プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
3857:
マンション検討中さん
[2019-04-23 22:16:57]
|
3858:
マンション検討中さん
[2019-04-24 22:29:00]
ここは蚊帳の外ですね笑
|
3859:
匿名さん
[2019-04-29 03:31:08]
フラッグの価格出ましたが、ここより1、2割安めですね。駅近でない板マンということで条件被りますし今後が気になりますね。価格発表当時であれば、平均坪300くらいで出せば飛ぶように売れたと思いますが。
|
3860:
通りがかりさん
[2019-04-29 10:07:30]
フラッグは徒歩20分、ここは徒歩10分で同じとは思えませんが、
10分と価格、区の差をどう評価するかですかね。 残りのガーデンとブライトは下げる事になりそうですね。 フラッグだと板とタワーのヒエラルキーが如実なのでそれは個人的に気になります。 |
3861:
マンコミュファンさん
[2019-04-30 00:30:16]
これだけ人気ないのなら、超低価格で老人や低所得者、孤児院など誘致していみては?と思う。中庭の形状が管理しやすそうなので。
空き室だらけの暗いマンションよりはいいと思う。 |
3862:
マンション検討中さん
[2019-04-30 10:13:41]
人気がないわけではないかと。
第2期でアクアとガーデンが売り切るっぽいので。 それからブライトとフロントを販売開始して、 売れ残る部屋があればどうにかするはずで暗い状況にはならないです。 |
3863:
匿名さん
[2019-04-30 10:19:56]
大和有明もそうだけど、初期値付けに問題があったことは否めないよね。そりゃ周辺マンションの分譲時価格より高めなのは皆覚悟するけど、一気に坪50万とか上げられたら躊躇してしまう。クレヴィア豊洲が坪280万でなんとか売り切った直後だったし、同価格帯か10、20万上くらいなら順調に売れたと思う。
|
3864:
マンコミュファンさん
[2019-04-30 13:38:09]
|
3865:
マンション検討中さん
[2019-05-05 17:43:40]
アクアほぼ売り切れてたけどまだあるかな?
|
3866:
マンション検討中さん
[2019-05-06 10:46:29]
アクアやガーデンの残りよりもこれから販売開始するブライトとフロントで好きな部屋を購入されるのは如何ですか?
|
|
3867:
マンション検討中さん
[2019-05-06 18:03:26]
現地見るとランドマーク的で良さそうに感じるのですが高いのとどこまで庭を使うのだろう、
|
3868:
マンション検討中さん
[2019-05-06 21:47:21]
好きなものを買え。自分の尺度で買え。
他人の目気にして購入することは長期的に見れば損。 |
3869:
マンション検討中さん
[2019-05-06 22:15:51]
売り切れてるんですか?
|
3870:
マンション検討中さん
[2019-05-07 18:47:26]
そろそろアクアとガーデンは売り切るようです
|
3871:
評判気になるさん
[2019-05-10 17:24:53]
ブライトはいつからですか?
|
3872:
マンション検討中さん
[2019-05-12 12:33:09]
晴海フラッグとどっちがいいですか?
|
3873:
通りがかり
[2019-05-12 15:21:02]
>>3872 条件がいろいろ変わってきますが、バス交通でも広いのがよければ晴海、有楽町線豊洲駅使うなら東雲キャナルマークス、ここは普段の生活の便からしても重要かと思います。
|
3874:
マンション検討中さん
[2019-05-12 18:08:18]
みんな金持ってまんなぁー
|
3875:
匿名さん
[2019-05-15 08:00:50]
zipで晴海フラッグのMRが出てた。
天井も高いし、廊下の幅も広い。 ちょっといいな…と心揺れてしまった。 もうこっち契約済みなんだけど。 |
3876:
匿名さん
[2019-05-15 08:17:19]
晴海フラッグの引渡しまでここに住めばいいよ
引渡し4年後だし |
ランドマークになるっていうのも強ち間違いじゃないかもしれません