野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

351: 匿名さん 
[2018-09-14 21:06:19]
>>350 匿名さん

どう思います?
352: 匿名さん 
[2018-09-14 21:09:08]
>>351 匿名さん

平均ならありえない話ではないかもしれません。500~という意味ではないと思いますね。
353: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-14 21:43:43]
>>349 匿名さん
ガチレスすると今の市況のままで300切りはあり得ないです。
晴海エリアに供給している三井三菱住友が噛んでいる限り。デベの理想は既存のちょい上、最悪でも同額レベルになるのではないでしょうか?
その辺なら購入層も妥当と感じるでしょうし。
354: 匿名さん 
[2018-09-15 02:40:40]
もうみんな分かってるでしょ。
期待させるだけ期待させる勝手な評論家の戯言を信じるやつが悪いんだよわ
355: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 03:32:52]
野村はそれなりに空気読むから普通に平気で300とか310とかでしょう。在庫抱えるの嫌がるデベだし。
356: マンション検討中さん 
[2018-09-15 06:02:15]
>>355 検討板ユーザーさん

逆に竣工前に完売することはなかなか無いイメージだけど
357: 通りがかりさん 
[2018-09-15 07:01:09]
今日発表?
何時?
358: 通りがかりさん 
[2018-09-15 07:05:23]
ちなみに、一年半後に入居予定てなってるけど、まだ更地で工事してる気配ないけど、間に合うのかな?
359: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 08:46:32]
そういえば、隣のパチ屋の駐車場から気づいたんだけど、屋形船が隣の運河を通るとうるさいね。
素人のカラオケの声がしたりー。
漁船のポンポンポンポンや、
ゴーって、ガーってめっちゃ音してた。
夕方~夜。
360: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 08:54:09]
>>358 通りがかりさん

長谷工は早い。
あっという間にマンション建てる。
361: 匿名さん 
[2018-09-15 10:28:25]
>>360 検討板ユーザーさん
そうなんですね!
さすがです!
手抜き?
362: 匿名さん 
[2018-09-15 10:35:15]
価格の発表はまだかなー
どこに公開されるのー
363: 匿名さん 
[2018-09-15 10:54:54]
>>362 匿名さん
ブロガーか誰かツイッターで公開するのかな?このスレにあげてくれれば良いんだけど。
364: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 11:23:33]
>>362 匿名さん
直接、面と向かって営業に聞いたほうが早いんでは。
365: 匿名さん 
[2018-09-15 11:50:54]
なんだ、ずっと前から15日って言ってるから楽しみにしてたのに、結局自分で行けかよ
366: 匿名さん 
[2018-09-15 12:05:02]
どうせ安値期待しても無駄ですよ。
367: 匿名さん 
[2018-09-15 12:10:00]
計算してみないと分からないですが、350くらいっぽいですね。
有明と東雲、迷うなあ。
368: マンション検討中さん 
[2018-09-15 12:10:09]
東雲エリアのベンチマークとして私も価格気になってます。
まぁここは豊洲とも言える立地が価格に跳ね返ってきそうですが。。
369: 匿名さん 
[2018-09-15 12:11:30]
350は超えるだろうが、豊洲って言われると納得できる気もする。
370: 匿名さん 
[2018-09-15 12:14:37]
こんな調子じゃあ、選手村は高そうだな。
本当に600万超えかもな。
371: マンション検討中さん 
[2018-09-15 12:23:38]
現在選手村建設地の近くに住んでいますが、あれだけの数のマンションが一気に建っていくのをみていて、正直住みやすい街になるのか不安も感じるところです。
372: 匿名さん 
[2018-09-15 12:30:25]
>>371 マンション検討中さん

一気に住みやすい街になるんなら、、良いのでは?
373: マンション検討中さん 
[2018-09-15 12:40:06]
>>372
勿論そうなるといいですね!
ただ交通インフラを中心に急激に増える人口増に付いてこられるものか不安になりました。
今でも別に便利とは言い難い所ですからね。
374: 匿名さん 
[2018-09-15 12:41:01]
少なくとも選手村300万以下説は完全に無くなったね。
坪単価400万は確実に超えるとして、あとは400なのか450なのか、まさかの500万超えまで見えてきている。
375: 匿名さん 
[2018-09-15 12:41:47]
>>373 マンション検討中さん

湾岸地下鉄、意外と早いかもしれんね。
そんな切迫してるんだ?
376: 匿名さん 
[2018-09-15 13:02:12]
>>374 匿名さん

それは平均の話でしょ。下限の話なら板状低層お見合い部屋なら余裕で300切ると思う。それを狙う人も居るのですよ。
377: マンション検討中さん 
[2018-09-15 13:05:07]
>>375
計画中のBRTは東京銀座周辺勤務なら便利ですが、鉄道を使う方は勝どき駅だけでは不便過ぎますよ。。勝どきまでBRT使うならバス○分の物件ってことですし。。
スレ違い失礼致しました。
378: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 13:18:59]
急に書き込み増えてきましたね。やはりパチネガは有りますが、相応に人気があるという事でしょうか?今の時代350は決して高過ぎではない。
379: 匿名さん 
[2018-09-15 13:19:47]
価格把握してる人、早く共有プリーズ!みんな待ってますぞ。
380: 匿名さん 
[2018-09-15 13:21:24]
>>377 マンション検討中さん
貴重な意見です。有難う御座います。
381: 匿名さん 
[2018-09-15 13:36:56]
>>379 匿名さん
パンダも有りますが、350から遠からずの価格ですね。あまり高額アピールしてもしょうがないから、検討者はアップしないでしょう。
382: 匿名さん 
[2018-09-15 13:38:27]
みんなそろそろ現実を受け入れましょう。安値期待しても無理な相場です。それを踏まえて何処を狙うか再検討されるのが宜しいかと。
383: 匿名さん 
[2018-09-15 13:40:15]
>>382 匿名さん
選手村の板マン。もはやこれしか周辺で安値を期待出来る所は無い。板マンなら280予想。
384: 匿名さん 
[2018-09-15 13:46:39]
>>383 匿名さん
三菱三井住友など名だたるデベが噛んでる事を踏まえて考えると、今の新築相場から大きく乖離して売る事は想像しずらい。これが中小規模のデベなら早期完売を目指して安値期待も出来るけど。大手は体力あるからね、それに選手村以外の近隣エリアでも販売してたり控えたりしてる。わざわざ自ら相場崩す事をする訳が無い。
385: 匿名さん 
[2018-09-15 14:10:09]
事前の予想通り平均350以上でした。有明スミフと同じくらいです。
386: マンション検討中さん 
[2018-09-15 14:10:51]
選手村の検討を予定されている方は、実際に勝どき駅から歩いて現地に行ってみるといいですよ。
特に風の強い雨の日がオススメです。そこを毎日歩くかもしれませんからね。
387: 匿名さん 
[2018-09-15 14:15:00]
選手村は高いだろ。坪単価500万くらいまでは覚悟しないと。
388: 匿名さん 
[2018-09-15 14:16:52]
事前予想通りですかー。
我が家は有明ダイワで決まりかな。

しかし、ホントに待てば待つほど値上がりする相場ですね。(笑)
389: 匿名さん 
[2018-09-15 14:20:36]
>>386 マンション検討中さん

有明のほうが風雨強いぞ。
390: 匿名さん 
[2018-09-15 14:21:38]
>>385 匿名さん
有難う御座います。
391: 匿名さん 
[2018-09-15 14:22:37]
>>383 匿名さん
だから、、少しは周辺の相場観を養いましょうよ。
392: マンション検討中さん 
[2018-09-15 14:24:07]
>>389 さん
湾岸の物件は風雨との戦いですよね。
子供には特に危険ですよ。。
393: 匿名さん 
[2018-09-15 14:25:29]
待て待てーい。
350も驚愕だが、隣巨大なパチ屋だよ!!その上でのこの強気価格。みんなそこに違和感はないのかい?
394: 匿名さん 
[2018-09-15 14:26:20]
万が一来年夏に選手村の板マンが280(260〜300)で出るとしたら、ここ(350?)やプレミスト有明(310)はお通夜状態になりますね
395: 匿名さん 
[2018-09-15 14:28:48]
>>393 匿名さん
いくら此処で叫んでも全く無意味かと。予算オーバーな人は中古含め他検討するか、現実を受け入れるしかない。周辺はまだまだ上がる。
396: 匿名さん 
[2018-09-15 14:28:51]
スーゼネの作るシャレオツなオーバル型マンションならこの価格でも良いと思うけどな〜
ハセコーだからな…


クレヴィアの隣の空き地もどうせ板マンで似た価格ってわけか。
まだ何も情報はないけど。
397: 匿名さん 
[2018-09-15 14:30:49]
待てば待つほど良いものを安価に買えるタイミングを逃してる訳で。今高い高いと思っても来年には普通ないしは安く感じてる。この辺りはずっとそんな感じですよ。
398: 匿名さん 
[2018-09-15 14:46:40]
振り返り
>>220>>221>>223>>224>>332>>355
399: 匿名さん 
[2018-09-15 15:11:56]
>>393 匿名さん
おい、おーい。
パチンコ屋の駐車場も含め巨大なのは解った。
それなら、パチ屋の隣ではない物件と比べて坪単価は下がってもおかしくない。比較は、有明地区か、越中島地区か?
400: マンション検討中さん 
[2018-09-15 15:22:06]
パタっとレスが少なくなりましたね。。
350が妥当と頭では理解できますが、実際「東雲ならあるいは」という希望を持っていた人が多かったのでしょうね。(私もその一人です)
検討地域を妥協しても、価格高騰が早過ぎて結局そこすら買えない。そんな感じですね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる