プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
1934:
匿名さん
[2018-09-27 23:19:43]
|
1935:
匿名さん
[2018-09-27 23:22:03]
長官はギャンブル依存症対策の例を挙げただけなんじゃないの。景品交換所のことじゃなくて出玉規制をさらに厳しくするという意味では。まあ厳しくしていけば結局ジリ貧になるだろうけど。
菅官房長官: 今回のIR法を機に依存症対策法というのを作らせて頂いたんですけど、例えば競馬とか競輪、よくご主人が熱中しすぎちゃってというのが有りますよね、そういう時に奥さん・同居する家族の方が反対であればインターネットで買えなくなっちゃう、そういう対応策とかですね。あるいはパチンコですけど、今、全部で23兆円ですよ。これ、すぐ近くにどこに行ってもあるじゃないですか。これに対しての対応策も今度とってます。まずギャンブル性がないような形にするとか。 (出所:BSフジ「プライムニュース」2018年7月23日) |
1936:
匿名さん
[2018-09-27 23:27:40]
パチンコ屋は全滅かもね。
![]() ![]() |
1937:
匿名さん
[2018-09-27 23:47:34]
|
1938:
匿名さん
[2018-09-27 23:50:35]
ミライフルって発想はいいんやが配管詰まりとかしたら大変そうやな
|
1939:
匿名さん
[2018-09-27 23:51:33]
まあ無くなるなら此処の価値は飛躍的に向上しますね。
|
1940:
匿名さん
[2018-09-27 23:56:20]
もう、パチンコ屋の話はいいです。ここの掲示板、何度も同じ話題の繰り返し…
|
1941:
匿名さん
[2018-09-28 00:01:10]
|
1942:
匿名さん
[2018-09-28 00:12:15]
|
1943:
匿名さん
[2018-09-28 08:28:57]
パチネタはもう飽きたな
|
|
1944:
匿名さん
[2018-09-28 08:48:27]
まあ、価値上がりそうだし、購入検討者には朗報だね。
|
1945:
匿名さん
[2018-09-28 08:52:18]
パチンコ屋は無くならない。
無くなるのは景品換金所だけ。 |
1946:
匿名さん
[2018-09-28 08:59:47]
逆に単価をクレヴィア豊洲みたいに下げれば、売れ残りしなくなるよね。
パチンコもあることだし。 |
1947:
匿名さん
[2018-09-28 09:02:29]
|
1948:
匿名さん
[2018-09-28 11:03:00]
ここは駐車場が平置きなのが良いね!形(オーバル型)も変わってて嫌いじゃないけど、その分コスト面に跳ね返ってる気もしなくもない。パチンコ店も無くなるかもしれないし、そうすれば資産価値も一気に…
|
1949:
マンション検討中さん
[2018-09-28 11:06:33]
有明より豊洲や東雲の方が高くて当然だと感じるのは私だけ?
|
1950:
匿名さん
[2018-09-28 11:18:29]
|
1951:
匿名さん
[2018-09-28 11:26:05]
此処の中庭コンセプトが気に入りました。お店側の反対側を購入するか検討中です。
|
1952:
匿名さん
[2018-09-28 11:27:43]
ここでパチネガしてる人は、パチンコ屋が数年で無くなった時の悔しがる顔が浮かぶよ。
|
1953:
匿名さん
[2018-09-28 11:28:59]
|
暇潰し程度に利用するのが良いよ。のめり過ぎはダメ。