住宅コロセウム「新浦安、エアレジデンスVS碧浜 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 新浦安、エアレジデンスVS碧浜 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-09 09:03:24
 削除依頼 投稿する

新浦安の高級住宅、エアレジデンス(マンション)と碧浜(戸建)。
お金があればどっちを選びますか。または資産価値はどっちが高い?

エアレジデンス 2003年末竣工 32階 420戸 駅直結のフラッグシップ 
        高層階100㎡ 8000-9000万円

碧浜      2003年より順次竣工 190階 ME21唯一の戸建群
        土地60坪 家屋140㎡ 8000万-1億円

そんな金あれば都内に行くわい」は無し。

[スレ作成日時]2005-10-29 15:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安、エアレジデンスVS碧浜 

No.113  
by 住まいに詳しい人 2012-06-27 13:19:14
No112
少し訂正です。
ツインの1棟があの震災でゆがみました。
最も、体制に影響はありません。
浦安一番のマンションですから。
天下の長谷工が、威信をかけたマンション。
港区の二の舞にならなければ。
No.121  
by 匿名さん 2012-10-31 12:17:36
たけい、たけい、おいエアレジ70平米だいで、5000万円台、数字に騙されてはだめ。***。
400,500万値切りなさい。
買ったら終わり。
所詮、場末。
いわゆるサロンなんて、近場の主婦のパートが仕切っているんだよね、
所詮、スッチー上がりだけれど、ドメ

まあ、それでもエアレジさん、見栄はりたいんだよね。
田舎出って。
No.122  
by 住まいに詳しすぎる人 2012-11-02 07:43:10
液状化マンホール残す? 浦安市計画に住民が反対署名

【永井啓子】東日本大震災の液状化で地中から突き出したマンホールを残すべきか。千葉県浦安市で行政と住民が対立している。「被害を後世に伝えるため、そのまま残すことに意義がある」とモニュメント化を目指す市に対し、マンション価格の下落などに悩まされてきた近隣住民らは「負のイメージが定着する」と撤回を求めて署名集めを展開。溝は深まるばかりだ。

【写真】液状化で地上に飛び出した貯水槽のマンホール=千葉県浦安市高洲

 10月下旬、JR新浦安駅前。2人の主婦が通行人にビラを配り、署名を求めていた。「浦安市のイメージを下げる」「災害モニュメント ストップ!!」。2人は「モニュメント化を知らない人も多い。説明すると、残さなくていい、と分かってくれる」と話した。

 マンホールは浦安市の高洲中央公園にある。災害時の飲み水を確保するための貯水槽の一部で、震度6の揺れにも耐えられるとされていた。だが、震災による液状化で地上から約1メートル以上が突き出たままだ。

http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY201211010269.html
No.123  
by 匿名 2012-11-04 23:51:35
エアレジに見栄で住む訳じゃないんだよ。
利便性抜群なのと駅前なのに静かってところ。
価格相応以上の良さはあるよ。
住まなきゃ分からないと思う。
No.124  
by 匿名さん 2012-11-05 12:42:35
No123さん。
そういうことにしましょう。
部外者がいろいろ意見のべても、
でも、そうであるなら、駅前で署名なんてしないでしょう、
東京に一番近い被災地、新たに新浦安のブランド化できればいいよね。

No.125  
by 匿名さん 2012-11-05 13:22:16
No123さん
利便性、環境、勝負してみます?
エアレジ命の方。
本当の利便性、環境教えてあげる?

No.127  
by 匿名さん 2012-11-06 20:34:52
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
No.128  
by 匿名さん 2012-11-08 13:28:25
エアレジデンス新浦安、構造上、特にウエスト、あの震災で、問題あり。
後は、購入するのであれば、管理組合に確認。
No.129  
by 匿名さん 2012-11-13 20:38:19
No122さん
拝見しました。
今日のお昼。

ところで、東北の被災地のゴミの処分はいかがなりました?
No.130  
by 匿名 2012-11-13 23:42:27
>128
買うときに自分で管理組合と管理会社に確認しましたが、問題はありませんでした。
何より安心したのは私が買った物件の売主がエアレジ内で住み替えをしたことです。
No.131  
by 匿名さん 2012-11-14 12:39:43
No128です。

よかったじゃないですか?納得いく買い物ができて。
商品の価値を決めるのは、あなたです。
情報は、情報でしかないですから。
住み替えの方は、イースト棟内ですか?
そうであれば、なおよろしい。
サロンでボトルキープでもされ、祝杯を!
おめでとうございます。
No.132  
by 匿名さん 2012-11-30 19:15:24
かって、中流階級、実際は、成り上がりの街、新浦安。街一番のエアレジデンス新浦安、碧。
頑張れ!
No.133  
by 匿名さん 2012-11-30 19:20:20
エアレジデンス新浦安、碧
どうどうと勝負してこい。
No.134  
by 匿名さん 2012-11-30 19:27:35
勝負してみろ!
かかあに気をつかうなよ!
もりちゃんもタクシーで帰っていれば。
残念、無念、
渋谷から、数万円で帰れますよ。
あんたの憧れの街に。
No.135  
by 匿名はん 2012-12-08 19:48:47
関西いいね。
そう言えば、中古売買の先進国は、管理組合議事録閲覧を義務化しているそうですよ。
No.136  
by 匿名さん 2012-12-17 19:33:53
このスレ終了しました。
新浦安なんて、終わっているよ。
エアレジも碧も。
不毛の論議。

No.137  
by 匿名はん 2012-12-17 19:36:38
エアレジ碧、終わった。
No.138  
by 匿名さん 2012-12-17 19:42:52
消えちまえ、エアレジ碧、虫酸がはしるわ、はい終了。
No.139  
by 匿名さん 2012-12-17 19:57:37
おい、おまえら。浦安市民憧れのエアレジ碧。
うらやましいわー。エアレジのウエスト、だいじょうぶ。
No.140  
by 匿名さん 2012-12-17 22:02:47
ウエストはどうなってるんですか?
No.141  
by 匿名さん 2012-12-18 18:26:52
マンホールもおしえて
No.142  
by 匿名さん 2012-12-18 18:54:56
エアレジなんて、あ、碧もね。どうだっていいから、マンホールなんとかせえ。
No.143  
by 匿名さん 2012-12-18 19:06:21
エアレジデンス新浦安、たかだか震度5で、何があるの?
浦安市民ご自慢のマンション。まさか、このマンションに住む事が、世間のステイタスだなんて。きゃー
No.144  
by 匿名さん 2012-12-18 19:22:48
エアレジのウエストなんか、世間の何か問題になってんの?
No.145  
by 匿名さん 2012-12-18 19:51:37
マンホール、マンホール、マスコミにもねえ、
どうなったの?地元の不動産業者、おしえて。
都合の悪いことは、内緒のアッコちゃん。
No.146  
by OLさん 2012-12-19 19:00:40
時期総理頼み。
その署名もって、総理官邸、陳情いったら。
新浦安、エリートなんだろ?国益考えろって、進言してきなよ。

さあさあ、浦安市民憧れの碧、エアレジ、さあ、その中古の価格、
来春、興味深いね。
頑張れ!
No.147  
by OLさん 2012-12-19 19:16:48
じきの漢字、次期か、新浦安居住の日本国有為の皆さまにとって、国防軍必要かも。
三島には、およばないけれど、あんたに一票、
株、
頼まっせ。
No.148  
by 匿名さん 2013-01-01 15:16:27
新年、明けまして、おめでとうございます。
いよいよ、新浦安住民、憧れのエアレジデンス新浦安ウエスト最上階、1億3000万、おおいに期待。
No.149  
by 周辺住民さん 2013-01-01 15:23:03
M不動産、貼り付けだけではなく、工夫しなよ。
夜景、そんなに魅力的?
No.150  
by 周辺住民さん 2013-01-01 15:56:16
そういえば、あのスピーカーもったご婦人どうした?

噂大好き、 あっというまに、あんたが被害者、
エアレジデンス新浦安ウエスト



No.151  
by 周辺住民さん 2013-01-01 19:35:31
口へのじにまげるなよ。
みっともない。高級マンションだろ。
こいつ、気にくわないと言いたいほうだい

No.152  
by 周辺住民さん 2013-01-02 15:40:23
エアレジデンス新浦安、公けになる前に、捌けていたんじゃないの?
残念!手数料大きいのに。
プライド高いくせにねぇ。
No.153  
by 購入経験者さん 2013-01-02 17:01:11
新年そうそう、楽しみ。液状化のタワマンプレミアムが、速攻で捌けるか。
この辺りが、公表した中古価格で捌けると、株面白くなるよね。
試金石というところでしょう。
No.154  
by 周辺住民さん 2013-01-22 21:19:18
結論。、まず、売ってみろや!
話は、それから。
No.155  
by 周辺住民さん 2013-01-22 21:23:27
成り上がりが。
結論だしてみー
No.156  
by 購入経験者さん 2013-01-22 21:45:35
結論ね〜
No.157  
by 購入経験者さん 2013-01-22 21:46:59
ふーん
No.158  
by 買いたいけど買えない人 2013-01-22 21:55:34
エアレジ、いいよ。セレブだもん。最も、自称ね。中古がね。


No.159  
by 周辺住民さん 2013-01-23 08:39:11
売りたくても売れません。
No.160  
by 匿名さん 2013-01-31 14:38:50
エアレジは今、外壁修繕が行われているようです。
壁面に何だか気味の悪い模様が全体的にペイントされてます。
このペイントはモルタル塗装にクラックが走っている箇所を示しているところじゃないでしょうか。

モルタル外壁マンションの外壁修繕工事を何度か見てますが、あんな状態になっているのは見たことがありません。
先の震災のダメージが大きかったのでしょうか。
それとも耐震のモルタル外装タワーマンションはそういうもの何んでしょうか。


No.161  
by 周辺住民さん 2013-02-04 13:30:23
背に腹は変えられない。
管理会社の手練れのフロントも、金ズル、失礼お客様の気分を害するような施工は、発注しないと思いますよ。
ほら、洗濯物を干しただけで、エアレジの品格うんぬんとレセプションに駆け込む夏木マリみたいな自称セレブがパトロールしてますから、大丈夫、大丈夫。
新工法かもしれませんし。穿った見方をすれば、揺れてみないとわかりませんと。出来るだけのことを。関東在住者にああだこうだと意見する時間は、残っていないかもしれません。
No.162  
by 周辺住民さん 2013-02-04 13:36:32
生きのびることを。
No.163  
by OLさん 2013-02-21 20:18:08
エアレジさんだけのトリアージタッグ、いずれ参考にさせて。
No.164  
by 匿名さん 2013-02-21 21:49:00
選別基準が、すごそう
No.165  
by 匿名 2013-06-07 15:42:57
エアレジ住民こそ日本人民の唯一の首領
その方の万年長寿祈ります
No.167  
by 匿名さん 2013-06-12 09:21:03
碧浜は日の出の戸建てが売り出す前に処分してしまわないと暴落するんじゃない?
今後の液状化対策の煩わしさを考えると対策済みの方が良いもんね。
No.171  
by 土地勘無しさん 2014-10-30 11:55:41
ここをよりどころにしないと行きていけない。所詮、虚構。あるんだねえ。このマンション。
No.172  
by 匿名さん 2014-10-30 22:45:08
そんな金あれば都内に行くわい
No.173  
by 土地勘無しさん 2014-10-31 21:24:21
東京がなんぼのものかい。ネイティヴの関西弁は、疲れるわ。おかんと相談し。
No.174  
by 土地勘無しさん 2014-10-31 21:43:15
銭で自由を買うという手もあるわな。それができへんのは、はったりかいな。家族ちゅ。あほらし。
虚構のタワマンで家族ごっこ頑張り。
No.175  
by 入居済みさん 2016-12-02 10:46:56
>>113 住まいに詳しい人さん

確かにツインの1棟がゆがんでたのを見ました!
No.176  
by 匿名さん 2017-04-21 21:46:41
ここに固執する意味あるの?
No.177  
by 周辺住民さん 2021-10-09 04:03:03
エアレジ最高ですよ!駅まで濡れないで行けるしお買い物も秒です。ディズニーリゾートも全て見えます。液状化するからむしろ安全なんですよ!こんな重たいコンクリートの塊が下に下がらずに横に倒れると思ってるのでしたら間違いです。一軒家みたいに砂の上に置いてある感じの建物ではないですよ!笑
No.178  
by 匿名さん 2021-10-09 09:03:24
>>177 周辺住民さん

木曜の震源の深さ75km M5.9の千葉県北西部地震で覚醒したか?
この地震の震源は千葉港の京葉コンビナート周辺。
それにも関わらず、足立区の方で加速度が高くなったのは何故か、理解している?
震源がプレート境界型でアスペリティが滑ったことで、かなり深い所で伝わり方が横に広がったからだろ。
もし、震源の深さが10kmと浅かったら京葉コンビナートは大変な事になった可能性があるとは思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる