野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

6201: マンション検討中さん 
[2021-03-04 15:40:00]
そもそも興味持たなければここに来ないので関係ないでしょう。
6202: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 16:09:18]
売り渋りが謎すぎる…。
全部出せばいいのに。。
6203: マンション検討中さん 
[2021-03-04 16:26:51]
>>6202 検討板ユーザーさん
野村は上方修正出したばかりですからね。今期はお腹いっぱいなのでしょう。
新築の売り出し戸数はどこも減少傾向ですし、確実に売れる自信のあるものは来期に回したいと考えるのは普通かなと。
6204: マンション検討中さん 
[2021-03-04 16:38:27]
補足ですが、2月に売り出してるものとかも6月末引き渡しなので、すでに来期の第一四半期の売上になるはずですね。
小出しにして引き渡し時期を調整しながら、ならしていくのだと思います。
6205: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:05:45]
>>6204 マンション検討中さん

売上の計上基準は不明ですが、基本は引き渡してから売上でしょう。
6206: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:14:23]
不動産は売上を均す(笑)みたいな事はしないですね。
単に売れ残りの印象を与えない販売方法なのでしょう。
空室のまま築年数が積み上がるのを良しとする訳ないでしょ。
6207: 匿名さん 
[2021-03-04 22:37:32]
マンションの売上計上は引渡し時ですので、調整するのはどこのデベでも最近は普通ですね。
野村さんは先日上方修正を発表し、株価にもポジティブに反映されている以上、今期に詰め込む必要はなく、この物件に限らず来期に物件売却をずらす事は既に広報されていますね。
6203さんではないです。
6208: マンション検討中さん 
[2021-03-04 22:54:02]
まだまだ甘いねぇ。
野村が調整を発表したのはコロナ禍でも好調だった背景があるからで、当初から売れ残った物件について今方針転換をして調整を理由に販売を遅らせる事はまずしないよ。
そして先送りって全てを対象にする訳じゃなくて、あくまで一部だけを対象とするのね普通は。
PLに影響を与える巨額な物件が対象とするので、東雲のこの程度なら対象にはならないよ。
書い手がつかない物件という事実をいい加減理解したらどうかな。
6209: 匿名さん 
[2021-03-04 23:08:52]
>>6208 マンション検討中さん
いま方針転換したんじゃなくてずっとこの方針じゃんよ。
ここも買えないような人が何を偉そうに語ってるのさ(笑)
6210: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 23:28:31]
住民でもなく、検討もしていないのにネガのためだけにこの板に張り付いてる人可哀想すぎる。どんだけ暇なの?なんのためにそんなことしてるの?笑
6211: マンション検討中さん 
[2021-03-04 23:28:34]
不人気マンションと言いつつ、検討スレに張り付いてる人
6212: マンション検討中さん 
[2021-03-05 07:16:16]
>>6211 マンション検討中さん

実は一番のファン
6213: 匿名さん 
[2021-03-05 07:27:13]
>>6208 マンション検討中さん

相場上がってるし、モデルルームも閉じたから値上げしながらゆっくり売ってくんでしょうよ。
6214: 匿名さん 
[2021-03-05 09:21:54]
モデルルームも閉じて後は粛々と売るだけのマンションの検討板に張り付いて、
「書い手がつかない物件という事実をいい加減理解したらどうかな。」
て、本当に何の目的の人なんだろう。。
大事なところで誤字だし。
6215: 匿名さん 
[2021-03-05 10:18:41]
残りを全部売り出ししたところで30戸程度だけどな。
もう残りも少ないし若手営業マンの練習場っぽさを感じた。。。
6216: 名無しさん 
[2021-03-05 17:10:47]
>>6215 匿名さん
エース入れなくても良い物件だからね。

6217: 匿名さん 
[2021-03-05 20:20:41]
>>6208 マンション検討中さん
これは恥ずかしいw
きっと審査が通らなくてこのマンションを買えず悔しかったんだろうなw
6218: 匿名さん 
[2021-03-05 23:22:48]
ブランズ、PTKの値上げで、相対的にリーズナブルになってきた中でここの仕様は率直に抜群だと思いました。

6219: 匿名さん 
[2021-03-06 07:57:48]
購入者としては竣工前完売の方が嬉しい。普通の一次取得者はデベの事情なんて知らないし調べないし、「ここ、まだ売ってるんだ。なかなか売り切れないのね。人気ないのかな」って感想持つでしょう。そう思われているだろうな、と思うといい気はしないな。
6220: マンション検討中さん 
[2021-03-06 08:04:21]
ほんまそれ。
結局売れてないからデベがどうだとか気休めの妄想話を膨らませる恥ずかしい輩が出てくる。
内心売れて欲しいってのを隠せていない。

10年売れ残っててもデベガーデベの戦略ガー売上を来期ニーとか言ってそうw

そんな作り話はいいから早く売れてくれよ。
6221: マンション検討中さん 
[2021-03-06 08:11:58]
>>6219 匿名さん

気持ちはわかるけど、今竣工前完売する物件の方が珍しいし、デベも値上がり前提で様子見てるところあるからね。竣工時に売れ残りがあってもそんなに気にしないで良いと思うけどね
6222: 匿名さん 
[2021-03-06 08:29:57]
>>6219 匿名さん
残念だけど、売り出した頃のブログ等を見ても高すぎたと思われ、そういう意味では人気なかったんだと思うよ。
そもそも数年前から新築が値上がりし過ぎて売れなくなってる時代。
いまは安いくらいだから、別の理由で売り出していないのだろうというだけだね。
6223: マンション検討中さん 
[2021-03-06 09:15:28]
残り40戸きってて買い手がいないとか意味不明。しかし人気には価格がかなり影響するので、過去人気マンションではなかったというのが実際のところ。

竣工前に割高で買った人は、結果的には条件のいい部屋を選べて買えた訳だから正解だったんじゃないのかな。
不動産なんて結果論。
6224: 匿名さん 
[2021-03-06 09:22:45]
投資目的で買われるマンションではないので、実需でこれだけ売れてるのは寧ろ立派だと思いますよー。当初から高い高いと言われながら、結局値下げもせず売れてる訳ですから。
住民の方からすれば、そりゃ早く完売して欲しい気持ちはわかりますが笑
6225: マンション検討中さん 
[2021-03-06 09:39:00]
値段不相応なのは間違いなさそうですけどね。実際の価値より高くても買う、という方が集まる物件になるんじゃないかな。
リセールされ始める時には少し今の価格と開きがありそうな気がする。
6226: マンション検討中さん 
[2021-03-06 12:10:29]
>>6225 マンション検討中さん
最近の相場感についていけてないね。
値段より高くても買う方が集まるマンションって笑
6227: 匿名さん 
[2021-03-06 12:21:42]
俺は最近になってここ知ったんだけど、元々は条件の悪い売れ残りが数戸あるだけかなと思って検討してなかったんだよね。
あまりにも他で選択肢がないから、売れ残りでもいいかと思ってモデルルームに行ったら、まだ売り出してない部屋があって驚いた。
今ここを高いと言ってる人はどこと比較してるのかな?晴海フラッグ?
6228: マンション検討中さん 
[2021-03-06 12:28:48]
そりゃ付近のタワマンを先に見た人からは、ここのほうが安くつきそうとか管理費も抑えられそうと思うだろうね。
けど実際はそうでもないから、敬遠されるか、高いと思われるんじゃないかな。
6229: 匿名さん 
[2021-03-06 17:00:32]
ここスカイツリー観れますか?
6230: 匿名 
[2021-03-06 18:22:03]
>>6229 匿名さん
ガーデン側の通路側からなら見れます。部屋からは難しいですね。
6231: 匿名さん 
[2021-03-06 20:56:28]
>>6229 匿名さん

その条件なら墨田区オススメ。
6232: 匿名さん 
[2021-03-06 22:32:41]
木場あたりも結構いいです。北側にあまり高い建物がないので。
6233: 匿名さん 
[2021-03-06 22:33:23]
駅近信仰で一昔前の先入観に捕らわれてる人からはよくも悪くも敬遠されるだろうね。ただ売り出し時の相場とは変わってるから最近は注目され始めてるよね。まあ、部屋の形により好き嫌い別れるからなかなか手の出しづらい部屋が残っているのはあるかな。
6234: マンション検討中さん 
[2021-03-07 03:43:41]
>>6233 匿名さん

ここは有明ガーデンにもららぽーとにも歩いていけるから豊洲より便利な面もなくはない
6235: 匿名さん 
[2021-03-07 07:08:35]
>>6233 匿名さん
ブロガーさんにモデルルーム公開したり、面白い企画でしたよね。新築は供給少ないので、ほっといても完売するでしょう。
6236: マンション検討中さん 
[2021-03-07 08:22:53]
>>6233 匿名さん
リモートワーク多くなって、「駅近じゃなくてもマンション自体の環境いい方がいい」って人も増えてますからね。収入の多い人ほどリモートも増えてそうだし…。駅近にしておいて毎日出社!っていうのが古いスタイルになりそう。駅近信仰の人には否定されるでしょうけど。
正直ここは管理費の高さがうーん…と思ってたんですが、中庭が素敵なのと有明ガーデンにも歩ける環境の良さ、イオンが近いなど、調べれば調べるほど住みたくなってきてます。
6237: マンション検討中さん 
[2021-03-07 08:28:18]
>>6236 マンション検討中さん
そのロジックで考える人はもう少し都心から離れた物件買うみたいですね。
ここは遠くもなく近くもなくですから。
一方で駅近は今も人気なのは間違いないですね。
車無し文化が加速していくなかでは更に駅近物件に需要もまだまだ大きいでしょう。
6238: 匿名さん 
[2021-03-07 09:36:55]
リモートワークが進んで都心から離れるなんてのは、郊外買わせる為にマスコミとデベが煽ってるだけです。都内新築買える収入ある世帯は、教育環境とか重視ですから。
地方出身で本当は郊外で暮らしたかったけど通勤がネックだった、みたいな人は一定いますけどね!
6239: 匿名さん 
[2021-03-07 09:41:15]
>>6238 匿名さん

地方出身者のセグメント必要?
6240: 匿名さん 
[2021-03-07 09:47:21]
>>6236 マンション検討中さん
70㎡換算の、首都圏の管理費平均は19,000円、ここは22,000円。
でかい庭があっても大規模なんだから、19,000円じゃないと…と思ったとしても、月3千円の差、10年住んで36万円の差ですけどね。
小規模の管理費の怖さは分かりますけど。
6241: マンション検討中さん 
[2021-03-07 10:31:37]
>>6238 匿名さん
私もそう思います。
本当に収入ある人がここを買う訳は無いと思います。
それこそ港区を買われるでしょう。
6242: 匿名さん 
[2021-03-07 10:32:17]
>>6239 匿名さん
あ、すみません!特に深い意味も悪意もないです。
周りだと、戸建に本当は住みたいとか、地方出身の人の方が多かったので。お気を悪くされたら申し訳ない。
6243: マンション検討中さん 
[2021-03-07 10:33:59]
なんていうか、無理やりここの物件は優良物件だ、とか収入多い人が買う物件だとか根拠のない話が多いのが他のタワマンとか即完の物件には無い動きですね。
やけに嘘くさいポジティブな意見がそこそこあるけどデベが潜んでるのでは。
6244: 匿名さん 
[2021-03-07 10:59:07]
6238です。
すみません。ここの話ではなく、都心か郊外物件かの話に言及したつもりだったのですが、混乱と反感を招いているようなので、無視して頂ければ!失礼致しました。
6245: 匿名さん 
[2021-03-07 11:10:30]
マスコミは郊外シフトと報道してたけど、リモートワークでも出社は必要だから実際に起こったのは都心の駅近物件への殺到と新幹線通勤できるリゾート地への移住。

ここみたいに駅から距離ある物件はスルーなんだろうね。その証拠にまだ売ってる。
6246: 匿名さん 
[2021-03-07 11:23:40]
東京タワーが見えるお部屋ってありますか?
6247: 匿名さん 
[2021-03-07 11:49:49]
>>6243 マンション検討中さん
ここのオーバルデザイン、中庭はタワマンに負けていないところが勝ってます。
勝どきのようにタワマンに囲まれた眺望で日当たりも悪く、オフィス下敷きで
オフィス民で溢れるタワマンより住環境はだいぶよいです。
6248: 匿名さん 
[2021-03-07 11:51:08]
>>6243 マンション検討中さん
勝どきのデベこそダミー登録で人気を煽ると元社員が暴露してました。
6249: 匿名さん 
[2021-03-07 11:57:58]
中庭だけなんだよね。野村もそれを承知で、CMで中庭の風景はここ使って内装は他の物件。
6250: 匿名さん 
[2021-03-07 12:37:56]
中庭が売りのマンションに中庭だけなんだよねってw
また買えなかった人かな?
6251: 匿名さん 
[2021-03-07 12:37:56]
残り10%以下しか残ってない物件なんてマイナス要素は出尽くしてるし、ここをいらんと判断した人はとっくの昔に検討掲示板見てないでしょ。
こんなタイミングで残り僅かを買わない方がいいとか恨みが深すぎるんだよ。

だが、ポジティブが過ぎる一部住民が気持ち悪いのは同意。
あと完売しないと不安ですとかここに書き込んじゃう逆効果住民は見てられない。
6252: 匿名さん 
[2021-03-07 12:38:38]
>>6244 匿名さん

わざわざすみません。
ここは圧巻の中庭を要する唯一無二の物件だと思いますよ。
6253: 匿名さん 
[2021-03-07 15:22:25]
>>6251 匿名さん
勝どきみたいな住環境最悪な新築が多いからここの人気上がってますよ。
プラウドのcm効果もあるようです。
6254: 通りがかりさん 
[2021-03-07 16:45:16]
ここは検討でしょ?
マイナスの意見も検討する上で大事な要素の1つではるけど、批判ばかりして絶対ないわーって人はここに何しに来てるの?

売れない売れないとありますが、連日見学者の方を数多く見かけます。
全く誰も興味を示さないってわけでもないですよね。
いいんじゃないですか?じっくりゆっくり時間をかけて売るのも。

興味があって読んではいますが、めんどくせーってのが正直な感想です。
6255: 匿名さん 
[2021-03-07 18:11:35]
こちらの住民はあまり資産価値を重視しすぎていない、というかレッテルに拘らない方が多いかなって思っていました。駅近タワマンスレだと、駅近万歳のうえにさらにどの方角がリセールバリューが高いかで購入者同士で議論していますし、、資産価値の話題になると揉めるのですが、ここはそれがないから率直におすすめという意見が多いのではないでしょうか。
6256: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:18:12]
中庭がおすすめという意見と、トータルで見て価値に比べて価格が高いという意見と、様々だね。
6257: 匿名さん 
[2021-03-07 18:29:31]
>>6255 匿名さん
BT豊洲とか結構酷かったですね。
ここはもう入居して1年経ってるので、入居前の物件とは状況が全然違うかなと思います。
資産価値を重視しない人なんているんでしょうか。買う人は中庭に資産価値を感じているのだと思いますけど。
6258: 匿名さん 
[2021-03-07 19:19:40]
>>6257 匿名さん
ここもガーデンとそれ以外の方角で価値大きく異なります。
6259: 匿名さん 
[2021-03-07 19:42:11]
>>6258 匿名さん
そんなことは2年前に論じ終わってるでしょう?と言ってるんですが。
そういう話題がいまないからといって、資産価値を重視し過ぎない人が多いという論法は成り立たないと言ってるんでが、どうやら住民さんだったようですね。
6260: 住民です 
[2021-03-07 20:54:11]
中庭デザインは出尽くしたので割愛しますが、中途半端な郊外感が自分には心地良いです。
親族や友人を時折招いて楽しく過ごしてます。

リセールバリューに期待して選んでいないので損得はわかりませんが、自分達は長く住めそうだなと思ってますし、大事にしていきたいです。

住民のポジティブコメントが気持ち悪いというような投稿がありましたが、このマンションに限らず、購入者からポジティブなコメントが出てこないような物件は、検討にもならないのではないでしょうか。
6261: マンション検討中さん 
[2021-03-07 21:18:40]
住民ですがガーデンの人ってそれ以外の部屋のこと見下してる感じなんですね、、笑
中庭ってガーデンの住民だけのものでもないので、ガーデンかそれ以外で一括りに大きく価値が異なるってこともないと思いますが。
6262: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:12:47]
ここの中古の売り出しって、でてます?
6263: 検討中さん 
[2021-03-07 22:37:36]
ここの住民がムキになってポジ投稿してるだけでしょ。
デベもそんなヒマじゃない。
6264: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:56:38]
第一貨物かどうなるかまだ決まりませんか?人がまだまだいますね。
6265: 匿名さん 
[2021-03-07 23:04:13]
>6263

住民こそ入居したら他に興味が移る。住民を装ったステマでしょ。自治体ですらステマする時代。
6266: 匿名さん 
[2021-03-07 23:10:46]
>>6262 マンション検討中さん

ないです
完売するまで中古出ないと思います
6267: 匿名さん 
[2021-03-08 00:03:23]
>>6261 マンション検討中さん

住民なのに検討中とは?(笑)
6268: 匿名さん 
[2021-03-08 00:08:42]
だからステマだよ。スレハン直し忘れ。前のが残るからね
6269: 評判気になるさん 
[2021-03-08 00:44:21]
6261です。
いつも名前適当に選択してるだけです。別にステマだと思われてもなんでもいいですが。
野村ほど大手のデベで個人の売り上げ目標とかそんなに厳しく課せられてないだろうに、いつもデベがステマで書き込んでるとか言ってる人妄想癖すごいなーと思っちゃいます。
6270: 匿名さん 
[2021-03-08 07:31:44]
ここはもう完売目前でデベもいない。
有明トリプルみたいな販売が苦戦しているところはすごいけど。
中庭、オーバルが特徴で中古でも人気になりますよ。
6271: マンション検討中さん 
[2021-03-08 07:34:02]
>>6266 匿名さん

1年も売り出しでないってすごいと思いますよ
何でなのかしら
6272: マンション掲示板さん 
[2021-03-08 09:40:46]
転売目的の購入者がいないのと、単に住み心地が良いからではないでしょうか。
6273: 匿名さん 
[2021-03-08 09:41:34]
>>6270 匿名さん
ユニークな物件として一定の人気は続きそうですよね。特に自動車ユーザーの選択肢としてはありですね。
6274: 匿名さん 
[2021-03-08 10:26:46]
>>6260 住民ですさん
一部住民が気持ち悪いって言ったのは、やりすぎな住民に対してです(たぶんあなたのことではない)。
タイミング的に仕方ないと思いますが、ここは投稿の住民率が高すぎるんだろうと思います。
早く完売しないかなーって思って見てるんでしょうが。

ちなみに、マンションとしては売りが特殊過ぎて、他と比較が不可能な面がありますし、人を選ぶ面もあると思いますが、一部の部屋を除いて明らかに割安と自分は思っています。
6275: 匿名さん 
[2021-03-08 10:31:16]
未入居が売り出されてる中で中古厳しいからね。出しても無理ってあきらめなのかも。
6276: マンション検討中さん 
[2021-03-08 10:47:58]
>>6275 匿名さん
売れ残りがある=中古厳しい、は違いますよ。むしろ新築が残っている間は無料で宣伝してもらってるようなものなので比較的売れやすいです。ここが中古に出てないのは単純に住人の満足度が高いのと、投資目的の人が少ないからではないでしょうか。私もガーデンビューのお部屋が中古で出たら欲しいですね。
6277: 匿名さん 
[2021-03-08 10:51:02]
デベさんかな。何でそんなこと知ってるの?
6278: マンション検討中さん 
[2021-03-08 11:12:19]
>>6276 マンション検討中さん
「満足度が高いから」は違いますね。
「入居して年数が浅いから」になるでしょう。
購入して満足度が平均だったとしても、簡単に転居する方は少ないかと。
年数が浅いだけにここを出る様々な事情が頻出しにくい期間程度の話かと思いますよ。
デベがいるとやはり満足度が高いとか強引なロジックを展開しだすから困るんだよなあ

投資目的で買われてる方もいるでしょう。
ある程度寝かすのは常套手段で新築が出てる間はリセール行いませんね。
流石にここまで売れ残るのは予想外だと思いますが。
6279: 匿名さん 
[2021-03-08 11:53:40]
>>6278 マンション検討中さん

気持ち悪い位にポジティブな投稿
→住民&デベなら目的はわかる。(良いか悪いかは別として)

何が何でもネガティブにしたい投稿
→何が目的?笑
買えなかったか、他デベか、単に性格悪いだけ?

新築売り出し中のリセールなんてそこらにあるじゃん。
6280: 匿名さん 
[2021-03-08 11:57:01]
>デベなら目的はわかる。(良いか悪いかは別として)

ダメでしょ。
6281: 匿名さん 
[2021-03-08 12:01:37]
>>6280 匿名さん
いや、だから、良いか悪いか別としてと書いてる。
実際やってるデベはあるから。
目的の話。
6282: マンション検討中さん 
[2021-03-08 12:16:12]
>>6281 匿名さん
実際やってるデベってどこ?
恐らく無いはずなんだけど。
6283: 匿名さん 
[2021-03-08 12:22:07]
自治体がやってる時代だからね。まあ、やってますなんて自ら表明はしないから、書き込みの内容で判断かな。
6284: 匿名さん 
[2021-03-08 12:23:37]
>>6282 マンション検討中さん
同じ人?本当に言ってる?
論点ずらさないでー。
6285: マンション検討中さん 
[2021-03-08 12:26:48]
別人なので、ちゃんと答えてください。
6286: 匿名さん 
[2021-03-08 12:26:58]
>6282

目的で正当化はできないよ。それ許したら人殺しても無罪放免。
6287: 匿名さん 
[2021-03-08 12:35:39]
最近荒れ気味だなあ・・
住民ですけど、普通に感想書き込んだらデベだーとか言われたことあるし、何が何でもポジ=デベのステマって言い続ける人がいますね。
匿名なので本当に誰が書き込んでいるのかは管理者以外知るよしもないのに、デベのステマと決めつけがしつこい、面倒くさい。
この投稿もデベだ!と言われるんでしょうね笑

検討スレなので検討してない人は来ないでどうぞ。
6288: 匿名さん 
[2021-03-08 12:52:12]
>>6285 マンション検討中さん
こんなとこでバイネームで出すわけないでしょ。
別人なら関わるつもりないし、その話をしてもこのマンションの検討板を荒らすだけなので、他で調べてみてください。
おじゃましました。
6289: 匿名さん 
[2021-03-08 13:00:48]
>6287

ステマっぽい書き込みも検討者には見えないから指摘してるんだけどね。
6290: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-08 14:00:53]
>>6289
指摘して何になる?笑 書き込んだ本人と管理人しか真実は分からないのに。
もはや信じてもらわなくて全然いいですが、私は住民ですがデベの投稿だーと決めつけられましたし。
結局ここに書いてある内容を信じるも信じないも、受け取り手次第。まあ全部鵜呑みにしてる人なんていないと思いますが。
ただし、検討もしてない人がデベだのステマだの不安を煽るのはやめてくださいね。

もうこの話やめましょう。スレの趣向と異なりますし、不毛なので。
6291: 匿名さん 
[2021-03-08 14:03:51]
住民は検討者ではないよね。住民板があるでしょ。
6292: マンコミュファンさん 
[2021-03-08 14:18:30]
検討スレに住民来ちゃいけないの?
入居始まってるマンションですし検討者の方も住民からの情報ほしくてここ見てる方多いと思いますが。
6293: 匿名さん 
[2021-03-08 14:22:09]
余程売れてないことが心配なんだね。
6294: マンション検討中さん 
[2021-03-08 14:23:58]
来ちゃいけない事もないけど喋りすぎだなぁとは思うよ。
必死に見えるから、住民やデベだとかは質問に答えるくらいが理想なのでは。
こないだの中庭見せてください、見せます、素晴らしいので前向きに検討しますって流れくらいが良いですね。
今のままだと空室が無く見栄えよくしたい為だとかデベ側の売らせたい意図だとか本来の判断要素から外れてきてしまうので。
6295: 匿名さん 
[2021-03-08 14:29:11]
質問にたいしても少なくともデベの成りすましはダメでしょ。HPがあるんだからそこにFAQ出せばいいと思うけど。
6296: 匿名さん 
[2021-03-08 14:49:26]
>>6293 匿名さん
売れ行きを気にするあなたは何者?
6297: マンション検討中さん 
[2021-03-08 15:02:05]
>>6288 匿名さん
出せないなら適当な事書かないでね。
さっさとお帰りください。
6298: 匿名さん 
[2021-03-08 15:16:12]
>>6294
住民が喋りすぎ、とかあなたの主観でしかないが。検討スレでの住民の発言は何回までとかルールで決まってるの?
個人的には、聞かれてもないことに対して住民がべらべら喋っているようには見えませんでしたが(そしてそもそも全員が本当に住民とは限らないし)、不毛な言い争いなのでもうやめます。
6299: マンション検討中さん 
[2021-03-08 15:31:57]
>>6298 匿名さん
は?ルールで決まってると私は書きましたか?
感想を述べた文に主観だろって突っ込み入れる必要ありますか?
6300: 匿名さん 
[2021-03-08 15:42:47]
住民がPR するほど良いマンションということでしょうが。。
愛されてるんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる