三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE COURT 神宮外苑はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. THE COURT 神宮外苑はどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-06-06 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ザ・コート神宮外苑についての情報交換しませんか。
新国立競技場の前の再開発エリアですね。いろいろ進化していきそうな場所で、期待できそう。
将来性や資産価値などを含め、物件のことについて知りたいです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1426/

所在地:東京都渋谷区神宮前二丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2-10および霞16-3(仮換地)
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅 徒歩11分
総武・中央緩行線「千駄ヶ谷」駅 徒歩14分、東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38平米~310.22平米
総戸数:409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
竣工時期 :平成32年4月下旬
入居時期 :平成32年7月中旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階(建築基準法上は地上22階地下2階建)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

ザ・コートの相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【THECOURT神宮外苑 (ザコート神宮外苑)】価格は当然億超えスタート×新国立競技場の目の前、再開発エリア唯一のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/15955/
オリンピックスタジアム(新国立競技場)&THE COURT神宮外苑及び周辺エリアの注目施設・マンション
https://www.sumu-log.com/archives/16015/

[スムラボ 関連記事]
THE COURT神宮外苑|オリパラ閉会式を眺める夢の眺望!1964-2020 建替え事業【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/17414/

[スレ作成日時]2018-06-14 15:58:32

現在の物件
THE COURT 神宮外苑
THE
 
所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目500番(地番)、東京都新宿区霞ヶ丘町100番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 409戸

THE COURT 神宮外苑はどうですか?

1763: 匿名さん 
[2020-06-19 14:56:07]
売り急いでないんかね。チャレンジ価格と言うことは。
そう言う物件には焦らすようなコメントもつきがち。

たしかに、今はどんな物件もめちゃくちゃ値上がりはありえないしね。
1764: 匿名さん 
[2020-06-19 15:13:10]
あ、実際に成約してない考えるのが一般的と言うことは、予想でしかないのね。売る方も買う方も希望価格なんだ。なんだ。
1765: 匿名さん 
[2020-06-19 15:42:04]
>>1764 匿名さん

そう言うことだね。値下げの購入希望価格でも売買が成立してないから、下がる訳ないじゃん、とも言える。実際、そちらの方が正しい。そんな安くしてまで売らないよ、となるからマンション市場の下値は底堅い。そこが、オフィスやホテルとは違う。沖さんも言ってること。暴落なんて待ってたら、いつまで経っても買えませんよ。
1766: 買い替え検討中さん 
[2020-06-20 10:57:31]
売買が成立していないという事は、実績がないのだから分譲価格のままという事。
分譲価格から上がりも下がりもしていないという事。
1767: 匿名 
[2020-06-20 11:52:41]
高層階の残りの分譲部屋が売れないのは仕方ないとして、
低層階(11階以下)のお手頃価格と感じた地権者住戸も三井分譲住戸も成約しない事実。

ここは、予想以上に厳しいようだ。
コロナとオリンピック延期(中止?)の影響が大きいのだろう。
1768: 匿名さん 
[2020-06-20 13:28:06]
正確にはコロナ自粛期間はモデルルームやってなくて成約無し。
今は再開発したから新規はボチボチでは?

9割近く売約し引き渡し延長してるだけの物件もあるみたいだから、売れてない風装うのも売れてる風装うのも誤りかと。
1769: ご近所さん 
[2020-06-21 07:06:01]
ずっと値段据え置きでしたが、ここで価格の推移を見ると、
今月若干下げた部屋もあるみたいですね。

https://ryo.to/pUHW8l

完売すると良いですけど。
1770: 匿名さん 
[2020-06-21 10:22:13]
3億超え着々と抑えられてるよ、次期販売見れば分かる。
パークマンショングレードを求める場合、現状ここ一択なのを買える層は分かってる。
資金あるなら、是非現物を見た方がいい。

パンフレットより、実物の出来が数段印象良かった物件はなかなかない。
1771: 匿名さん 
[2020-06-22 00:51:16]
>>1769 ご近所さん
ここの価格評価のことなら、そもそも正式価格前の概算のまま更新されてないから、正式価格とは異なるよ。
一次でモデルルームで貰った価格表がすでに違うから、実際1億台はさっさと売り切れた。
ネットだけで情報得ようとしても、最近は難しいしお買い得は手に入らない。


1772: 匿名さん 
[2020-06-22 00:59:19]
>>1770 匿名さん
むしろ、パンフやサイトがしょぼすぎ。
1773: 匿名さん 
[2020-06-22 07:33:12]
>>1772 匿名さん
パンフレットとサイトは買えない層が眺めてるもの。

事前案内での、全体模型やモデルルーム、眺望シュミレーター諸々と比較して格段に良いという話。
1774: 坪単価比較中さん 
[2020-06-22 07:39:15]
三井のこのあたりの物件はどれも立地がいまいちだね。
1775: 通りがかりさん 
[2020-06-22 11:43:12]
立地イマイチな分仕様を上げてるんだけどね。
1776: 匿名さん 
[2020-06-22 13:08:07]
仕様が最高グレードな点は反論しようがないのね。

立地がイマイチな所に最高グレード建てるメリットもないよ。
立地イマイチ=低価格で捌く=使用低い
立地最高=高く売れる=使用最高
1777: 匿名さん 
[2020-06-22 14:27:25]
>>1773 匿名さん
眺望シュミレーターより眺望良かったり。
なんで、実物より悪くするんだろね。クレーム防止?
1778: 匿名さん 
[2020-06-22 14:36:19]
しっかり完成在庫。結果がすべて。
1779: 通りがかりさん 
[2020-06-22 19:37:19]
>>1776 匿名さん

何も知らないんだね
無知は恥だよ
1780: 通りがかりさん 
[2020-06-22 19:47:43]
>>274 通りがかりさん

これが原則です。誰でも知ってると思ってました。
もちろん例外もあるけど、本物件は該当しないかと。
1781: 坪単価比較中さん 
[2020-06-22 23:20:44]
仕様は最高って?三井は青山神宮外苑住民の洗練された趣味を理解してもいないよ。
1782: 匿名さん 
[2020-06-23 00:34:20]
何、この揚げ足取りスレw
無理やり煽りたくて仕方ない感よく出てるけど。そんな良い物件なんだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる