プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
6518:
匿名さん
[2021-05-14 23:49:31]
|
6519:
匿名さん
[2021-05-15 06:26:56]
|
6520:
匿名さん
[2021-05-15 07:13:11]
|
6521:
匿名さん
[2021-05-15 09:19:10]
>>6520 匿名さん
まだ未入居で同じ価格帯あるしね。他デベのように相場が上がった分、値上げしといた方が良かったのかもしれない。 ここは竣工物件みれば魅力伝わるし、豊洲10分中古でここより割高なのがさばけてるんだから、中古市場が高止まりしてうちに残り住戸全部業者に一括でおろして中古マーケットで売れば高くうれそう。 |
6522:
通りがかりさん
[2021-05-15 10:28:41]
|
6523:
匿名さん
[2021-05-15 11:00:57]
実需用として物件が気に入って長く住みたい人向けに売って行けばいいよ。投資優位のバブル気味な市場から距離を置けば、一気に値崩れなんてことにはならないし。
|
6524:
匿名さん
[2021-05-15 11:27:56]
|
6525:
匿名さん
[2021-05-16 01:40:26]
|
6526:
匿名さん
[2021-05-16 06:39:41]
|
6527:
マンション検討中さん
[2021-05-18 00:40:14]
|
|
6528:
マンション検討中さん
[2021-05-18 09:10:44]
>>6527 マンション検討中さん
恐らく、豊洲10分⇒豊洲10分以内、割高⇒坪単価が高い、と言いたかったんじゃないかと予想。 |
6529:
マンション検討中さん
[2021-05-19 00:59:48]
>>6528 マンション検討中さん
それだと極端な話、豊洲駅徒歩で1分とかでここより坪単価が高い中古物件が売れてると言われれば、そりゃそうでしょとなる。 そして、全部業者におろして中古市場で売るとは斬新な考え方ですね。それだと売れてないことが露呈するので逆効果だとおもいますが。 |
6530:
マンション検討中さん
[2021-05-19 01:04:17]
ここは多数ある変な間取りの成約事例が全体の足を引っ張るだろうね。
|
6531:
マンション検討中さん
[2021-05-19 01:08:59]
新築を売ってるうちに変な間取りを同じ値段で手放したのは正解だよね。
新築がなくなると変な間取りは買い手がいなくなるよ。 東雲は間取りがよく広さもあるタワーが揃ってるからね。 選ばれる理由がないの。 変な間取りのオーナーは売るならお早めにね。 |
6532:
匿名さん
[2021-05-20 06:50:25]
|
6533:
口コミ知りたいさん
[2021-05-22 14:06:08]
|
6534:
マンション検討中さん
[2021-05-22 20:46:00]
|
6535:
匿名さん
[2021-05-22 21:04:33]
確かに斜めってるのが不便に感じそうだね。
|
6536:
口コミ知りたいさん
[2021-05-22 21:45:00]
>>6534 マンション検討中さん
間取り図見ずに行くわけないじゃないですか。間取り図で体感分かるなら現地見る意味ないですし。間取り理解した上で現地をいくつか見て、特に斜めの間取りの部屋は本当にびっくりしました。 ここは特に特殊な間取りですから現地をよく見ないで買うのは本当に危ないです。 斜めの間取りは人によっては酔うそうですね。また、インテリアの配置が全く想像できなかったです。 |
6537:
口コミ知りたい
[2021-05-22 21:51:19]
比較的普通の間取りもありますが、その分価格に幅があるので、いくつか見せてもらったんですけど、そんな不思議なことですかね?本気で検討してMR何度も足運んでたらあるでしょ。
賃貸の内見でも間取り見ずに行くことあります?笑 連投失礼しました。 |
6538:
マンション検討中さん
[2021-05-22 22:15:55]
>>6536 口コミ知りたいさん
なるほどね。俺は間取り図を見た時はかなり驚いたけど、中を見たときには、そうだよねとしか思わなかった。 間取り分かってて絶句するかよと思ったんだが、感じ方の違いで疑って申し訳ない。 |
6539:
匿名
[2021-05-23 00:12:11]
>>6536 口コミ知りたいさん
未だに検討板に書き込みしている目的は? |
6540:
匿名さん
[2021-05-23 07:00:18]
|
6541:
匿名さん
[2021-05-24 07:15:28]
|
6542:
匿名さん
[2021-05-24 23:50:39]
>>6536 口コミ知りたいさん
悪い間取りがあるのは同意する。普通の間取りを検討してるなら、検討版にいてもいいと思うよ。 あと間取りに無頓着なひとも多いから、そういう人は悪い間取りでも買うんだと思うよ。 |
6543:
匿名さん
[2021-05-26 00:04:31]
|
6544:
マンション検討中さん
[2021-05-26 00:26:40]
高くてひどい間取りと言われたブランズが値上げしてのにほぼ完売ですね。まさかここの一年後から売り出した倍の戸数の物件に追い抜かれるなんて思いませんでした。
ここの一部のように著しく難のある間取りは共用がよかろうと結局は選ばれないのだなと痛感しました。 新築のプロモーションがあっても売れないのですから、中古になれば値段をよほど安くしない限りは出口がなさそうです。 いい部屋を最初に買っておいて良かったです。勉強になりました。 |
6545:
通りがかりさん
[2021-05-26 01:26:13]
間取りが個性的な部屋が販売中ですが販売当初より価格帯を上げてきてませんかね?
|
6546:
匿名さん
[2021-05-26 09:05:42]
>>6544 マンション検討中さん
売り出し初期で良い部屋を見抜く基準って何かありますか? この物件に限らずこれから売り出される物件の検討の参考にさせてほしいです。 勿論個人差あるのは重々承知しております、主観で結構ですのでアドバイスいただけたらなと思います。 |
6547:
マンション検討中さん
[2021-05-26 09:17:25]
|
6548:
マンション検討中
[2021-05-26 09:23:33]
売れないから販売開始が最近までズレこんだんでしょ。
最初から売れ行きが例えば名前が出たブランズみたいに好調なら即売り出されてたよ最近販売開始した物件も。 |
6549:
マンション検討中さん
[2021-05-26 09:30:49]
>>6548 マンション検討中さん
今年の2月にモデルルームいきましたが、当初から売ってるアクアやガーデンの部屋でも売れ残ってる部屋あったよ。 売れない理由に間取りが無関係だとは思わないけど、当初価格が高すぎたことが一番の理由でしょうに。 |
6550:
通りがかりさん
[2021-05-26 10:17:19]
|
6551:
マンション検討中
[2021-05-26 10:30:03]
住所が東雲、タワマンじゃない、間取り、特筆するところもなく中途半端、駅遠物件
だからじゃないのかな。 ブランズはここより価格が高いのに完売まで早かったんだから。 売れなかったらここみたく販売時期ズラしにズラして誤魔化してただろうけど。 |
6552:
通りがかりさん
[2021-05-26 12:06:43]
ネガさんが食いついてきちゃったので、この話題は終了ですね。
|
6553:
マンション検討中
[2021-05-26 14:48:43]
>>6552 通りがかりさん
さっさと消えてください。 |
6554:
マンション掲示板さん
[2021-05-26 17:13:30]
>>6549
住民です。 アクアは竣工のかなり前に完売してるので、売ってたとすればキャンセル分ですね。 まだキャンセル分あったんですね。知らなかった。 ガーデンもほぼ完売だったと記憶してるのでそれもキャンセル分なのかな。 コロナ禍でいつもよりキャンセル多かったりするのかな。 |
6555:
匿名さん
[2021-05-26 20:36:11]
>>6552 通りがかりさん
あなたでしょう。 |
6556:
通りがかりさん
[2021-05-29 01:25:19]
あと何部屋残っているのでしょうか?
10切ってる? |
6557:
マンション検討中さん
[2021-06-02 23:50:35]
こちらのマンション間(中庭)は何メートルくらいあるんですか?
|
6558:
匿名さん
[2021-06-03 03:28:07]
オーナーでも無いのに完売に拘ってる方多くてびっくり。
住人ですが完売しなくていいと思ってます笑 これ以上人増えてほしく無いし。 完売したら何が凄いのかしら?途中から買う方は完売した物件かどうかを確認してから買うものなの? 私は住まい用に購入した部屋の他に、仕事部屋が欲しくて賃貸に出てた部屋を借りようとした程この物件が気に入ってます。 住まいなんて自己満でいいと思うし、私は新築にしか住まないからその気持ち分からないなぁ。 |
6559:
マンション検討中さん
[2021-06-03 09:34:43]
|
6560:
マンション検討中さん
[2021-06-03 09:37:01]
周りの物件は即完が続くのにここは緩やかですね。
色々見てるけどやはり不利な部分があるのだからプライスダウンすればいいのにな。 そしたらそれ待ちの俺が買うのにw |
6561:
マンション検討中さん
[2021-06-03 09:41:56]
>>6560 マンション検討中さん
とはいえ順調に減ってはいますからね。モデルルーム部屋以外は難しいんじゃないでしょうか。 |
6562:
マンション検討中
[2021-06-04 20:16:32]
|
6563:
匿名さん
[2021-06-05 17:21:13]
プラウドシティ越中島の時と比べて、なぜ完売しないんだろうね
|
6564:
匿名さん
[2021-06-05 19:59:31]
越中島は野村らしく竣工完売でしたね。
戸数、駅距離、間取り、価格の問題かな。 戸数:東雲472戸>越中島305戸 駅距離:越中島4分>東雲10分 間取り:越中島>東雲 価格:東雲>越中島 |
6565:
マンション検討中さん
[2021-06-05 20:10:54]
今日プラウドシティの新豊洲駅の見てきましたが立地もロケーションも抜群でしたね。
売れるのには理由があるな、と。 |
6566:
匿名さん
[2021-06-05 20:50:59]
住民板を見る限り、床を張り替えないと売れないのでは?
|
6567:
マンション検討中さん
[2021-06-05 20:56:20]
>>6564 匿名さん
やはり今の不振は価格が原因としか思えないですね。 |
一体何戸残っているのだろうか。
大田六郷みたいになるのかな。