野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-12 06:34:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

1481: 匿名さん 
[2018-09-23 22:32:03]
この流れは売れるね。
1482: 評判気になるさん 
[2018-09-23 22:41:30]
大和有明 320
野村東雲 340
東急豊洲 380~400?
陸の孤島ですが中央区ですのでこんな感じ?
 選手村タワー 400以上?
 選手村板   350以上?
1483: マンション検討中さん 
[2018-09-23 22:45:06]
>>1482 評判気になるさん

プラウドタワー東雲中古
ブランズ東雲中古
パークタワー東雲中古

追加よろしく
1484: 通りがかりさん 
[2018-09-23 22:46:34]
>>1468 匿名さん

プラウドシティ越中島
1485: 匿名さん 
[2018-09-23 22:59:56]
>>1482 評判気になるさん

中央区でオリンピックプレミアがありますから、坪単価400万からかな。安くは買えないでしょうね

1486: 匿名さん 
[2018-09-23 23:01:29]
>>1456 匿名さん
有明マンションが、安いって聞いたら、ここより安い坪単価で平均310万らしいよ。
1487: 匿名さん 
[2018-09-23 23:02:04]
>>1483 マンション検討中さん

中古だと間取りすら選べないぞ。
1488: 匿名さん 
[2018-09-23 23:02:44]
コスト重視なら、今のうちに中古選んだら?
1489: 匿名さん 
[2018-09-23 23:03:22]
>>1486 匿名さん

有明はゆりかもめだよ。ちょっと不便かな。
1490: 匿名さん 
[2018-09-23 23:04:44]
>>1468 匿名さん
東雲キャナルマークスより安い江東区内のマンションは、いくらでもありますよ。
キラリスナとか4000万円台
1491: 匿名さん 
[2018-09-23 23:07:47]
>>1482 評判気になるさん
選手村マンションは、安めに設定されるってことですよね。
供給会社が沢山で5000戸で、ガチ販売合戦なりますよ。
1492: 匿名さん 
[2018-09-23 23:10:15]
>>1491 匿名さん

ほとんどのデベが参加してるので、選手村は安くならないよ。
坪単価450万くらいでなんとか買えるレベル。
1493: 匿名さん 
[2018-09-23 23:11:18]
>>1490 匿名さん

キラリスナは、5500くらいだよ。
1494: 匿名さん 
[2018-09-23 23:11:32]
>>1482 評判気になるさん
やはり、品川シーサイドの杜は、ここよりかなり安いから竣工またずして完売。
【価格表】グランドメゾン品川シーサイドの杜|マンションコミュニティ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617479/
1495: 匿名さん 
[2018-09-23 23:12:32]
まあ、安いマンションで我慢できるなら、そっちにしたら?

キラリスナで良いと思うよ。
俺は嫌だけど。
1496: 匿名さん 
[2018-09-23 23:13:43]
完売したマンションだと、買えないのでは?

今売ってるマンションで、他のが知りたいのだが。
1497: 匿名さん 
[2018-09-23 23:14:19]
>>1494 匿名さん

東雲のブランズも安くて完売したよ。坪単価220万円
1498: 匿名さん 
[2018-09-23 23:15:12]
>>1492 匿名さん
いや土地を路線価の10分の1で国が売却してるんで、割安になるバーゲン価格ですよ。
1499: 匿名さん 
[2018-09-23 23:16:59]
>>1498 匿名さん

うちの爺さんも100万で買った戸建てを2億円で売ってたぞ。

なんで仕入れが安いと、安く売れるの?

三菱なんて、丸の内の土地、ほとんどタダみたいな価格で仕込んでるぞ。なんで、激安にならないの?
1500: 匿名さん 
[2018-09-23 23:18:21]
わざわざ激安で売るわけねーだろ。

東雲のパチンコ屋隣でも坪単価350万円。
中央区ブランド、オリンピックレガシーで、坪単価450万くらいで売るんじゃね?

それでも激安だと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる