プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
1441:
匿名さん
[2018-09-23 20:03:41]
|
1442:
匿名さん
[2018-09-23 20:05:00]
|
1443:
匿名さん
[2018-09-23 20:05:49]
これからは足立の時代
|
1444:
マンコミュファンさん
[2018-09-23 20:07:11]
北千住に住みたいか?無いな。
|
1445:
匿名さん
[2018-09-23 20:07:14]
まぁ唯一のタワマンはいいよね
一応北千住は人気だし |
1446:
匿名さん
[2018-09-23 20:14:43]
皆さん、野村はまだ価格調整するってさ。
野村ネットの物件ページで、内覧アンケートで意見募集してるみたい。 購入予算も質問あるから、あまりにも高い値段で希望する人が居ないと回答あれば、野村不動産は引き下げ調整するかも。 有明のダイワハウスの新築マンションもここより坪40万も安く変更してきてみたいだよ。 |
1447:
匿名さん
[2018-09-23 20:24:00]
7000以下で買わせろ!
|
1448:
マンション検討中さん
[2018-09-23 20:24:24]
マンションを買うときに、ブランド力って気にしますか?
私は気にしていませんでしたか、ブランド力はプレミストに比べてこちらが上という書き込みがあったので。 |
1449:
匿名さん
[2018-09-23 20:32:58]
|
1450:
マンション検討中さん
[2018-09-23 20:34:26]
|
|
1451:
匿名さん
[2018-09-23 21:09:13]
>>1448 マンション検討中さん
気になりますね。買うならメジャーセブンだと思います。一定の水準以上を求める人ほど、ブランドも気になるのではないでしょうか。 とは言え、メジャーセブン以外でも、クラッシィハウス、プレミスト、ウェリス 、クレヴィア等、資本力のある大手の物件であれば問題ないかなと思います。 |
1452:
マンション検討中さん
[2018-09-23 21:31:09]
親に話したら、子供が心配だからパチ屋の隣でそんなに高いのはやめとけと言われました。。
|
1453:
匿名さん
[2018-09-23 21:33:46]
結局、これまでここら辺の価値が過小評価されてただけで、今が適正なのかもね
|
1454:
匿名さん
[2018-09-23 21:51:14]
いくら駅直とはいえ足立千住で400オーバーですよ。住みたいですか?
|
1455:
匿名さん
[2018-09-23 21:54:04]
今の価格でも十分安いと思うけどね。
本当に値下げあんの? 信じられないのだが? |
1456:
匿名さん
[2018-09-23 21:54:24]
>>1446 匿名さん
いくら価格調整しても、仕様と立地がね。。巨大なパチ屋隣接はそれだけでもイメージ厳しいと思う。イオン近接はありがたいけど、最低でもダイワプレミストと同額かそれ以下にしてもらわないと。 |
1457:
匿名さん
[2018-09-23 21:56:11]
>>1456 匿名さん
はい?それは幾ら何でも無理でしょう。せいぜ頑張って330-340ぐらい。出来るかも現時点では分かりませんし。 |
1458:
匿名さん
[2018-09-23 21:57:45]
|
1459:
匿名さん
[2018-09-23 21:59:30]
|
1460:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:05:12]
ガチで新築に拘って60ヘーベーに6500万払うってどういう層?
中古にすれば二千万安く買えるんだよ? 年収800万の三年分の手取りやで |
1461:
匿名さん
[2018-09-23 22:11:11]
|
1462:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:15:03]
|
1463:
匿名さん
[2018-09-23 22:16:03]
ここでブーブー言ってる人は結局のところ価格?仕様?隣の嫌悪施設?どれが許せないの?
|
1464:
匿名さん
[2018-09-23 22:16:29]
|
1465:
eマンションさん
[2018-09-23 22:16:50]
|
1466:
匿名さん
[2018-09-23 22:18:04]
|
1467:
匿名さん
[2018-09-23 22:18:31]
|
1468:
匿名さん
[2018-09-23 22:20:42]
ここより安い新築を探すとなると、どの辺りになりますか?出来れば極端な郊外とか23区外は抜いて、都心から近い順で現実的なエリアで教えて頂けると助かります。
|
1469:
匿名さん
[2018-09-23 22:21:55]
|
1470:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:23:40]
|
1471:
匿名さん
[2018-09-23 22:23:46]
|
1472:
匿名さん
[2018-09-23 22:23:51]
|
1473:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:24:21]
|
1474:
匿名さん
[2018-09-23 22:24:51]
|
1475:
匿名さん
[2018-09-23 22:25:58]
|
1476:
匿名さん
[2018-09-23 22:27:09]
|
1477:
匿名さん
[2018-09-23 22:28:22]
ここ今日だけで物凄いレス伸びてやしないかい??ひょっとして書き込まれてる内容に反して人気あるの?
|
1478:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:28:23]
|
1479:
匿名さん
[2018-09-23 22:29:48]
|
1480:
匿名さん
[2018-09-23 22:31:25]
中古も今なら安く買えるんですけどね。どうしても新築一択の人は別でしょうが。
|
1481:
匿名さん
[2018-09-23 22:32:03]
この流れは売れるね。
|
1482:
評判気になるさん
[2018-09-23 22:41:30]
大和有明 320
野村東雲 340 東急豊洲 380~400? 陸の孤島ですが中央区ですのでこんな感じ? 選手村タワー 400以上? 選手村板 350以上? |
1483:
マンション検討中さん
[2018-09-23 22:45:06]
|
1484:
通りがかりさん
[2018-09-23 22:46:34]
|
1485:
匿名さん
[2018-09-23 22:59:56]
|
1486:
匿名さん
[2018-09-23 23:01:29]
|
1487:
匿名さん
[2018-09-23 23:02:04]
|
1488:
匿名さん
[2018-09-23 23:02:44]
コスト重視なら、今のうちに中古選んだら?
|
1489:
匿名さん
[2018-09-23 23:03:22]
|
1490:
匿名さん
[2018-09-23 23:04:44]
|
あっちは眺望恵まれた部屋が限定的。こっちはパチンコ隣接。