エクセレントシティ市川ステーシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ex-ms.com/i6/
所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:JR総武線・JR総武快速線「市川」駅徒歩6分
京成本線「市川真間」駅徒歩3分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:53.68m2~71.48m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-21 22:04:17
エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?
62:
匿名さん
[2018-08-21 18:56:20]
|
63:
マンション検討中さん
[2018-08-21 19:03:31]
>>62 匿名さん
市川と品川の通勤ユーザーですが、各停より快速の方が空いてます。 津田沼のマンションはやたらと「始発駅」というフレーズを多用してますが、始発本数は少ない。 混んでるのはしょうがないので、市川は東京に近いだけいいと思います。 |
71:
通りがかりさん
[2018-08-22 23:54:32]
[No.64~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
72:
匿名さん
[2018-08-26 14:04:35]
間取りは普通かなと思ったけれど、設備仕様はなかなか良さそうな感じもするし、
エコな点も良いかも。 眺望も思いのほか良い感じで、完成予想CGでは15階からの眺望とのこと。 だいたい何階まで視界が抜けているんだろう。 部屋で花火が見れるってけっこう憧れなんだけど。 |
73:
マンション検討中さん
[2018-08-26 18:13:43]
北側は用途地域の関係で商業が多いそうです。
営業の方がマンションの近くに美味しいラーメン屋さんがあると言っていました。、 |
74:
地元民
[2018-08-26 21:21:43]
南側の眺望という意味では、6-7階以上だと思います。
市川一丁目や市川真間駅周辺のマンション密集地だと全く花火が見れない部屋が多いですから、 北口の駅近で花火が見られる物件としては珍しいですね。 川沿いの地面に近い部分の飾り花火も素敵ですので、一度は川辺で場所取りをしてご覧いただくことをお勧めいたします。 ちなみに、この物件から真南に進んでガソリンスタンドの横の道を通った場所の対岸が打ち上げ場所です。 |
75:
匿名さん
[2018-08-29 18:57:33]
花火情報嬉しいです。
年に一度とはいえ、楽しみですからね。 花火好きの皆さんには南側の6、7階以上ということ、参考にさせていただきましょう。 川まで25分ともあるので、現地へいって見ても帰りのバスや電車を心配せずにゆっくりできますね。 おいしいラーメン屋さんもあるとのことだし、周辺では買い物も楽しめそう。 利便性はもんくなしなのでは? |
76:
地元民
[2018-08-29 21:25:45]
立地はいいですよね。
市川駅近で少し本八幡側(新田5丁目辺り)のマンションは久しぶりです。 外環もコルトンも近いですから、車を持っている方にとっても狙い目かと。 |
77:
匿名さん
[2018-09-04 12:39:36]
立地自体は、他の方も書かれているのですが、文句ないですよね。
市川駅まで行くのには、千葉街道を渡らないといけないので そこだけ信号待ちで時間がかかりそうだなぁと思いますが、あとは特にすごく待つってこともなく駅まで行けるので、悪くはない。 どちらの駅も使いやすい点は良いと思います。 |
78:
匿名さん
[2018-09-04 13:05:08]
マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事だと思います。
外観デザインがとてもスタイリッシュなので素敵と感じました。 プランは4タイプあるようなので、家族のニーズに合わせて選べそう。 駅まで徒歩6分程度という距離もいいなと思いました。 |
|
79:
名無し
[2018-09-04 18:08:53]
|
80:
匿名さん
[2018-09-06 00:45:44]
市川市“新田”っていう住所ってどうなんだろう?
田んぼの”田”が入ってるし、 毎回自分の住所を書くときに、ストレスにならなければいいですが・・・。 |
81:
マンション検討中さん
[2018-09-06 09:45:45]
|
82:
通りすがり
[2018-09-06 10:04:56]
ストレス耐性が無いのですね。
大田区、千代田区、三田、神田、田町、などを書く時に毎回“ストレス”に感じるのであれば、 何らかの病気に掛かりやすいと思います。 ストレスは健康の大敵ですからね。 早めの受診と考え方の転換をお勧めします。 |
83:
通りすがり
[2018-09-07 17:56:31]
かなり建ち上がってきましたね。目立ちます。
国道の音はかなり入りますね。サッシの防音等級をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 |
84:
マンション検討中さん
[2018-09-08 19:03:04]
人も混み合ってて人気な感じがしました。
設備などよかったです。 現地周辺に、1キロのラーメンを食べれる店があるそうでオススメされました。 少し考えますが、一応前向き検討中です。 |
85:
マンション検討中さん
[2018-09-08 20:18:02]
1キロのラーメン!?
地元民ですが知らなかったです。 もしわかったらお店の名前教えてください… |
86:
マンション掲示板さん
[2018-09-08 21:01:07]
|
87:
マンション検討中さん
[2018-09-08 21:11:18]
一路でしょ。魚介つけ麺がベースでおいしいですよ。でも、マンション買うこととは切り離して考えたほうが無難だよね。市川住民より。
|
88:
口コミ知りたいさん
[2018-09-08 21:49:10]
|
駅から近くて大通りからそれているのも交通騒音が違ってくると思うのでいい点ですよね。
通勤時間帯にどれだけ電車が混むのか、それが気になる点ではあります。