというか騒がしくなるかもしれない?? |
96:
匿名さん
[2019-02-14 22:54:16]
わりと立地もいいと思いますが、いまいち人気がないみたいですね。価格が高いからですかね?
|
97:
匿名さん
[2019-02-15 11:59:16]
価格は高いですね。利便性から考えると,働き盛りや,教育に熱心な家庭向きと思いますが,この層は普通は1億は出せません。
一億出せる人は,もう少しいい条件のところを買うでしょう。 |
98:
マンション検討者さん
[2019-02-17 01:31:56]
|
99:
匿名さん
[2019-02-19 11:17:47]
マンションのターゲットとしては、HPを拝見すると高年齢の住み替え者向けがターゲットとなっているのかなと感じます。
価格も億ションですし、ある程度安定した収入がある方や高所得者が購入ターゲットなのかなと 公表されているプランは2LDKですから夫婦二人暮らし向きですね。 |
100:
マンション検討中さん
[2019-03-01 18:38:44]
どなたか現在の地上躯体何回まで
あがられてるかご存知ですかm(__)m? なかなか現地に足運べずで(-ω-;) |
教育熱心なご家庭多いです。
市内で1番進学塾多いエリアだと思います。