野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

5501: マンション検討中さん 
[2020-09-03 12:44:57]
数十年後に容積率を200→300に増やしてタワマンに建て替える。
このマンションにはある意味出口があると言える。
5502: 匿名さん 
[2020-09-03 15:32:12]
>>5501 マンション検討中さん
数十年間もホールドする方が損失かもしれないですね。。
5503: 匿名さん 
[2020-09-03 16:22:26]
ツタヤとイオンの近く歩きましたが街の雰囲気が好きになれませんでした。パチンコ屋も数店あって良い意味で庶民的な街だなと。

このマンションの外観に大きくパチンコ屋が被ってくるのがちょっと辛いですね…。見る角度にもよるのでしょうが
5504: 匿名さん 
[2020-09-03 16:44:52]
>>5503 匿名さん
有明の無機質な感じも好き嫌いはありますよ。
5505: ご近所 
[2020-09-03 19:06:05]
嫌なら黙って去ればいいのに、嫌みな人だなぁ。
なんか負のオーラを感じる。
落語の家ほめじゃないけど、やっぱりいいところを見つけて、楽しい気分にならないとね。
自分は、ここの独特な形と、大きな内側の庭園、そして水辺っていう環境が好きだな。
5506: マンコミュファンさん 
[2020-09-03 23:43:50]
>>5505 ご近所さん
パチンコ屋のLEDビジョンが、明るすぎて画面が次から次と変わって目立つけど、マンションが後からできたら文句は言えません。
時給1300円でホール担当を募集してた。
パートするなら近くです。


5507: 検討中さん 
[2020-09-03 23:45:23]
チキショウめ、パチ屋とボロいファミマさえなければ買うのだが。
5508: 匿名さん 
[2020-09-04 00:45:46]
>>5504 匿名さん
プレミストを買いそびれた私はこちらを検討中です。
5509: マンション検討中さん 
[2020-09-04 09:46:35]
>>5501
自分で書いてて気がついたんだけど、
そもそも容積率200→300にしてタワマンにすれば
価格も現状の66%に押さえられたかもしれませんね

タワーの建設費考えても現状より2割安くできたんじゃないでしょうか。。
5510: 匿名さん 
[2020-09-04 12:29:16]
>>5507 検討中さん

パチ屋なくなることないんですかね、、なくなって欲しい!
5511: 匿名さん 
[2020-09-04 12:35:32]
>>5509 マンション検討中さん
今時のタワマンだと免震必須だったり板より相当コストかかるんじゃないかな?それに周辺中古とガチでやりあう事になるし、そういうのを避けて個性を付けた結果が今じゃないかね?現実問題としてまだ残ってるし、竣工前売り切りが基本のデベとして適した判断だったのでは?
5512: 匿名さん 
[2020-09-04 16:08:33]
>>5511 匿名さん
それにすぐ目の前に同じ野村のタワマンあるからねぇ。同じデベが視界を塞ぐ住戸作るのって、評判悪いと思うよ。

5513: マンコミュスレ 
[2020-09-04 17:11:33]
>>5510 匿名さん
新台入荷の時は、整理券もらいに上品な方々の
長蛇の列ですわ。





5514: 匿名さん 
[2020-09-04 17:58:31]
>>5510 匿名さん
豊洲の最後のパチ屋が潰れたので、むしろ客が流れてきてそう
5515: 匿名さん 
[2020-09-04 22:06:40]
>>5510 匿名さん
変に潰れてマンションでも建ったらアクアコートの眺望完全に潰れるで。
5516: 匿名さん 
[2020-09-05 09:02:56]
パチンコ屋に住民優待みたいなのあったらいいですよね
5517: 匿名さん 
[2020-09-05 10:40:28]
>>5516 匿名さん
あるんじゃないですか?
5518: マンション掲示板さん 
[2020-09-05 11:39:45]
目の前にあの規模の24時間スーパーはかなりいいですね!東雲のイオン初めて行きましたが食品コーナーは買い物してて楽しかったです。
5519: マンション検討中さん 
[2020-09-05 14:27:54]
豊洲駅アクセスがいいよね。東雲のいいとこと豊洲のいいとこの両方が味わえるからほんと絶妙な場所だよ。
5520: 検討中さん 
[2020-09-05 20:08:34]
>>5504 匿名さん
なんで有明を引き合いに出してんだろうか?
5521: 検討中 
[2020-09-05 22:20:04]
内覧に行ってきました。
立地、外観、オブジェ、中庭はすごくいいですね。
ただ、ロビーが、、狭いですね。狭くてもいいのですが、あの天井の低さはかなりの圧迫感で狭さを強調します。
あと電球入れ?の段ボールが置いてあったりとごちゃごちゃしてる印象でした。
ロビーはやはりマンションの顔なので、極力きれいなほうが価値が高まりますね。
また、フロアの廊下にエアコンの室外機が置かれてしまっているのも、このマンションのイメージからは意外でした。
住民の方は気にならないのでしょうか。



5522: 検討中 
[2020-09-06 00:20:54]
植栽の維持費って、ものすごく高い。
管理費が高いのもかなり植栽維持管理に経費がかかるからと思うなあ。 前住まいマンションも、ここくらいの庭の維持費で年間1000万くらい必要で‥‥臨時費用もいるし 見た目はいいけどね。 
 壁と床のみの無機質なマンションも、どうかと思うけど考えどころ






5523: 検討中 
[2020-09-06 01:40:55]
間仕切りの可動ドアも好きな位置に設定できるわけではないことがわかり、使い勝手が良くないな、というのが正直な感想です。
5524: 匿名 
[2020-09-07 23:40:57]
ここの隣のパチ屋は、どうかわからないけれど、パチ屋って、遊戯関連の施設を他に持ってるから、そこでつかえる優待があるとこもあるよ。







5525: 匿名さん 
[2020-09-08 00:53:21]
完売はしないんだろうなぁ、野村で完売しないマンションとかあるんだな
5526: 匿名さん 
[2020-09-08 12:17:34]
>>5525 匿名さん
越中島の時はなんとか完売させましたけど、ここはなかなか難しいですね。ここ以外でも最寄駅から遠いマンションは完売するのに時間がかかっている印象です。
5527: 匿名さん 
[2020-09-08 13:05:59]
とよすとさんのTwitterにて。ここのモデルルーム撤去が始まってるみたいです。完売したのかな?
5528: 匿名さん 
[2020-09-08 14:06:46]
>>5527 匿名さん
モデルルームの契約期限が切れるので、現地マンションのお部屋を使って販売会場に変更するのではないでしょうか?販売が長期化すると、モデルルームを閉鎖して現地販売に切り替えることが多いようです。
5529: マンション掲示板さん 
[2020-09-08 14:17:13]
駅からマンションへの道がてらにいいお店とか施設ができるとまたいいですね。
クオール薬局が跡地も何か出来るといいんですが
5530: 匿名さん 
[2020-09-09 02:53:34]
>>5525 匿名さん

つい最近、同時期竣工の住吉がなんとか完売しましたね。
5531: 匿名さん 
[2020-09-09 03:20:11]
先着順9戸、第4期6次9戸
これ以外にまだ未販売住戸残ってるの?
5532: 匿名さん 
[2020-09-09 07:02:49]
プラウド住吉も徒歩11分ほどでしたが、戸数は少なめで、競合物件が減ったので、なんとか売り切りましたね。ここは大規模で競合物件も次々と増えるので、まだまだ厳しいでしょう。
5533: 匿名さん 
[2020-09-09 07:17:00]
>>5532 匿名さん
クレヴィア豊洲と比べていかがですか?
5534: 匿名さん 
[2020-09-09 07:46:07]
>>5527 匿名さん

住吉と同じように窓口は亀戸のモデルルームに移るのかもしれませんね。
5535: 匿名さん 
[2020-09-09 08:02:17]
>>5533 匿名さん
クレヴィア豊洲は2015年でしたので、今と市況はかなり異なりますが、クレヴィア豊洲が分譲された時も坪単価270-280万円ほどで.当時の東雲の新築価格を更新しましたから、高すぎると揶揄されましたね。ここは330ですから、雲二つくらい超えてますね。
5536: 検討してたけど 
[2020-09-10 00:04:06]
かなり購入に傾いていましたが、住民板を見たら、ベランダ排水溝が各家庭に設置されておらず、
隣家の排水流れてくるとか。
ナロースパンや狭さは許容しようと思ってたんですが、排水溝が共用だとすれば、隣人トラブルが起こるのは容易に想像がつきます。
自分にはとても高い買い物なので、同価格の中古物件も再度検討します。要排水溝チェックですね。
5537: 匿名さん 
[2020-09-10 00:59:37]
>>5536 検討してたけどさん
さすがにこの値段でそんなこと無いでしょ。
5538: マンション検討中さん 
[2020-09-10 06:38:15]
駐車場が川沿いだけど、錆が心配だなぁ。
川沿いでないところとどれくらいの差があるんだろ?
5539: 評判気になるさん 
[2020-09-10 06:57:01]
排水溝まじ?
5540: ご近所 
[2020-09-10 07:29:20]
排水溝の件、お困りだと思って書き込んだのですが、住民板だったのでこちらに書きます。
今住んでいるところは、タワマンなのですが、ダイレクトウインドウの住戸2戸に挟まれた間で、ベランダには排水溝が無く、両隣に流れていくようになっています。
各住戸にあるものだと思っていたので、妻から知らされて「へー、そうなのか」と思いました。
住民板に書いたように、特に水を流したりという事はあまりないのですが、植木がいくつかあるので、お隣さんに葉っぱが流れていかないか、とか結構気を使いますが、それでトラブルになったという話は聞いたことないです。
5541: 匿名さん 
[2020-09-10 08:29:04]
>>5538 マンション検討中さん

川沿いではなく、運河沿いです。
5542: 匿名さん 
[2020-09-10 12:45:44]
>>5540 ご近所さん
心理的なものですね。
5543: 検討してたけど 
[2020-09-10 13:05:34]
写真で見ると、心理的なものではなさそうですよ。
隣人の水垢と髪の毛が自宅ベランダに流れてくるんです
排水溝、汚水で濡れたゴミの掃除したことがある人ならそれが他人のものだったらどんな気持ちになるか、分かると思います
5544: マンションコミ 
[2020-09-10 15:48:49]
>>5537 匿名さん
ところが、見学したら、排水溝のあるところないところあります。
つまり、共用してるところがあるよ
5545: マンションコミ 
[2020-09-10 16:04:09]
排水口が、共用ってマンションあるよ。避難用蹴り破り壁のあたりにあったらるするけど、、、
こちらも水を流すのでお互い様なんですけど、汚い水が流れてきたりすること、ちょっとイライラして
応戦気味に水を流してホウキで押し戻した事がありました。(笑えませんが)

5546: 匿名さん 
[2020-09-10 17:28:22]
排水溝のあるお部屋は、排水溝のないお部屋どちらが良いですかね。。
5547: 検討してたけど 
[2020-09-10 18:33:33]
>>5545 マンションコミさん
こういうちょっとしたトラブルが、この価格の物件で避けられないっていうのが悲しいです。
5548: 匿名さん 
[2020-09-10 19:52:01]
逆に排水口の無い部屋にすればいいということか。


というのは下衆な考えですね。
5549: 通りがかりさん 
[2020-09-10 20:02:40]
>>5548 匿名さん
ない方がいいです。
5550: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-10 20:06:24]
>>5548 匿名さん
いや、クレームいれられたらストレスですし、その後気をつけて暮らすのも疲れますよ。
それがきっかけであれもこれも気に入らない、になる可能性もあります。

排水溝が共同なんて、安いアパートの話かと思ってたので衝撃です。
5551: 通りがかり 
[2020-09-10 20:24:31]
>>5550 口コミ知りたいさん
ある も ない も、どっちも、ストレスってことか。
ご近所トラブルが予測されるなあー。
入居者も、販売会社が説明してくれなかったって書いてる人いたけど、言うわけないわなあ



5552: 検討者 
[2020-09-10 22:38:43]
>>5551 通りがかりさん
このコスカットはいただけないですね。見送り確定。売るときにも不利になりますね。
5553: 通りがかり 
[2020-09-10 22:48:32]
やっぱり野村やばい
5554: 匿名さん 
[2020-09-10 23:49:34]
そろそろ完売しますか?
5555: 匿名さん 
[2020-09-11 00:37:22]
>>5554 匿名さん
まだまだ続くよ!
5556: マンション検討中さん 
[2020-09-11 09:31:58]
だよねー。
団地社宅レベル。
衛生面につながるところ、かつ見えるところでコストカットとはね。隣のゴミ掃除するなんて、いやーー。隣からのバイオテロに思えるわ
5557: 匿名さん 
[2020-09-11 10:11:32]
>>5556 マンション検討中さん
ちょっと前ならまだしも、今ここを買う理由は本当に無い。
誰が買うんだ。
5558: マンション考え中 
[2020-09-11 11:50:21]
>>5557 匿名さん
これこれ、煽りって言われるよ。

ポスティングか、掲示で住民周知しかないですね。
5559: 匿名さん 
[2020-09-11 12:13:38]
>>5552 検討者さん
こういう目につきにくいところでコストカットするのは良くないですね。しかも多くの人が、当然にあると思ってる排水溝がないのですから、騙し打ちに見えるコストカットだと思います。こういうのは売主に責任はないのでしょうか?購入検討者に対して、あらかじめきちんと説明し、購入者も納得の上、購入していればよいですが、知らないで購入した人も多いと思います。。
5560: マンション掲示板さん 
[2020-09-11 14:16:22]
本当にあるのかないのか、そこからに気がしますが

あの赤みのある汚れは夏場常にエアコンをつけるからこそ仕方ないのでは
5561: マンション検討中さん 
[2020-09-11 19:41:08]
>>5554 匿名さん

しかも長谷工。
5562: 名無しさん 
[2020-09-11 20:00:05]
>>5559 匿名さん
別に、一戸一個数排水口が、いるって決められてることないでしょう。
だって、共有のところあるし。

知らないで購入したって言うより 見落として購入した。の方が正しい。
5563: 匿名さん 
[2020-09-11 21:25:42]
>>5562 名無しさん
この近辺のマンションで、排水口が共有のマンションってありますか?ぜんぜん思いつかないんですけど..
5564: 匿名さん 
[2020-09-11 21:43:42]
自分の排水溝に、隣の洗濯バサバサ払った糸くずや髪の毛、虫の死骸やらストレス溜まるな。
コストカットし過ぎやろ!
5565: マンション掲示板さん 
[2020-09-12 10:03:51]
この暑い時期にベランダ掃除ちゃんとしてるやつなんているのか?笑
部屋選びや内覧の際にも見落としてるなら、今度も気にする必要ないだろ
どうせ2.3年したら神経質な人でさえ掃除しなくなる
5566: 通りがかりさん 
[2020-09-12 10:34:14]
>>5565 マンション掲示板さん
暑いから、夜ですけど、掃除は毎日します。
ザーーーと、水を撒いてます。
鳥が、来てるので、それに掃除は私の習慣です。
5567: 名無しさん 
[2020-09-12 10:54:27]
>>5565 マンション掲示板さん
毎日やってますよ。
掃き掃除、拭き掃除、ゴミ取りを。
水洗いはさすがに毎日はやりませんが、月1~2回、雨の日や涼しい時間帯にやっています。
毎日部屋の掃除をする流れでベランダの掃除もやっています。
5568: 匿名さん 
[2020-09-12 11:15:03]
>>5567 名無しさん
こういう価値観を見ると、投稿してる方が男性か女性なのかわかりますね。
5569: マンション掲示板さん 
[2020-09-12 11:41:25]
>>5568 匿名さん

まあその価値観で男女の区別がつくかどうかはよくわかりませんが、毎日掃除するのを集合住宅で他人であり隣人に強要するのはどうかとは思いますね。
5570: 検討中さん 
[2020-09-13 00:12:06]
てかそんなヒマじゃないし。
5571: 通りがかりさん 
[2020-09-13 06:42:34]
>>5569 マンション掲示板さん

誰が強要してんねん。
5572: 匿名さん 
[2020-09-13 14:18:45]
通りがかりなら通り過ぎては

本当検討でもなんでもないな
5573: eマンションさん 
[2020-09-13 19:38:06]
>>5572 匿名さん
だから、通りがかりやねん。

5574: マンション検討中さん 
[2020-09-14 09:22:07]
今のマンションはスロップシンクがあるから、排水溝もちゃんとある。スロップシンクなしだとこのようなリスクもあるのは勉強になりました。
5575: 匿名さん 
[2020-09-14 09:58:25]

排水口がある住戸に住んでいます。
個人的にお隣から水が大量に流れて来ようがかなりどうでもいいですよ。
気にしないでじゃんじゃん流してください!
5576: 匿名さん 
[2020-09-14 09:59:01]

ベランダの作りは広さや向きに気を取られがち、ここは、排水のことで、検討から外れた。
あと、パチンコ屋の隣ということも気になったし、ネズミが出ることも判明したから、
オーバルはおしゃれに思えたし、イオン至近は、魅力でしたけど  こんどは、考え変えてJR沿いマンションを探してみよう



5577: 匿名さん 
[2020-09-14 18:34:28]
>>5576 匿名さん
JR沿いこそねずみの**だとおもうけど、検討を祈ります。
5578: 匿名さん 
[2020-09-14 22:42:08]
>>5577 匿名さん
なるほど、ネズミ、言われりゃそうか。
そりゃそうだ。
ありがとう
5579: 周辺住民 
[2020-09-14 23:17:46]
ネズミなんているわけないだろうに、ググれば飲食全くないのがみて取れるし、寄り付くわけ
5580: 工事業者 
[2020-09-15 07:00:55]
>>5579 周辺住民さん

ネズミたくさん居たよ。
あんなに居たネズミが居なくなったとは思えない。

5581: 匿名さん 
[2020-09-15 08:34:54]
>>5579 周辺住民さん
あの辺ねずみいるぞ。
5582: マンコミュファンさん 
[2020-09-15 17:44:35]
>>5579 周辺住民さん

わかってないなぁ、ネズミって、エアコンの配管や、通風口から、入ってくるよ。
ベランダの鉢植えの球根なんか大好物。
農産物作ってたりしたら、絶好の餌だよー。
水辺に住んでるネズミは隣のパチンコ屋に出没してるよ。
5583: マンション検討 
[2020-09-15 18:34:08]
>>5579 周辺住民さん
住民スレ、読んでみたらわかります。いるみたいですよ。(目撃者ある)
そりャァ、ウヨウヨいるわけじゃないわ
ネズミだって、見つかりたくないもん。
どぶネズミだから、運河近くにすんでるんだわ。
ネズミいたとしても、この地域は自然なことってか、都会ほどネズミがいるかもです。

5584: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-15 20:28:44]
東京ならどこにでもいるんじゃないですか?人が多くて餌が多いんだから。
新橋銀座なんてちょこちょこみかけますが、建物価格はここの数倍。。
5585: 名無し 
[2020-09-15 23:03:31]
>>5579 周辺住民さん
ネズミいるわけないって、思ってるなんて平和な人。
どぶネズミは、水辺に住むからね。餌がないって認識違い、人間がいる限り、餌はある。
でも、ここは水辺マンションだから、ネズミいて当然。東雲の橋でも、見るしね。

5590: マンション検討中 
[2020-09-16 07:56:20]
[No.5586~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5591: 検討中さん 
[2020-09-16 11:01:17]
プラウドシティ東雲が写っとるやん
プラウドシティ東雲が写っとるやん
5592: 検討中さん 
[2020-09-17 20:11:11]
>>5591 検討中さん
この人住民なの?誰?
5593: 匿名さん 
[2020-09-17 20:44:10]
>>5591 検討中さん
www
5594: 匿名 
[2020-09-17 20:54:54]
>>5591 検討中さん
オーバル型を、加工してビヤーン感を出し過ぎだ。笑
このおじさんは、牧師さん?ちゃうちゃう

5595: 検討中さん 
[2020-09-17 21:50:36]
>>5592 検討中さん
東雲の英語の先生だよ
5596: マンション検討中さん 
[2020-09-18 23:35:18]
>>5591 検討中さん
ティムが勧めるなら買おうかな。笑
5597: マンション検討中さん 
[2020-09-19 00:14:00]
このおっさん、右手指が4本しかないで、
なんでや?
5598: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 08:22:02]
樹木が、15階建物の10階辺りまで伸びてます。
ありえません。
これは、おかしい。
5599: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 16:35:04]
>>5598 検討板ユーザーさん

どの木のことですかね?見当たりませんが…
5600: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 17:19:30]
>>5599 検討板ユーザーさん
写ってるやんかい。
こんなデカイ樹木ないわ。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる