プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45
プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
3757:
匿名さん
[2019-02-24 22:14:36]
キャナルコートを売ってキャナルマークスに引越しじゃないですかね。
|
3758:
マンション検討中さん
[2019-02-25 15:23:19]
目の前のプラウドより良いところって新築な事ぐらいじゃないですかね?
|
3759:
匿名さん
[2019-02-25 20:22:49]
|
3760:
匿名さん
[2019-02-27 08:41:29]
周辺の中古は、当たり前だけど、新築より安くしないと売れなくなってる。そもそも10年落ちでも分譲時の価格と大差ないのだから安くなっても当然だな
|
3761:
匿名さん
[2019-02-28 08:25:23]
ここは抽選後売れてるんですか?
|
3762:
匿名さん
[2019-03-01 01:11:20]
>>3761 匿名さん
有明のダイワのマンションや東陽町や南砂町の周辺マンションが競合してるからね。 それに同じ東雲では築浅い中古が5000万円台で結構出てるから競合するよね。 にしても、晴海のハルミフラッグも安くなるようだし競合するよね。 |
3763:
匿名さん
[2019-03-01 11:42:52]
PT晴海やスミフ有明がまだ売っていて、さらにこれからブランズ、晴海フラッグが控えてる状況はきついね。板マンのプレミストもがっつり競合だし
|
3764:
匿名さん
[2019-03-01 14:58:29]
もう半円形の形状が分かるぐらいまで立ち上がってきましたね。
やっぱりタワーじゃないと早いですね。 |
3765:
匿名さん
[2019-03-02 10:41:29]
東雲はイオンも近くて一番生活感あって住むには良いと思いますけどね。
|
3766:
匿名さん
[2019-03-02 10:50:14]
東雲は庶民の街
昔からマンションの安さで人気だったエリアですから。 |
|
3767:
マンション検討中さん
[2019-03-03 13:14:10]
皆さん親からの援助前提ですよね?
世帯1000でも手が出ないはずなので |
3768:
匿名さん
[2019-03-03 14:52:43]
|
3769:
マンション検討中さん
[2019-03-03 15:39:44]
|
3770:
匿名さん
[2019-03-05 20:34:22]
ここは静かですね。
|
3771:
匿名さん
[2019-03-09 17:10:41]
ハルミフラッグが格安で販売開始してくると、ここも値下げしてくるかな。
消費税アップもして、家庭の紐もまた前回の消費税アップと同じように閉まるよね。 |
3772:
匿名さん
[2019-03-09 18:10:15]
スミフ有明は一週間で39戸売れたみたいですね…すごい
|
3773:
匿名さん
[2019-03-10 17:54:24]
いつか完売しますように
|
3774:
匿名さん
[2019-03-13 18:12:31]
消費税アップで、新築マンションは更に売れなくなるね。
不動産の税軽減やったとしても、一般家庭における他の消費税の負担は増えるから、冷え込むのは明らかです。 8%なった時もそうでしたね。 |
3775:
匿名さん
[2019-03-15 11:55:31]
中古マンションは消費税が無しだから、逆に人気になるのかなあ。
|
3776:
マンション掲示板さん
[2019-03-15 18:49:24]
ここ人気なさそう。
|