新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 新田
  6. エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-19 17:17:05
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ市川ステーシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ex-ms.com/i6/

所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:JR総武線JR総武快速線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩3分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:53.68m2~71.48m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-21 22:04:17

現在の物件
エクセレントシティ市川ステーシア
エクセレントシティ市川ステーシア
 
所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?

169: 名無しさん 
[2018-09-29 01:47:14]
意外と新日本に対抗がない人が多くて驚きました
170: マンション検討中さん 
[2018-09-29 09:16:52]
エクセレントなんとかってマンション名なんとかならんのかな
171: マンション掲示板さん 
[2018-09-29 09:55:14]
エクセレントのワードかっこいいと思います。
ロゴのデッサンもローマ風で素敵だと思った。
172: 匿名さん 
[2018-09-29 11:44:33]
>>169 名無しさん
むしろ抵抗ある人の方が少ないのでは。
173: 匿名さん 
[2018-09-29 11:57:11]
個人的には長谷工の直床、コーキングマンションの方が抵抗があるかも・・・。
174: マンション比較中さん 
[2018-09-29 15:49:31]
2重床、2重天井といっても、しっかり防音機能保たれるのだろうか?
15階建てなので心配ですね
175: 評判気になるさん 
[2018-09-29 17:27:34]
キャンセル待ちか〜
176: 匿名さん 
[2018-09-29 18:58:30]
個人的には、網入りガラスに抵抗があった。
177: 匿名さん 
[2018-09-30 06:49:36]
>>176 匿名さん

メインバルコニー側が網入りガラスなんですか?それは残念です。せっかくの眺望がもったいないです。

天井高2400もね、2500を想定してた人には厳しいかな。その差10センチは大きいです。

ネガティブの極めつけは国道です。ほどなく車線が増えて騒音もアップします。

しかしそれでも買い物件です。市川でこのロケーションでこの価格、今のマンション市況では破格です。
178: 名無しさん 
[2018-09-30 07:14:22]
>>177 匿名さん
確かに、近年ててた物件と比較しても超激安物件でしたよね。

電話でもキャンセル待ちと言われたのですがどれくらいの人が待っているんでしょうか。
179: マンコミュファンさん 
[2018-09-30 07:41:24]
>>170 マンション検討中さん

私もエクセレントシティはダサいと思います。市川ステーシアだけにしてほしい。住所書く時長いし恥ずかしい。
180: 匿名さん 
[2018-09-30 10:16:51]
>>179 マンコミュファンさん

そりゃダサいですよ。エクセレントを自称する寒さもそうだし、マンション名なのにシティを冠する可笑しさもあるし。

でもマンションブランド名で一番奇妙なのは実はプラウドです。
形容詞なのにそれを受ける名詞がない+プラウドは単体では成立しない単語だし。とても変なブランド名です。
181: マンション検討中さん 
[2018-09-30 11:02:55]
あほくさ。
気になるならマンション名書かなきゃいいし。
ブランド名気にするってそこまで大事なのかね?
価値観の違いはそりゃあるけどブランド名なんてどこも変じゃん。

ブランド名でステキって思うのってどれですかね?
正直どこも一緒に感じちゃいますが…
182: 匿名さん 
[2018-09-30 11:35:46]
177 匿名さん

メインバルコニーは、B・Dタイプ以外は
、網入り透明ガラスでした。
それ以外の窓ガラスは、網入型ガラスでした。(建築基準法の規定ですので、仕方ないですね)

物件価格はとてもいいですがね。
183: 匿名さん 
[2018-09-30 15:37:08]
>>181 マンション検討中さん

プラウドみたいな文法的間違いは論外として、変な名前が多いのは確かですね。
184: 匿名さん 
[2018-09-30 18:36:21]
キャンセル待ちかー
185: 名無しの権兵衛 
[2018-09-30 21:00:13]
ネーミングなんて実際住んでみると気にならんと思うwww

ただ、エクセレントシティ素晴らしい街(マンション内の住戸)になりますように。という願いを込めて付けられた名前ではないのだろうか
186: 通りがかりさん 
[2018-09-30 23:17:41]
名前は市川ステーシアだけでいいですね。そっちの方がカッコ良いと思います。
Bのリビングと洋室の仕切りを引き戸にするのは引渡し後と言われました。オプションで選べたら良かったな。
15階建て、立地、間取りなど許容できる層への価格設定で完売なら販売戦略上手く行きましたね。もっとお金出せる層は販売対象ではないですから。
187: マンコミュファンさん 
[2018-10-01 14:54:31]
まあ名前でマンションを買うわけじゃありませんが、Neoシリーズのマンションのネーミングいいですよね。
188: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-01 17:14:55]
ここへ来て急に買えなかった人や他物件営業者?から、マンション名だの天井高だの国道に近いだののネガキャンが増えましたね。
気に入らないならわざわざこのマンション掲示板に書き込まなきゃいいのに。笑

それぞれの物件の細かな違いはあれど、プラウド・ルフォンを入れた三物件では買いの物件だったと思いますよ。
完売期間が物語っています。
189: 匿名さん 
[2018-10-01 21:14:58]
>>188 口コミ知りたいさん

そういう見方しちゃいます?
ブランド名は好き嫌いあるとして、天井高や国道問題は客観性の高い話ですよ。ネガキャン扱いは誤りです。

もうちょっとおおらかな気持ちを持ちたいですね。
190: 通りすがり 
[2018-10-01 21:57:34]
あなたは買わないんでしょ?(というかほぼ完売しているからどうせ買えないんだけど)

買いたい物件の掲示板を見て、「この物件は天井高くて最高ですね!」「国道も遠くていいですね!」というコメントをしていればいいのでは?
自分の中でマイナス評価している物件掲示板に自分が思うウィークポイントを書き込む意義が理解できません。
暇なの?
191: 匿名さん 
[2018-10-01 22:46:19]
完売したのか、してないのかよくわらないですね。完売したって言ってる割には今だに資料請求もあるし、MRの予約もできるし。
192: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-02 03:24:13]
物件が完売したからどうかは、担当営業と神のみぞ知るってことでしょ!

193: 匿名さん 
[2018-10-02 06:26:26]
>>190 通りすがりさん

ポジレスとネガレス両方があって当然。
あなたがおかしい。
194: 匿名さん 
[2018-10-02 11:19:18]
限られた予算で満点の物件は無いと思います。自分の条件に合ってネガティブな部分も納得して購入したので満足しています。
営業担当から敢えて説明の無いネガティブな部分も事前に分かれば対応も検討できるのでご意見は参考になります。
後は住人の常識と意識のレベルでマンションの質が保たれると思ってます。物件は選べますが住人・隣人は選べませんので。
195: 評判気になるさん 
[2018-10-02 19:25:53]
モデルルームの戸別状況みたいな表を見るとわかりますが、ほぼ完売でした。
購入者は様々な点を理解した上で買ったと思いますし、この時点から他人がマイナス点を書き込むのは意味が無いと思います。
既に「検討」状況にないですから、買わなかった人は他の掲示板に移っては?
196: 埋立地反対派 
[2018-10-02 21:45:34]
Cタイプのバルコニー、いいですね
197: 購入者 
[2018-10-03 22:53:12]
敷地から車道に出るところは音の出ない赤色灯が付くようです。
自転車と歩行者の飛び出しが減りそうですね。
198: 匿名さん 
[2018-10-03 23:02:59]
”新田”ではなく、せめて”市川東”ならな〜。
199: 匿名 
[2018-10-03 23:39:56]
住所なんてどうでもいい。完売した物件スレに来るな。
神田でも三田でもダメなの?かわいそー
200: 名無しさん 
[2018-10-04 08:08:15]
人気物件ということは否定できませんね
201: マンション検討中さん 
[2018-10-04 19:45:36]
そんなに売れてるんですかぁ
出遅れました…
202: マンション検討中さん 
[2018-10-04 19:55:56]
今日ゲストサロンの前を通ってチラシを持って帰ってモデルルームに見学いこうか悩んでるのですが間に合わないってことですか?
203: 匿名さん 
[2018-10-04 22:02:33]
おそらくキャンセル待ちかと。
駅近って売れるの早いんですね。
自分も出遅れました。
204: 業界関係者 
[2018-10-04 22:22:39]
申し込んだ人は現在ほとんどローン仮審査中か本審査中かと思われます。
審査に通らない方もいるかもしれませんので、ダメ元でキャンセル待ちにしておくのはアリかと。
プラウドとは価格に大差がありますからね…。差額で海外旅行に何回行けるんだか。
この価格でこの立地・眺望はお得かと思います。
205: 匿名さん 
[2018-10-05 07:40:43]
以前住んでいたマンションがここと同じぐらい国道に近い物件でした。窓を閉めていれば普通の車の走行音は気にならないレベルでしたよ。

しかし換気で窓を開けるとずっとシャーシャー聞こえるので気になる人は窓閉めっぱなしが正解です。

あとバイク、スポーツカー、トラック等の音は窓を閉めても入ってきて嫌でした。更にうるさかったのは救急車、消防車、パトカーです。ここは消防センター?が至近なのでやや心配です。
206: マンコミュファンさん 
[2018-10-05 12:04:27]
市川一丁目に住んだことありますが、窓締めててもサイレン音聞こえました。
どっちみち半径2キロくらいに住んでいればは聞こえますし、ここからの出動回数は多くないので全然気にならなかったですが。
むしろ救急車も近い(更には市川総合病院も近い)というのは緊急時にメリットという考え方もあるかなと。
207: 匿名さん 
[2018-10-05 12:06:36]
もうすぐ始まるインテリア相談会、安くしてくれるといいなぁ。
208: 匿名さん 
[2018-10-05 12:55:52]
>>206 マンコミュファンさん

そうなんですよね。かなり離れた場所で窓を閉めていても聞こえるぐらいですから、ここぐらいの距離だとかなり厳しいかも。

まあ音は慣れるという話も聞きますからあまり神経質にならないことですね。
209: 匿名さん 
[2018-10-05 18:11:09]
市川駅周辺のマンションだと全部聞こえるでしょうね。
それよりも、たまに聞くサイレン音より、頻繁に使うスーパーが近い方が断然いいかと。
外環に近いのも意外と気に入ってます。
210: 匿名さん 
[2018-10-05 18:15:35]
>>209 匿名さん

聞こえる音の程度の話なんですけどね(^^;
211: 匿名 
[2018-10-06 06:41:23]
市川駅近くに住むと総武線が鉄橋を渡る音も響きますよ。
車の音すら気になるなら、駅からバスで帰るような静かな場所に住むしかないでしょうね。
212: 名無しさん 
[2018-10-06 06:48:36]
本当ですね。
車の音が気になるなら、田舎の郊外に住むべき。
213: 匿名さん 
[2018-10-06 10:11:34]
どうしてそんな極論でしか語れないのですか?音の程度の話なんですけど(^^;

国道わきだから車の走行音が大きく聞こえてしまいますね、って当たり前の話をしてるだけなんですけど。
214: 通りすがり 
[2018-10-06 12:30:46]
当たり前の話すぎるから、極論で返すのだと思います。
建築基準法上、程度の差こそあれどんな物件でも道路に接しています。
そもそも、市川市に住む以上、車の音なんて当たり前すぎてわざわざ書き込むことではないし、
心の中で心配?していればいいだけ。
16メートル?セットバックしているだけでも駅近では比較的珍しいと思いますけどね。
215: 匿名 
[2018-10-06 12:46:27]
>>214 通りすがりさん

当たり前すぎるから極論で返すって全く意味分かりません(^^;

あなたの言う「程度の差」が重要なんですよ。。。
216: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-06 14:28:28]
完成が待ち遠しい。
裏手のウィルローズやパークハウスから買替えした方も中にはいるのでしょうかね。
217: 匿名さん 
[2018-10-06 14:41:16]
>>216 口コミ知りたいさん

ウィルローズは一件売りに出てますね。
218: 匿名 
[2018-10-06 15:16:51]
新日本建設とグローバルだとどっちがメジャーなんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる