株式会社和田コーポレーションの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-10-25 17:54:35
 削除依頼 投稿する

ロイヤルガーデンシティ桑田町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.royalgarden-wada.com/rgc_kuwada-cho/

所在地:岡山県岡山市北区桑田町13番2(地番)
交通:JR宇野線・瀬戸大橋線「岡山」駅 徒歩 9分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.11平米~178.74平米
売主:株式会社和田コーポレーション
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-06-18 21:51:12

現在の物件
ロイヤルガーデンシティ桑田町
ロイヤルガーデンシティ桑田町
 
所在地:岡山県岡山市北区桑田町13番2(地番)
交通:宇野線 「岡山」駅 徒歩9分
総戸数: 151戸

ロイヤルガーデンシティ桑田町ってどうですか?

No.181  
by マンション検討中さん 2019-04-16 15:42:07
あくまで個人的な好みなので何とも言いようが....ですが、ホワイトは明るくて良いという方もいるかもですが、やはりMRスモークナットか5番のブラウンチェスナットが落ち着いていいのでは。
No.182  
by 匿名さん 2019-04-17 07:47:55
>>181 マンション検討中さん

No.183  
by 匿名さん 2019-04-17 07:50:24
>>181 マンション検討中さん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
No.184  
by マンション検討中さん 2019-04-17 09:25:20
でもやはり各々の個人的好みなので自分が直感的にいいなと感じたカラーで。
No.185  
by マンション検討中さん 2019-05-15 14:59:41
完成まで1年切りましたね。皆さんいかがお過ごしですか。
私は買い替えが現在のマンションの方にバレない程度に不用品の処分を進めています。
ワクワク感・期待感が暴走気味でイオンに行く度に近隣を歩いて散策してます。
No.186  
by マンション検討中さん 2019-05-20 06:36:39
>>185 マンション検討中さん
楽しみですね??
私ものんびり断捨離しつつ、オプション会まで待ちきれなくて、カーテン見に行ったりしてます!
No.187  
by マンション掲示板さん 2019-05-23 20:37:55
>>186
オプション会ってな~に?
No.188  
by マンション検討中さん 2019-05-25 18:11:34
>>187 マンション掲示板さん

カーテン、エアコン、照明器具等の販売会のことです。
まだまだ先ですけどねー。
No.189  
by マンション掲示板さん 2019-05-25 20:59:31
皆さんはオプション会で購入されるのですか?
No.190  
by マンション検討中さん 2019-05-26 15:32:19
>>189 マンション掲示板さん
オプション会ではカーテンはサンゲツ、エアコンはパナソニック、照明器具の情報は得ていません。
選べる範囲が限られていますし、情報がなければ善し悪しも判断できないので、下調べしています(^ー^)
No.191  
by マンション掲示板さん 2019-05-27 09:31:41
>>190
なるほど。サンゲツは高いですね、モノはいいんでしょうが。丁度2月頃はエアコンの安売り時期なのでエディオン辺りで買うつもりです、かなり安く買えます。昨年物ですが全然無問題。
No.192  
by 匿名さん 2019-05-27 21:20:50
エアコンは設置場所を細かく指示しないと取付工事業者は一番楽な場所に取付けるから要注意。
冷媒用の穴の位置が部屋の端っこにあるからと室内機をすぐ近くに取付けると空調ムラが発生するのでリビングなど広い部屋は出来るだけ部屋の中心に近い方が望ましい。
また、室外機のスリムダクトは必須。
テープ巻きのみで済ませてる部屋は貧乏臭く見えてしまう。
No.193  
by 匿名さん 2019-05-27 21:28:20
この写真のようにエアコン穴から1mでも部屋の中心に近づけてMD(マンションダクト)で配管を化粧カバーするのが正解。
横引を水平にし過ぎると排水配管の勾配がとれず水漏れの原因になるがMD内で勾配が取れる限り横引は水平にすると美しく見える。
No.194  
by 匿名さん 2019-05-29 09:06:36
最上階あたりまで、きましたねぇー。
No.195  
by マンション検討中さん 2019-06-01 18:41:45
おおーーーっ!こんなに進捗してるんですね!
No.196  
by マンション検討中さん 2019-06-02 15:09:40
>>191 マンション掲示板さん

私もエアコンはエディオンで購入を考えています。パナソニックも悪くはないですが、やはりダイキンが良いのかな?と思っています。
サンゲツ以外にもスミノエさんとかシンコールさんも素敵なので、それぞれ見比べたいですよね!
カーテンの面積は大きいので、雰囲気も変わりますし(^ー^)
No.197  
by マンション検討中さん 2019-06-15 13:57:50
196さん
私はエアコンに関してはベスト派ですかね。以前買い替えし古いエアコンを外した時に「このエアコンどこで設置されました?」と聞かれてお聞きしたら「ネジが効いてなくてちょっと何かの拍子に落ちてもおかしくなかった状態です」と言われて。どこかは答えなかったのですがそれ以来他の物はともかくエアコンだけはベスト派です。たまたま設置当時作業された方の問題でしょうけどなんとなく。
No.198  
by 匿名さん 2019-07-24 00:38:54
今日、久しぶりに前を通ったらたぶんですけど15階まで上がっていたように見えました。
No.199  
by Show 2019-08-19 09:08:06
岡山市でマンション購入を検討中の通りがかりです。
このマンションのFタイプの売出し価格を教えて頂けないでしょうか。
No.200  
by 匿名さん 2019-08-24 17:11:35
199さん
中層階で5を少し切れる位だったと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる