野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

6001: 匿名さん 
[2021-01-30 23:02:33]
>>6000 匿名さん
駅距離10分で資産価値は求めないほうが良い。
環境は良いのだから。
6002: 匿名さん 
[2021-01-30 23:14:08]
>>6001 匿名さん

ごめん、それはその通り!笑
資産価値ではないね。
生活のしやすさはかなり良いと思います。
6003: 評判気になるさん 
[2021-02-08 19:29:30]
>>5999 名無しさん
金町も、亀戸もだって両方、JRの駅ですもんね。大学も出来て価値が上がったと思います。



6004: マンション検討中さん 
[2021-02-09 08:18:35]
マンションルーム意外と混んでる?
6005: 匿名さん 
[2021-02-09 18:14:07]
>>6004 マンション検討中さん

マンションルーム?
6006: 評判気になるさん 
[2021-02-09 23:51:52]
>>6005 匿名さん

笑、モデルルームのことでしょうよ 笑わせてもらえたけど、
わかってるくせに!
6008: 匿名さん 
[2021-02-10 06:42:25]
重複投稿はリテ低い感じだな。
モデルルームも今月で閉鎖で、あとはコストの低い現地販売だから、売り急ぐこともないだろうね。
6009: 評判気になるさん 
[2021-02-10 06:53:50]
>>6005 匿名さん

そこは、わかってあげて
モデルルームのことよ
6010: 匿名さん 
[2021-02-10 07:08:48]
第4期10次5戸
6011: 匿名さん 
[2021-02-11 20:20:56]
現地販売になると、垂れ幕とかつけるんですなね。
6012: 匿名さん 
[2021-02-11 21:01:17]
>>6011 匿名さん

今どきはそれやらんよ笑
6013: 匿名さん 
[2021-02-11 22:12:47]
ここ垂れ幕つけてましたよね?
6014: 職人さん 
[2021-02-12 11:04:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6015: 匿名さん 
[2021-02-13 20:51:34]
雑誌やCMとかで最近は全く広告見なくなったのでほぼ売り切ったんでしょうね。
6016: 匿名さん 
[2021-02-13 22:13:51]
まだ先着の部屋もいくつかありましたし、フロントの売り出してない住戸がそこそこありますね。
モデルルームは結構混んでました。
6017: マンション検討中さん 
[2021-02-17 16:55:40]
フロントコート 残40
冬でもけっこう日が差すので暖かい
- 夏は暑いんじゃないだろうか
形状の良い真ん中あたりの部屋はほとんど売れて一部上層階にのみ
両端の3部屋はリビングが長方形じゃないので、家具などが置きにくい
FA
- 1部屋しか売れてない
- 三角形なので手を出しにくい
FL/FM/FN
- 4Fまでは目の前のパチンコ屋の駐車場の裏手が見える
- 派手なネオンが見えるわけではない
- 東雲のタワマンの下層階からの景色も他のタワマンなのでそんなもんか
- 5F以上だったら気にならない
- 部屋が広いので条件のよい部屋は7500万円をこえる
ということから、完売までにはもう少し時間がかかりそうですね。

ブライトコート 残3

アクアコート 残1
キャンセルが出たらしい
6018: 匿名さん 
[2021-02-17 20:48:24]
>>6017
Fは真ん中から売り出されていて、外側は後から売り出されたかまだ売り出されていないだけかと。
FやBはまだ売り出されていない部屋が全部で34戸あったはずですが。
特にFAは11部屋中6部屋がまだ売り出されておらず、私はFAが一番いい位置だと思っています。
6019: 匿名さん 
[2021-02-17 21:53:01]
売り出されてみないと需要あるかどうかわからないですね。
6020: 匿名さん 
[2021-02-17 23:01:17]
グロスが張るところを残してる感じですね。
このバブってるタイミングで売ってしまえばと思うのですが、モデルルームのキャパ的にそんなに捌けなさそうでもあります。
6021: 匿名さん 
[2021-02-18 14:19:20]
>>6020 匿名さん

モデルルームももうすぐ閉まるしね。
6022: 匿名さん 
[2021-02-18 23:26:04]
>>6019 匿名さん
需要が無いから売り出せてない

6023: 匿名さん 
[2021-02-19 09:15:39]
>>6022
Fの外側の売り出しについて話をしてる。
全体としてはそういう需要なんだろうが、少なくともFAは別だろ。
6024: マンション検討中さん 
[2021-02-19 09:50:18]
値引き期待していったが、これはこのまま売り切るとだろう。
都心6区が高過ぎで流れてきてる。
6025: マンション検討中さん 
[2021-02-19 10:41:47]
プラウド練馬中村橋マークスでも坪単価330で管理費3万円とかになってるので、駅10分と築1年を許容できれば、広い中庭とエネファーム採用と24hイオンまで1分と羽田アクセス線開通などの要件を比較すればこちらの方がお得な気がします。
6026: 匿名さん 
[2021-02-19 11:07:32]
築1年は確かにマイナスですけど、割とすぐ入居できるという利点でもありますね。しかし中村橋でこの単価はすごいですな。
6027: 匿名さん 
[2021-02-19 15:22:07]
>>6026 匿名さん

駅距離で値段釣り上がるからね。
6028: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-21 22:15:25]
早く買いたい
6029: 匿名さん 
[2021-02-21 22:35:49]
モデルルームが閉まっても、ちびちび売るんですかね?
フロントコートの外側も一斉に売り出しちゃえばいいのに。あとブライトの最安の部屋。
6030: マンション検討中さん 
[2021-02-21 23:19:58]
明日からは
232 現地モデルルーム
233 商談ルーム
234 商談ルーム
になるらしい。
6031: マンション検討中さん 
[2021-02-21 23:24:59]
まさかパチンコ側をモデルルームにするとは!
6032: 名無しさん 
[2021-02-22 06:02:39]
>>6031 マンション検討中さん

最後の最後に安く売るんでしょ。
6033: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-22 23:16:57]
あと40戸?
6034: 匿名さん 
[2021-02-23 00:09:45]
3月の商談会で一気に完売しそうですね
6035: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 10:26:00]
>>6034 匿名さん

もはや安く見えてきてしまうと言う
6036: 匿名さん 
[2021-02-23 12:27:07]
>>6033 検討板ユーザーさん

先日の売り出し フロント4 ブライト1
売り出してない フロント28 ブライト6

他に先着順でガーデンが数戸まだあるかどうか。
ブライトは1戸あるかどうか。
アクアはキャンセルの1戸がまだあるかどうか

フロントはまだ先着順が残ってるかもしれません。
2年前は高過ぎ!って思いましたけど、いまはもう。。
6037: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-23 16:41:51]
>>6036 匿名さん

安いですよね
6038: 匿名さん 
[2021-02-23 19:50:15]
>>6037 検討板ユーザーさん

ですね。古い相場観でいるとまだ高いとか思うのでしょうけど。
又聞き情報ですが、現状の予定では、3月に一気に売り出しとかにはならないとか。
モデルルームも移ってそんなキャパもないようです。
6039: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 22:14:38]
豊住線も実現すれば、余程の事がない限り豊洲でこの価格は今後もうないでしょうね。
6040: マンション検討中さん 
[2021-02-24 00:03:57]
ここってプレミアはもう売れちゃってますか?
6041: 匿名さん 
[2021-02-24 18:28:27]
>>6039 住民板ユーザーさん1さん
ここは辰巳最寄り。学区も辰巳。
6042: 匿名 
[2021-02-24 19:22:19]
>>6041 匿名さん
ここは豊洲最寄りですよ。
6043: 匿名さん 
[2021-02-24 22:10:05]
>>6041 匿名さん
ネガならともかく嘘はやめましょう
6044: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 04:38:50]
まあ売り切れるでしょう
6045: 通りがかりさん 
[2021-02-25 08:46:47]
>>6043 匿名さん
豊洲か辰巳、どっち?となったら豊洲よりじゃないですか?
あー…でも結構ギリだな。
学区は間違いなく辰巳ですよね。
案内された学校は小中どちらも辰巳でしたから。

6046: 匿名さん 
[2021-02-25 09:09:39]
>>6039 住民板ユーザーさん1さん
豊住線って誰が利用するんだろう?と思ってしまうくらい魅力のない路線かと思うので価値が上がるのかどうか、という点では微妙ですよ。
6047: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-25 09:11:39]
徒歩10分は少し遠い。
これなら辰巳駅徒歩5分あたりのタワマンのほうが魅力的では。
6048: 匿名さん 
[2021-02-25 09:15:53]
>>6045 通りがかりさん
別に豊洲がいいとか辰巳がいいと言ってるわけではなく、
最寄りは豊洲なのが事実です。
6049: 匿名さん 
[2021-02-25 09:19:35]
>>6046 匿名さん
豊住線の効果としては都心に向かう路線の混雑が緩和されるというものですから、
有楽町線にも効果はあるでしょうね。
6050: 匿名さん 
[2021-02-25 09:24:49]
>>6047 検討板ユーザーさん
電車が最重要な人はそれで正解かと思います。
生活する上では、辰巳に近いよりも、豊洲に近い方が便利です。
求めるものの差でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる