株式会社和田コーポレーションの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-10-25 17:54:35
 削除依頼 投稿する

ロイヤルガーデンシティ桑田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.royalgarden-wada.com/rgc_kuwada-cho/

所在地:岡山県岡山市北区桑田町13番2(地番)
交通:JR宇野線・瀬戸大橋線「岡山」駅 徒歩 9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.11平米~178.74平米
売主:株式会社和田コーポレーション
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-06-18 21:51:12

現在の物件
ロイヤルガーデンシティ桑田町
ロイヤルガーデンシティ桑田町
 
所在地:岡山県岡山市北区桑田町13番2(地番)
交通:宇野線 「岡山」駅 徒歩9分
総戸数: 151戸

ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?

42: マンション検討中さん 
[2018-10-04 21:24:08]
分譲価格出ましたね!目の前の駐車場にいつかマンションが建つかもというのがネック…
43: マンション検討中さん 
[2018-10-05 05:52:40]
駐車場の所有者からして、簡単には建たないのでは…と思ってるんですけどね。
イトーヨーカ堂跡は高そうだし、似たような立地条件でこの価格帯の物があれば比較検討できるのですが…
45: 通りがかりさん 
[2018-10-06 09:40:09]
HPに2階の価格がでましたが、結構高いですね。場所がいいからそんなものか。
46: マンション検討中さん 
[2018-10-06 22:37:25]
南は完売、キャンセル待ちが出ているそうです。
西も上の方の階しか空いてないとのこと。
西の上の階を買うくらいなら、南の下の階を買いますよね!
47: 評判気になるさん 
[2018-10-06 23:13:47]
営業マンから、隣接する駐車場を懸念して敢えて西を選ぶ人もいると聞きました。西の眺望も悪くないのですが、間取りが少し変わってるなと思います。
48: マンション検討中さん 
[2018-10-07 17:37:08]
なるほど!
眺望云々より、皆さん西日は気にならないのでしょうか…
私は今の住まいで西日に悩まされていて、どうしても南向きにこだわってしまいます。
49: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 18:05:14]
>>48 マンション検討中さん
私も西向きが気になっています。朝方、夕方に近隣のマンション観に行きましたか午前中は陽射しは諦めるしかなさそうです…南向きとの価格差を考えるとしょうがないのかな…
50: 匿名さん 
[2018-10-10 18:52:18]
もっとリーズナブルな物件待ったら?
無理しないで!
51: 匿名さん 
[2018-10-10 19:21:08]
西向きでも最近のLaw-eペアガラスは優秀なので遮熱効果はほぼ問題ないですが、日差し対策は色々と工夫が必要です。
52: 匿名さん 
[2018-10-10 20:55:15]
買えない方は他へどうぞ。
53: マンション検討中さん 
[2018-10-11 20:33:30]
ファミリー向きだと、ロイヤルガーデンなのに1億かあ。他をあたった方が良さそうですね。
54: 匿名さん 
[2018-10-11 21:09:39]
庶民向けが他に沢山あるでしょ(笑)
55: マンション検討中さん 
[2018-10-13 15:00:37]
なかなかこの立地条件はないから、皆さん迷われるんですよね。
これから建つ駅近はもっと高そうですし…。

ガラスを変えても西日は遮れないと営業マンの方も言われていたので、やはり南向きは重要だなと思いました。

10年ほど前に岡山駅西口から徒歩15〜20分程度のところにマンションを買ったという人から、最近はマンション高いね。もうちょっと待ったら?と言われたのですが、最近のマンションは高いんでしょうか??
56: 通りがかりさん 
[2018-10-14 00:45:34]
建築コストは上昇しています。消費税も上がりましたし、材料も上がっています。また、作業員の労務費単価も上がっています。これらが影響して、建築コストは上昇しています。
今後待つことで、思い通りの物件が出てくるとは限りません。しかし、デベロッパはマンションを建ててなんぼですので、立ち続けることは間違いありません。
57: 通りがかりさん 
[2018-10-15 00:51:58]
なんつーか。

あれだけの土地がありながら公園や木立のある緑地も設けないで、ギッチギチにしかも15階建の箱か壁みたいな建物を建てるあたりが和田コーポレーション的なんだよなあ。
岡山市も街作りを本気で考えてんだったら用途地域を改善すべきだわ、建蔽率を下げて容積率を上げるとか、緑地を増やしたら容積率緩和するとか考えてくれないと雑然とした圧迫感のあるマンションだらけ、汚くて暮らしにくい街になるんじゃないの?
58: マンション検討中さん 
[2018-10-16 23:35:28]
緑よりも実用性が重視されてて良いかと…
敷地内に小さいけれどスーパーがあり、駐車場もある程度確保されている方がよっぽどいいです!
お子さんがいるご家庭は公園などを望まれるのかもしれませんが…
59: 通りがかりさん 
[2018-10-17 07:27:40]
あくまで個人的な意見ですが、緑等を多くすると管理が大変です。たしかに見た目は綺麗で初期は良いですが、何十年と管理していくのは大変です。なので、個人的には機能面を重視した物が良いと思います。
60: マンション検討中さん 
[2018-10-17 10:27:05]
桑田町界隈は殺風景なビル・家屋ばかりなので緑は必要ですよ。あまり大きくならず落葉の少ない樹木を選べばメンテナンスも楽ですし、別にあなた方がメンテナンスする訳じゃないでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

注文住宅に3年住んだ感想【賃貸との生活の違い】【ソラマル】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる