プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
5226:
匿名さんさん
[2020-06-26 17:17:45]
|
5227:
匿名さん
[2020-06-26 17:20:42]
インタースクールとか大使館
|
5228:
マンション検討中
[2020-06-26 20:13:24]
日本銀行か、皇居
|
5229:
ご近所さん
[2020-06-26 20:38:48]
しかし、セメントでできた家に住んでいて、前からあるセメント屋に「不要」というのもわがままな気がするなぁ。
しかも、工業地帯だし。 |
5230:
マンション検討中
[2020-06-26 23:07:07]
|
5231:
マンション検討中
[2020-06-26 23:10:49]
>>5222 マンション検討中さん
セメント工場の社員が職場至近で購入しておられます。 不用意な事は言わないようにね。 余分ですが、パチンコ趣味で、近くて便利だと思って住民になった方も居られるかもです。 |
5232:
通りがかりさん
[2020-06-26 23:45:36]
小魚やそこそこ大きい魚も水位が低い時はよく見えました。
釣りしないのでたぶん許可が必要なんでしょうが釣りが出来たら楽しそうですね。 |
5233:
匿名さん
[2020-06-26 23:46:39]
>>5226 匿名さんさん
セメント屋って、何年か前に晴海から引っ越して来た晴海小野田レミコンの事でしょうか? かつてレミコンがあった晴海二丁目の跡地には、パークタワー晴海と晴海フラッグのモデルルームが建っています。 レミコン、東雲に引っ越してまだ5年くらいじゃないですか。それにまた新工場が去年出来たでしょう? |
5234:
匿名さん
[2020-06-27 00:52:47]
>>5231 マンション検討中さん
パチンコ趣味でここを選ぶとか笑える。ないない(笑) |
5235:
マンション検討中さん
[2020-06-27 01:03:36]
|
|
5236:
匿名さん
[2020-06-27 01:30:23]
あとからきたのに、なくなってほしいってすごいな
|
5237:
匿名さん
[2020-06-27 02:17:42]
99%の人が後からきてるから、
そりゃ、邪魔でしょうがないでしょうね。 豊洲の都市計画と なんら関係もなくなった工場なわけで、 工場があって嬉しくてたまらない住人も いないでしょうね。 家の前にうんこが落ちてるのに それ家が建つ前に犬がした糞だよ? 仕方なくね? って言われても困るよね。 |
5238:
ご近所
[2020-06-27 08:38:45]
不当に捨てられたペットの廃棄物と、昔からある工場を同じように話してるっていうのがすごいな。
ゆとり世代ってやつか。 日本ももう終わりだ。 |
5239:
匿名さん
[2020-06-27 10:19:03]
|
5240:
マンション検討中
[2020-06-27 12:26:48]
>>5238 ご近所さん
同感です。 このマンションは後から出来たわけでしょ。 成田空港があるのを知ってて近くに引っ越ししてきて 住んでから「飛行機うるさい、無くなって欲しい!」って怒ってるのと同じ。 セメント工場無くなって欲しいって、失礼すぎますね。 セメント工場の何がいけないのでしょう!そんな考えを持ってここに住むのはおかしいですから。 |
5241:
マンション検討中
[2020-06-27 12:31:20]
|
5242:
名無しさん
[2020-06-28 11:56:32]
こちら気になってます。
現在残り何戸くらいでしょうか? |
5243:
マンション掲示板さん
[2020-06-29 09:54:12]
もし何かに変わればって話の流れが展開してあったはずなのに、どうしてか途中から無くなって欲しい、だからゆとりは?ってのは、、(笑)
無くなったとしたらって話でしょうに、今の工場で働いてる人がなんてのも関係ないな |
5244:
匿名さん
[2020-06-29 09:58:46]
ここ、転売物件も出ないし、不動産価値としてはそうゆう事だったのかなって。一向に完売しそうにないし。
ただ、賃貸も4件とかで実需で住む人には満足度高いのかな? |
5245:
eマンションさん
[2020-06-30 06:25:23]
塩害、汚染土が…
|
5246:
マンション検討中さん
[2020-06-30 14:00:59]
目の前の道路は思ったより交通量少ないな
|
5247:
匿名さん
[2020-06-30 14:15:36]
>>5244 匿名さん
駅遠いしね |
5248:
マンションさん
[2020-06-30 14:37:49]
>>5245 eマンションさん
土はほぼ全て入れ替えられているそうです。また、波がたつところでもないし、塩害というのは考えにくいかと思います。周辺の建物を見ても特に影響はないようですし。 |
5249:
通りがかりさん
[2020-07-02 12:34:51]
>>5248 マンションさん
何の跡地なんですかね? 土を入れ換えたのなら安心ですが、完成間際に汚染土が出たと聞いたので、重機を入れたり、植木や照明のやり直しも大変だったでしょうに。 時間的によく間に合いましたね。 |
5250:
匿名さん
[2020-07-03 22:07:07]
|
5251:
匿名さん
[2020-07-03 23:04:39]
上のコメントで、近隣の団地やUR住民のイメージ悪いとか工場が要らないとか書いてあったので、後から来ておいて何言ってやがんだ?と思って気分悪かったけど、そうでない人もたくさんいて良かった!
言ってることは分からなくないけど、別に害を与えてる訳ではないし、治安だって悪くない。お金は沢山持ってる訳ではないかもしれないけど、良い人も多いですよ。 今は離婚して片親になって団地に移り住む人だって多いです。でも真面目に生活してますよ。そんな地域に引っ越して来たんだから、皆仲良くしてください。 |
5252:
口コミ知りたいさん
[2020-07-03 23:06:47]
そろそろ野村がここを安くしてくれそうな気がします。いや何となくですけど。
|
5253:
マンション検討中さん
[2020-07-04 18:04:34]
|
5254:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-05 01:33:59]
|
5255:
マンション検討中さん
[2020-07-05 03:44:36]
今度値引き交渉してみます。ダメならダメで買わないだけですし。
|
5256:
名無しさん
[2020-07-05 10:09:12]
高くても
買える人は買える 買えない人は買えない ご自身のお財布と相談でしょう。 |
5257:
口コミ知りたいさん
[2020-07-05 13:58:59]
今なら条件悪い部屋を1割引けると思う。
ネゴてみようかな。 |
5258:
匿名さん
[2020-07-06 13:55:05]
買える人と買えない人以外にも買わない人もいますね。
買えるお金あっても、「金をかける価値がない」と判断する人です。 ここより高くても完売している物件は死ぬほどありますしね。 |
5259:
マンション検討中さん
[2020-07-06 14:08:23]
うーん・・・
東雲立地で豊洲徒歩10分、周辺相場見ると10年、20年後に売った場合残債割れしそうだな・・・(70㎡/7,000万円設定) 10%くらい値下げあれば、ギリギリ割れずに済む感じかな。 |
5260:
マンション検討中さん
[2020-07-06 18:46:21]
|
5261:
マンション検討中さん
[2020-07-07 03:35:04]
|
5262:
名無しさん
[2020-07-07 08:49:54]
|
5263:
評判気になるさん
[2020-07-08 07:17:42]
|
5264:
匿名さん
[2020-07-08 16:51:00]
検討の参考までにどうぞ。
https://papa111.com/2019/01/06/post-375/ |
5265:
マンション検討中さん
[2020-07-09 00:42:58]
|
5266:
匿名さん
[2020-07-10 09:27:25]
ちらほら値引きや価格交渉というお話が出ていますがプラウド、野村は価格交渉に応じていただけるデベロッパーですか?
中には絶対に値引きしないデベロッパーもあると聞いたのでお伺いしました。 建物によって対応が異なったり決算前であれば値引きありなどデベロッパーにより傾向がありそうですよね。 |
5267:
匿名さん
[2020-07-10 14:44:54]
>>5266
有りえるでしょうね。狙い目は決算前だと思いますが、この状況だと見学行って渋るなり、他と比較してるなりを匂わすと、若しかしたらスペシャル値引きが提示される可能性もゼロではないかと。 |
5268:
マンション検討中さん
[2020-07-10 18:23:44]
|
5269:
匿名さん
[2020-07-10 19:39:36]
>>5268 マンション検討中さん
住民専用の庭がある。 |
5270:
名無しさん
[2020-07-11 01:10:36]
|
5271:
名無しさん
[2020-07-11 08:20:25]
|
5272:
匿名さん
[2020-07-12 02:28:09]
|
5273:
マンション検討中さん
[2020-07-12 14:29:31]
|
5274:
通りがかりさん
[2020-07-12 16:55:16]
>>5266 匿名さん
半年前でも値引きの提示受けました。 |
パチ屋とセメント屋が何に変わればここの物件価値が跳ね上がると思いますか?