Brillia(ブリリア)大島について情報交換したいです。
子育ての環境や治安はどうですか?将来性や資産価値についても教えてください。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://bo127.jp/top.html
所在地:東京都江東区北砂5丁目54番1外9筆(地番)
交通:東京都新宿線「大島」駅徒歩10分
土地の権利:定期地上
借地の種類・期間:一般定期借地権借地期間:72年4ヶ月 ※
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)
総戸数:127戸 (うち、事業協力者住戸1戸、提携企業勤務者向け分譲2戸含む)
面積:60.56平米~91.71平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階建て
売主:東京建物株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-25 16:09:30
Brillia(ブリリア)大島ってどうですか?
1:
匿名さん
[2018-06-25 21:09:10]
|
2:
匿名さん
[2018-06-27 09:59:56]
CCはカスタムクローゼットの略のようですね。
ウォークインクローゼット、カスタムクローゼットが揃っている上、布団ができる収納も中に完備されているので収納面に関しては問題なく、スペースもたっぷりで使いやすそう。 カスタムということは自分でカスタマイズできる収納スペースということでいいのかしら。 画像だと3か所に分かれているようですから、小物類も収納できてよさそう こういう使い勝手がいい設備がそろっているという点は女性目線としては良いと思います |
3:
マンション検討中さん
[2018-06-27 11:21:46]
確かに収納が多いのは主婦目線としてはいいですね。近くに住んでいるので期待しています。定期借地な部分もありますが、永住することをかんがえれば問題ないかな?とも思います。
|
4:
匿名さん
[2018-06-28 16:26:02]
どちらのタイプの間取りも生活をしやすそうと思いました。
特にバルコニーがゆったりしたスペースみたいで楽しめる要素になると思います。 気になるのはクローゼットにはどれぐらいの量が収納できるかという点です。 |
5:
匿名さん
[2018-06-28 16:34:57]
けっこう収納との折り合いも大切ですよね。
どれくらい荷物がある家族なのかとか、あとでちょっと荷物を減らすとか。 意外にその他の条件でも折り合いとかが気になってしまいますけど。 |
6:
匿名さん
[2018-06-30 18:36:51]
住む時の利便性、というのは本当に大切だと思います。
この点があいまいになってしまうと、不便なことを後悔しそうです。 もちろん、人によって求めるところは違いますが。 第一印象も大事ですが、長く住むという観点を持たないと、失敗してしまいそうです。 |
7:
匿名さん
[2018-07-01 08:17:15]
このところの酷暑で駅10分が遠く感じます。
何駅か先でも徒歩5分以内が理想的。 |
8:
匿名さん
[2018-07-01 09:09:05]
定借ですから、新築価格が安くても将来売却する可能性がある人は検討対象にし辛いですね。
ここに永住して子供に不動産を残す気が無い人なら良いとは思いますが。 |
9:
匿名さん
[2018-07-02 09:56:35]
定借権はメリットもありますが、デメリットもありますからよく考慮して決断したいところです。
相続のことを考えた場合定借でもいいのかなと思いつつ、定借が満期になったという事例も少ないですから、詳しくない身としてはデメリットの方が目立ってしまうのかなと思います。 72年で更新がないということですが、72年物期間があるなら所有権とあまりかわらないのかしら。 |
10:
匿名さん
[2018-07-02 11:42:09]
物件の情報を比較するときに何を優先するかは本当に迷いますね。私はまだ初心者なので、その当たりの時情についてそこまで詳しくないので、あまり意見を言える立場にありません。専門用語が出てくることも少なくないですしね。
|
|
11:
匿名さん
[2018-07-05 18:29:58]
定借だと、もう建物が古くなったらどうする、という見通しが付けられますが
所有権物件だと結構揉めると聞きます。将来的な揉め事などを思うと、定借は定借でアリなのかなというのはあるかも。 ただずっと地代を払い続けないといけない、ということもありますので そのあたりはなんとかしないとです。 |
12:
マンション検討中さん
[2018-07-05 19:50:22]
|
13:
匿名さん
[2018-07-05 20:19:08]
|
14:
匿名さん
[2018-07-06 15:12:44]
立地に希少性も乏しく、マイナー駅のしかも徒歩10分・・・
万一、貸したり売ったりする必要に迫られた場合、相応の覚悟と出血は避けられない気が・・・ 賃貸とまでは言わないけど周辺の築浅探したほうが百倍マシなような・・・ >>10 初心者を自認してるのであれば単に安さに釣られてこういった特殊(定借)物件に近寄るべきではない。 どうしても気になるなら徹底的に調べ上げてメリットデメリットやリスクを完全に把握した上で、 それでも欲しければというか自分なりの結論に到達すれば買っても問題ない。 掲示板でディスっても結局目先の安さに釣られた近所の情弱さんが買うんだろうけど、 少なくともこういった掲示板で情報収集してるような勉強熱心な初心者さんには釣られて欲しくない。 |
15:
マンション検討中さん
[2018-07-09 08:22:42]
素人だから75年もある定借ならええやんとおもってしまったけど
こんなに嫌がられるもんだったんだな 意外だった |
16:
匿名さん
[2018-07-09 08:48:19]
>>14
定借をネガりすぎ。 |
17:
匿名さん
[2018-07-09 11:40:32]
|
18:
マンション検討中さん
[2018-07-12 07:43:45]
30年後でも残り45年
リフォームリノベーション考えるとしんどいけど 売れないわけではないような?まぁ安くはなるとおもう 貸すのはできるだろうし あと固定資産税がかからなくて地代がかかる これがどっちがやすいか 将来壊すのなら無駄な設備もないかなとか。 |
19:
匿名さん
[2018-07-12 09:02:06]
>>18
某サイトより。定借のデメリット。 >土地分の固定資産税は払わなくていいが、「地代」、「解体準備積立金」を加えると、毎月のランニングコストの負担は意外に重い。 残存期間(利用可能期間)が短くなってくると安くしても売りにくい。 アルファグランデ千桜タワー 70㎡弱で 地代20000円 解体積立金3000円程度。 マンションの固定資産税は建物分がけっこう大きいので、やはりランニングコストは所有権物件よりかなり高くなると思う。 |
20:
匿名さん
[2018-07-12 09:43:35]
>>18
もちろん貸すことも売ることも可能。 但し売却の際は相当買い叩かれることを覚悟したほうがいいし、 (融資も付き難いし新築でも警戒敬遠されるんだから中古なら言わずもがな、 現金系ハイエナに買い叩かれるのがオチ) 貸すにしても何の特徴もない立地ですんなり借り手が付くかねぇ? ちなみに建物に対する税金は掛かるはずだし、こういった中規模は土地の持ち分なんか知れてるし、 それなりに固定資産税は掛かると考えておいたほうがいい。 これで所有権より二割も三割も安かったり、 立地に希少性(渋谷だったり千桜だったり)があればまあいいけど精々相場の1~2割でしょ? 予算積み増せるんだったら素直に所有権でいいし、上限が決まってるなら大人しく中古にすべき。 |
ここより東京スイートレジデンスの中古の方が良いと書いていますね。
https://manmani.net/?p=15829