過去スレにも似たようなものがありましたが、一億総活躍、共働きが増えてきている首都圏ファミリーマンションでの、食材の宅配利用について、皆様のご意見を伺わさせてください。私個人は、共働き、子供ありで、夫婦ともに夜遅くまで働いており、ヨシケイ を利用したいと思っておりますが、マンションの規約をそのまま適用すると、利用不可のサービスとなります。
利便性と美観・安全性の折り合いをつけて、宅配利用する落とし所はどこかと思案しております。
もちろん、マンションによっては、高いセキュリティーを売りにしているところがありますので、そういったところでは、議論は成り立たないとは思います。
したがって、前提条件として以下の条件下のマンションで、理事会にヨシケイ 利用の許可を取るための案について、お知恵や、事例を教えていただけると助かります。
・価格帯は一般的(高級タワマン、都心の高級物件、リゾート物件ではない)
・居住者はファミリーや、共働き家族が多い
・管理人用インターフォンはあり、管理人が在籍して入れば、オートロックを開けるのは可能(数人いるので昼間は可能なはず)
・宅配ボックスあり
私の案としては、以下で提案できないものかと考えております。
・宅配する業者は、理事会に許可を取る。
・管理人が在籍して入れば、インターフォンを確認してOKの業者は入れる。
・管理人がいない場合は、宅配ボックス利用
・宅配ボックス利用は、当日限り(実質5時間くらいの利用)
・玄関前に置くのは発砲スチロール(XXリットルまでとか)で、美観を損ねないカバーをかぶせる。
室外機のように、色的に違和感を与えないもの。
・このルール外の利用があったら通報
色々な住人がいるので、慎重に提案したいと思います。
今まで、近所付き合いきた中での私の所感として、私の住む大規模マンションには非常に神経質な住人が3件ほどあります。その方々が、美観、騒音に過剰なほど敏感で、常にクレームを出しています。そして逆に、非常識なご家庭が同じ件数ぐらいあって、その方々が、お互いに仁義なき戦いをしています。どっちもどっちに思えるのですが、黙っていると規約はどんどん利用しづらいものに変わってしまうので、危機感を持っております。
[スレ作成日時]2018-06-24 10:16:14
オートロックマンションでの食材(生協、ヨシケイ など)受け渡し
No.1 |
by 職人さん 2018-06-24 10:51:34
投稿する
削除依頼
案ではなく、申し訳ないのですが…
>・管理人が在籍して入れば、インターフォンを確認してOKの業者は入れる。 1軒のお宅を許可したら、次々と申し出るお宅があるかもしれません。 そして1社ではなく、A社もB社もC社も~ 訪問先も業者(食材業者に限らず)も多くなり、それぞれがバラバラの時間帯で訪れることになったら… 管理人さんの仕事は増え、 訪問先不在の業者がマンション内をウロウロすることは、防犯的にどうでしょうか? >・管理人がいない場合は、宅配ボックス利用 >・宅配ボックス利用は、当日限り(実質5時間くらいの利用) 宅配ボックスは、全戸分専用にあるのでしょうか? 1軒の前例を許可することで、同様の申し出があった場合歯止めが効かなくなり、 運用が難しくなるのが集合住宅の暮らしです。 逆に言うと、多少の不自由さを我慢することで、多くの利益を得られるので、 今回のようなケースの場合、入居・購入前に確認することであり、 難しいと判断した場合は、購入を見送る必要もあると思います。 多くのお宅は、その規約が守られると信じて購入しているのですから。 …と書くと、非常に神経質なタイプが来た~と思われるのかもしれませんが、 玄関前に食材の箱を置くことを認めるとなったら、 同じく短時間ならベビーカーや自転車、ゴミなどもOKと受け止める人がいるのも現実です。 それらを防ぐためにも、一律に一切置いてはいけない、となっているのだと思います。 |
|
---|---|---|
No.2 |
>>1ですが、名前の選択を誤りました…匿名でお願いします。
|
|
No.3 |
ここに提案しないで、管理組合に提案すればいいのに。マンションごとに事情が違うだろうし。
ちなみに最近のマンションだと、マンション内で配送サービスを実施してるところもある。この手の問題って後から変更しようとしてもなかなか解決できなかったりするから、住まいサーフィンを検討するのもいいかな。 |
|
No.4 |
>1
スレ主です。 大変参考になるご意見ありがとうございます。 >そして1社ではなく、A社もB社もC社も~ >訪問先も業者(食材業者に限らず)も多くなり、それぞれがバラバラの時間帯で訪れることになったら… >管理人さんの仕事は増え、 >訪問先不在の業者がマンション内をウロウロすることは、防犯的にどうでしょうか? もちろん、そういった議論はあるかと思います。 >宅配ボックスは、全戸分専用にあるのでしょうか? >1軒の前例を許可することで、同様の申し出があった場合歯止めが効かなくなり、 >運用が難しくなるのが集合住宅の暮らしです。 一般的なファミリーマンションなので、当然ですが、全戸には宅配ボックはありません。 全体の何割に同様の希望があるかはわからないので フィージビリティ検証して、OKだった場合しか成り立たないです。 運用コストが利便性に見合わないようでしたら、この主張は成り立たないと理解はしております。 >逆に言うと、多少の不自由さを我慢することで、多くの利益を得られるので、 >今回のようなケースの場合、入居・購入前に確認することであり、 >難しいと判断した場合は、購入を見送る必要もあると思います。 >多くのお宅は、その規約が守られると信じて購入しているのですから。 多少の不自由さというのは人によって違うので 結局は多くの利益というのが、住人の多くに認められるか否かなのかなと思いました。 購入前と後で状況が変わることもあるかと思います。 また、売り出し時に聞いた規約というのが、実際のところ解釈によって柔軟な対応ができる記載になっているところが事実で 売り出した業者は、売り手に対してはいいことしか言ってないようなんですよ。うちのマンションの場合だけかもしれませんが。 例えば、小さい子供がいるお宅には、子育てしやすい、騒音は床構造工夫により問題にならない的なことを言って そうでないお宅には、立地もよく静かに暮らせるマンションとか言っていますよ。汚いやり方と思いますが。 うちのマンションのトラブルの場合は、そう言った売り出し方の問題もあったのかと思います。 >…と書くと、非常に神経質なタイプが来た~と思われるのかもしれませんが、 いえいえ、全然そんなことありませんよ。 私は理事会もやったことあるのですが、神経質というか、特殊な事情の方でした。こちらには記載できませんが。 大規模マンションになると、どうしても一部は特殊な方が何%かはいらっしゃいます。 共働き、帰りが遅いというのが、特殊事情なら、うちも特殊な家庭になりますが、 一億総活躍とか政治が動き出しているので、そうでもなくなってきていないかなと。 >玄関前に食材の箱を置くことを認めるとなったら、 >同じく短時間ならベビーカーや自転車、ゴミなどもOKと受け止める人がいるのも現実です。 >それらを防ぐためにも、一律に一切置いてはいけない、となっているのだと思います。 そうなんですよね。ベビカー、自転車は置き場がありますし、そこまでの拡大解釈はされないよう ルール化できないものかと思いまして、あえて反対意見があるのは織り込み済みで、問題提議をしてみました。 貴重なご意見ありがとうございます。 |
|
No.5 |
管理組合に提案予定です。
その前にインターネットで、幅広い意見を収集できればと思いまして、投稿させていただきました。 マンション内配送サービスといのが、あるのでしょうか?ちょっとググってみましたが、ドローンとかAIとか活用して何かできる新規ビジネス?脱線しましたが。コンビニで受け取りとかでも良いので、受け渡しできるサービスがあればいいのですが。 |
|
No.6 |
↑ 3匿名さんへの回答です
|
|
No.7 |
高齢者と赤ちゃん育ててるママさんばかりだし、多少は大目にみてあげたら。
|
|
No.8 |
エントランスの宅配BOXの本来の目的は留守宅に届けられた宅配便用ですが、
何日も、何週間も取り出さない迷惑な人もいます。 中には私物を入れる不届き者もいて呆れてしまいます。 そういった使い方をする人のせいで、空きが少なくなっている状態です。 いっそ、郵便受けのように各戸専用に必ず1個使えるように増設するか、 エントランスではなく、各戸の専用玄関に1個から数個、新しく宅配BOXを設置してほしいくらいです。 |
|
No.9 |
自家用車やバイク、自転車通勤なら職場に配達してもらう方法もあります。さすがに公共機関の人は難しいでしょうけど。
いくらセキュリティーがしっかりしていても食品を玄関先に数時間も置いておくと、よからぬ物を入れられかねません。 |
|
No.10 |
宅配ボックスは生鮮食品用ではない場合、ヨシケイやネットスーパーなどの食品を扱うことはできないと思います。
冷蔵付の宅配ボックスであるかという点は確認した方が良いでしょう ヨシケイやコープなどの置き型スーパーを利用したいのであれば管理人さんに話を通しておけばいいと思います。 不在時においてくれるかどうかは業者と話し合う。 管理組合での話し合いが必要なのであれば、他に利用したい方がいないのかどうかというのも確認した方が良いと思う。 例えばコープなどは同じマンションに他の利用者が同じ曜日にいた場合に限り、置いておくことが可能でした。 その他の曜日は在宅している方がいない限りは不可という回答が出ました。 |
|
No.11 |
うちのマンションの共用廊下は広めの幅なのもあり、少しくらいなら物を置くのは黙認されています。
自転車、バイク、ベビーカーなどは普通で、個人宅用の宅配BOXを玄関脇に置いてある家もありますよ。 エントランスはオートロックですが、なぜか簡単に通り抜けられてしまうシステムになっています。 |
|
No.12 |
へえ、バイクも?
|
|
No.13 |
住んでいる世帯がファミリー世帯が多い、単身やDINKS世帯が多いということも影響してくるかと思いますが、比較的ファミリー世帯が多いマンションはネットスーパーや生協などの宅配の受け取りや不在時においておけるというのが違ってくるのかな
共用廊下は基本的にものを置いてはいけないという規約があると思いますが、子供がたくさんいるマンションでは廊下に乗り物などを置いているという自宅も多いと思います。 |
|
No.14 |
近所のマンションでは、同じように要望が多かったため、アンケートを実施して一部運用しているみたいです
①使用できる業者は、2社限定(アンケート上位2社) ②受け取る曜日と時間は、固定 ③上記曜日と時間で管理人さんが受け取って、部屋の前においてくれる →夏場などでもクーラーボックスなどがなければ、玄関に前に置くだけ ④管理人の手間における管理委託料の上昇分は、利用者で分担で負担 みたいな運用で期間限定で仮運用しているみたいです |
|
No.15 |
内覧会の時に生協が営業できていました。
生協の場合は、利用している方がいれば、同じ曜日で使用している方がいる場合、その曜日に配達できるというシステムです。 もちろん不在時でも、ドアの前の冊子に商品を置いてくれるというシステムです。利用している方がいない場合はオートロックを開けるというのは難しいでしょうね。 管理人さんも責任をとれませんから、管理が厳しい会社は不在時は対応できないというところが多いんじゃないでしょうか。 |
|
No.16 |
管理会社側の意見はそうでしょうね。
|
|
No.17 |
オートロックのマンションは安全性がある分、荷物の受け取りは面倒だったり
ネットスーパーや生協などの受け取りも不在時に関しては玄関前に置けないとなると近くに買い物できるスーパーが無いという立地条件の場合は不便ですね。 宅配ロッカーや食材を置いておけるというマンションも最近では増えてきているようですからそういったサービスって案外助かりそう。 |
|
No.18 |
生物の汁が出たり、不衛生で臭くなるから嫌がるでしょうね。
|
|
No.19 |
ディスポーザーなしのマンションでは平気かも。
|
|
No.20 |
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
|
No.21 |
これビジネスチャンスかもしれないと思いました。マンション内の協力してもいい住民が、代わりに受け渡しをして、チップを渡すマッチングサービス。隙間ビジネスになるんじゃないかな。
|
|
No.22 |
なかなかいいアイデアですが、近所付き合いの悪いマンションだと、トラブルを恐れる人の方が多くないでしょうか?食品だと特に。もちろん、お互いが了解しておればいいですが。そこさえクリアできれば、ビジネスモデルとして面白いかも知れませんね。
なお私のところでは、現在トランクルームに保冷ボックスをおいておき、そこに入れてもらっています。個別に玄関に生協専用宅配ボックスとかがあると便利かも知れませんね。 いずれにしろビジネスとしては面白いかも知れないのでブレストすると良いように思います。 |
|
No.23 |
真夏は、それでも傷んで迷惑かけますよ。
|
|
No.24 |
そりゃ自己責任でしょう。まあ冷凍冷蔵は除外で良いでしょう。
|
|
No.25 |
いや、冷蔵もおなじだが。
|