野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

451: 匿名さん 
[2018-09-15 20:52:51]
>>446 匿名さん
でも隣はパチ屋
452: 通りがかりさん 
[2018-09-15 20:53:55]
>>441 匿名さん
巨大なパチンコ屋が隣にあるのも特徴。
パチ好きには堪らない。
453: マンション検討中さん 
[2018-09-15 20:55:41]
350か。。
スミフ有明と同じか。。
退散だな。。
引き続き賃貸生活。。
454: 匿名さん 
[2018-09-15 20:57:38]
うちも退散す。
夢の東雲生活は夢で終わったす。
455: 匿名さん 
[2018-09-15 21:00:03]
>>454 匿名さん

ここの60m2が買えるお値段で、隣の方にいっぱい建ってるタワマンの80m2超とか買えますが、そんなに憧れてるなら中古はどうですか
456: 匿名さん 
[2018-09-15 21:00:33]
>>453 マンション検討中さん

賢明です
457: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 21:01:18]
坪350万??まじですか。
仕方ない、オリンピック後の値崩れを待つっきゃねーかな。
458: 通りがかりさん 
[2018-09-15 21:01:32]
中古タワマンだなんてババ引きとんでもない
459: 匿名さん 
[2018-09-15 21:06:06]
東雲は、大半がタワマンだべ
460: 匿名さん 
[2018-09-15 21:08:29]
パチ屋側の部屋の場合、その立体駐車場のが気になるかなぁ。
マンションの駐車場と違って終日頻繁に出入りが続くからね。
461: 匿名さん 
[2018-09-15 21:13:24]
>>457 マンション掲示板さん

結局また次にできるマンションが370で出てきて、350安かった〜とか言ってるかもよ

デベが寡占化してるから、皆でこの界隈の相場を作りにきてるね
中古も上がってきてるし良いことだと思うけど
462: 匿名さん 
[2018-09-15 21:15:59]
良いことなのかなあ
463: 匿名さん 
[2018-09-15 21:24:52]
>>461 匿名さん
過剰供給は間違いなくマンション不況を産むから、値崩れしたら、300いや250とかなるで。
464: 通りがかりさん 
[2018-09-15 21:26:07]
まぁここまで作られちゃうと後から住むのはリスク高いかな。
465: 匿名さん 
[2018-09-15 21:29:13]
東雲で高いと言われたクレヴィア豊洲すら今出てくれば割安感がある水準なんだから時代は変わっていくよね〜
466: 通りがかりさん 
[2018-09-15 21:33:56]
クレヴィア65平米5500とかで買えたじゃないか!おかしいだろさすがに!笑
467: 匿名さん 
[2018-09-15 21:35:45]
デベに足元見られて馬鹿にされていることに早く気付きましょう。消費者を馬鹿にするな!と拒絶してみましょう。
468: 匿名さん 
[2018-09-15 21:38:25]
>>465
ホントそうですね。
ただ、数年で坪単価ウン十万も変わってしまうと、価格なんてあってないようなものだと猜疑心に苛まれる気持ちもよくわかります。
なんでもそうですが、急激に上がれば急激に落ちはタイミングがありますからね。。
469: 通りがかりさん 
[2018-09-15 21:43:54]
別にここら辺になにかできてるわけじゃないんだからバブル感がすごい。
470: 匿名さん 
[2018-09-15 21:47:27]
有明、豊洲新市場辺りから開発の効果の波がきてるのでしょう
どう感じようが、新築物件は今のデベから買うしかないのであればそれが正しい価格であって
それぞれ個人が持ってる「これくらいが本来の正しい価格」というのは正しくない幻想であることに気付かないとね
471: 匿名さん 
[2018-09-15 21:51:02]
>>450 匿名さん
そこでも顔合わせる事になりそう
472: 匿名さん 
[2018-09-15 21:56:00]
>>470 匿名さん
そうなんですよねー。
有明や豊洲は開発がありますが、東雲は何も変わらない。。
473: 匿名さん 
[2018-09-15 21:56:17]
また皆んな同じ事を繰り返すのか、、。来年には適正ないし安く感じてるよ。そういうもんよ。豊洲東急が400以下で出してくると思う?
474: 匿名さん 
[2018-09-15 21:59:25]
>>472 匿名さん

有明なんてどうでもいい箱物ばっかしできるだけだけどね
475: 匿名さん 
[2018-09-15 22:00:43]
>>472 匿名さん
都心距離考えてみては?実質この距離で、この単価で買えるエリアって既に希少ですよ。それに今後も人口増加が見込めるエリア。賑わいは人を呼び込み、更に活気が産まれる。そういうエリアは例え不動産市況が悪化しても底堅いかと。
476: 匿名さん 
[2018-09-15 22:04:51]
ついぞ5年前、港区南麻布のパークホームズ南麻布レジデンスは定借物件とはいえ三井・清水建設のコンビで坪280。定借は所有権の2割安が目安と言われているから、所有権換算で坪350。
かたや現在、江東区東雲の野村・長谷工コンビでちょうど坪350。
たった5年程度で同単価で買えるマンションがこのエリアまで押し出されてきたのは驚きです。
477: 匿名さん 
[2018-09-15 22:07:53]

いつまでも不動産バブルは続かないよ。
近い将来に来る首都圏の大地震により23区が壊滅すれば、一気に潮目変わると思う。

今は買わない勇気でボイコットすべき時期。



478: 通りがかりさん 
[2018-09-15 22:11:43]
この相場でも立地が良かったりしたら買う価値はあると思うんだけどね。
479: 匿名さん 
[2018-09-15 22:17:12]
>>477 匿名さん
そんな時に誰も購入しようというマインドにはならんさ。で、10年かけて復興して、さあマンションを買おうと思ったら自分いくつよ?ローン組むハードル含め、その途中段階でも下がった相場は上がってるからね。

480: マンション検討中さん 
[2018-09-15 22:28:48]

で、、結局買い時のタイミングが限られる消費者はデベ側の思惑通り高くても買ってしまう。
足元見られているのは我々側なんだよね。

せめてもの抵抗は相場が遅れて上がる前の中古物件を購入か。
481: 匿名さん 
[2018-09-15 22:28:49]
野村ナイス!!!こうなったら、プラウドタワー東雲売りに出すわ!!!
482: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 22:32:50]
>>481 匿名さん
何で??
483: 匿名さん 
[2018-09-15 22:36:27]
1年経てば、なんだかんだ相場並みだったねー。とか会話してるんだろうな。
484: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 22:36:36]
>>480 マンション検討中さん
もう周辺含めて既に一段上がり始めてる。急ぐべし!

https://wangantower.com/?p=15585

https://wangantower.com/?p=15598
485: 匿名さん 
[2018-09-15 22:43:30]
今マンションが必要で、東雲という土地に拘りがないなら他を探せば良いだけですよ。他にマンションなんて売るほどあります。
多少安いかもしれないと思って検討していたとしたら、結果安くなかった訳ですから候補から外れて当然です。
その人にとっては価格が高い=価値がない(見合わない)ということです。
486: 匿名さん 
[2018-09-15 23:12:31]
>>485 匿名さん
ここより安くて良いマンション有りますか?
487: 匿名さん 
[2018-09-15 23:14:14]
歴史は繰り返すね
歴史は繰り返すね
488: 匿名さん 
[2018-09-15 23:15:00]
350に手が出ない皆さん、プラウド越中島が実質最終期ですよ~。
明後日が申込期限です。

越中島駅徒歩4分(東京駅まで4分)、門前仲町駅も徒歩11分、月島駅・豊洲駅も自転車圏内、全戸南向き、小中学校まで徒歩3分以内、大規模板マンで管理費安という条件で、坪300切ってます。
眺望のイマイチさと、スーパーまで徒歩10分ということに目をつぶれば。

しかし野村のマッチポンプ具合はすごいね笑
東雲を期待していた人間を失望させて越中島に誘導し、越中島に間に合わなかった人間に東雲を買わせるという。
489: 匿名さん 
[2018-09-15 23:26:00]
>>488 匿名さん
越中島、60平米の間取り残ってますかね?
完売なら残りは軒並み6000万以上ですから。。
490: マンション検討中さん 
[2018-09-15 23:29:48]
プラウドタワー東雲中古で買った方が良くないですか?
駅からの距離変わらないですし、築年5年くらいですよね。
70ヘーベー7500万新築と5500万タワーなら、タワー選んだ方が良くないですか?
二千万の差はデカすぎ…
491: 匿名さん 
[2018-09-15 23:31:43]
合理的に考えればそうなんだろうけど、どうしても新築じゃないとっていう層がいるから、ここもある程度は売れるでしょうね。
492: 匿名さん 
[2018-09-15 23:35:49]
>>490 マンション検討中さん

プラウドタワーは間取り悪いの多いから…。
綺麗な間取りが売りにでたらすぐに成約してるけどね。
493: マンション検討中さん 
[2018-09-15 23:50:42]
>>491 匿名さん

プラウドタワー中古も値段引っ張られて価格上がってきそうですね…

494: 匿名さん 
[2018-09-15 23:57:19]
>>490 マンション検討中さん
タワーの方、何階の相場ですか?
495: 匿名さん 
[2018-09-15 23:58:17]
>>492 匿名さん
綺麗な間取だとどれぐらいの価格帯ですか?70平米で。
496: 匿名さん 
[2018-09-16 00:00:12]
中古も人気出てこうやってエリアの相場が築かれてく訳ですね。
497: マンション検討中さん 
[2018-09-16 00:18:12]
>>494 匿名さん

湾岸ナビの評価額の坪260でざっくり計算しただけなので、真ん中の25Fくらいでしょうか。
もう260じゃ買えないでしょーね…
498: 匿名さん 
[2018-09-16 00:18:59]
プラウドタワー買うくらいなら三井のタワーの方が断然良い。
キャナルコートじゃないけどね。
499: 匿名さん 
[2018-09-16 00:23:02]
>>498 匿名さん
三井のタワーってどれ?
500: 匿名さん 
[2018-09-16 00:27:36]
東雲でも豊洲駅寄りと東雲駅寄りで全然違うと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる