栃木県足利市のスタイリッシュハウス
No.1 |
by 匿名さん 2018-07-20 16:57:24
投稿する
削除依頼
足利市の注文住宅の中で、一番着工数が多かったということが書かれています。それだけ支持されていると思うのですが、
ローコストだからという理由が大きいのでしょうか。 ローコストなだけではなく、品質も良いのならば、言うことはないですよね。 こういう価格帯の工務店だと、アフターはどうなのかしら…と言うのはあるのですが、実際、ぶっちゃけどうなんでしょうか? |
|
---|---|---|
No.2 |
サイトを見ると、お客様への7つのお約束というページがあって、
そこには保証制度やアフターサービスのことについての項目が多く見られました。 まずは、アフターサービスは年中無休で対応してくれるとのことです。 あとは、引渡し後、基盤・柱・屋根(雨漏り)等、10年にわたり無償補修する制度、 スタイリッシュハウス独自の保証として、引渡し後から7年間「特別保証」制度が適用、 引渡し後20年間の地盤総合保証とか、工事完成保証対応があるそうです。 |
|
No.3 |
足利でローコスト住宅を検討していてネットでいろいろ調べているところですが、スタイリッシュハウスさんで実際に建てられた方、実際の値段や対応などいかがでしたでしょうか?
他にも足利の東建ビルダー、太田のイエテラスというところも値段が安く断熱などもしっかりしてそうで気になっています。比較検討した方いましたら是非教えてください。 |
|
No.4 |
断熱、やっぱりしっかりしていないとって思いますよね…特に最近、すごく寒くなってきたので感じます。
セルロースファイバーっていうのは、 そもそもがいいものなんでしょうか。断熱材の種類っていうのはいろんな物があると思いますけれど、 他に選択肢などはあったりするのでしょうか。 |
|
No.5 |
セルロースファイバーは断熱材の中では、特に性能は高いという風には聞いたことがあります。調湿性がありますし、防火加工されているので、その点も安心であると。
別にセルロースファイバーの断熱材が品質が悪くて安いから、 家を安く作ることができるというわけではないんですよ。 ローコストに関しては、他に努力があるのでしょう。 |
|
No.6 |
新築住宅着工件数が足利市でナンバー1という実績はすごいことだとおもいます
ローコスト住宅から注文住宅、平屋住宅と幅広くラインナップがあるし、実績も十分あるのがいいですね。 ZEH住宅は「エネルギー・光熱費を太陽光発電でゼロにする住宅」とありますが、こちらも注目な住宅ですね。普段の光熱費をある程度抑えられるなら、月々の負担額がだいぶ違ってくるのかなと思いました。 |
|
No.7 |
友人が3年くらい前にここの会社で家を建てました!
他のローコスト住宅の会社はいかにも薄利多売的な対応だったけど、スタイリッシュハウスさんはローコストでも自由設計で細かいところまで希望を叶えてくれたり、あまり契約件数を増やさないで一軒を丁寧に工事してくれるんだと、とても満足そうでした! |
|
No.8 |
ローコスト住宅でも、施主の希望が結構通るということなんでしょうか?
ローコストの場合は、そこまで選択肢が多くなさそうなイメージもありますが、オプション関係が豊富だったりすれば メリハリをつけてコストを掛けることができます。 どう考えるか…ですよね。最初から高い注文住宅だと、考えなくてもグレードの高いものがついてくるわけで、それはそれで楽ですし。 |
|
No.9 |
足利にはプレハブ掘っ建て小屋がお似合い!
|
|
No.10 |
1000万円を切る超ローコスト住宅専門の会社というと安かろうみたいでイメージ悪いですが、品質やサービスのしっかりした会社の見本としてコンサルタント講演なんかもやってるみたいですね。
家にお金をかけられない人も多いので、これからも値上げせずに頑張ってほしいところです。 |
|
No.11 |
そこまで「すごく安い!ローコスト!!」っていうのは
全面に出しているわけじゃないんですね。 いろいろと見ていくと、「あれ、あまり高くないのもある?」みたいな感じではあるんですが。 コストを掛けてガッツリ作るものもありますし、 選択肢があるという印象。 |
|
No.12 |
yumeya-pj.com
ここを見るとメチャクチャ安く家をたてられそうに書いてあるのですが、そうでもないということなのでしょうか? |
|
No.13 |
夢家の方はスタイリッシュハウスの中でもローコストに拘った部門といった感じ。
768万は魅力的だと思うけど、それで建てられるのって多分一番小さい家っぽいからなあ。 家族四人が住める適度な広さの二階建てといったところでお願いするともうちょっといきそうな気もする。 夢家を見てから注文住宅のページを見るとさすがに注文住宅の方はしっかり建ててあるなと思った。 |
|
No.14 |
ローコスト住宅の夢家で建てた人はいませんか?
他の会社の評判見てるとローコスト住宅は不安だらけですが、ここならしっかりした会社だから安心ですかね? |
|
No.15 |
ローコスト、気になっている方おられるのですね。
他の企画住宅と、どの部分がどう異なっているのかが気になります。 内容を見ている限り、このローコストのタイプもかなり機能性は充実しているように見えます。 地震対策や断熱など、 他の工務店の注文住宅でも採用しているものです。 安い理由ってどこにあるのでしょう。 |
|
No.16 |
**ハウス
乞食価格は穢多民特典 |
|
No.17 |
ここで実際に建てる者ですが営業は皆さん良い人ばかり。ローコストとは言え断熱材も抜群の物を使用しているところが素晴らしい。しかも値段もビックリするほど高くない。打ち合わせも何度も何度もして確認して、より良い物を建てたい!と言う気持ちが伝わってきます。企画により値段は違いますが一度きまれば、そこから上がることは無く、その値段で駐車場外構も含まれていて他にはない企画だと感じてます。今まで色々な工務店やハウスメーカー行きましたがスタイリッシュさんほど親身に考えてくれる店は無いと思います。
交渉次第では場面で安くしてくれたり営業さんが交渉して建築家さんに値下げしてくれたりもあります。他では、あれやこれや上乗せして値段を上げることしか考えてないメーカーもありますがスタイリッシュは、そうでないことを知ってほしい。本当にスタイリッシュさんの営業○○さんと出逢えたことに感謝します。他で建てていたらボったくられていたと思うし、ここに決めて良かったと心から思います。 |
|
No.18 |
ローコストも色々とあると思う。
何を削って安くなっているのかというのはあると思いますが ココの場合は、 少なくても使っている建材とか家そのものにかけては 省いているものはあまりないのではないか、と感じます。 |
|
No.19 |
価格が安い家は建材や設備のコスト、人件費を抑えているものだと思い込んでいましたが、
こちらの場合はそうではないんですね。 公式HPの施主さんの声でもみなさん褒めていて、打ち合わせもアフターサービスも満足度が 高いとなると、どの辺りを削っているんでしょう? |
|
No.20 |
こちらは最近どうですか?ウッドショックの影響などありますでしょうか?
現在「夢家」を検討中なのですが、建てられた方の夏冬の住心地等聞かせていただけませんか? |
|
No.21 |
こちらに興味ありますが建てた方の感想はどんな感じでしょうか。
|
|
No.22 |
公式サイトにはコストダウンの努力として
・仕入れ原価を安くする ・専属の大工さんに仕事をお願いする ・総合展示場など費用のかかる展示場に出ない ・少数精鋭の社員で経営する と書かれていましたよ。 |
|
No.23 |
新聞紙の古紙を細断してネズミ捕りだんごに混ぜるホウ酸をたっぷりと入れたものを
セルローズファイバーとよんでいます。柱も集成材です。窓も少ない。屋根の勾配も少ない。 ガルバリウム鋼板ですが雹が降ったらメッキはどうなうなるの。サイディング張りも薄い。 |
|
No.24 |
個人的にはセルロースファイバーに悪い印象はありません。
新聞紙のリサイクルで作られているのは意外ですが、断熱性能はもちろん吸湿、結露とカビ予防、害虫予防、防音性能、防火性能とエコロジーとメリットしかないので施工コストさえ見合えば最適な断熱材だと感じております。 |
|
No.25 |
シラミが湧くから、ホウ酸入れるのだろう。ネズミが死ぬような毒が入った家はあんたに似合うと言える
外壁も薄い。窓も小さい粗末。ドアも悲しくなるほど小さい。勝手口もない。 |
|
No.26 |
新聞紙の古紙がエコなのでしょうか。
断熱材にわざわざ使うことなく再生トイレットペーパーにでもすれば適材適所です。 グラスウールはガラスの完全リサイクルですし、ロックウールは製鐵の時の副産物と共に無機物ですから安定しており住宅に最も適当です。 |
|
No.27 |
グラスウールとセルロースファイバーのスペックはほぼ同等ですが、グラスウールの価格が圧倒的に安いのでコストを抑える目的で多く使われているみたいですよ。
ただ施工精度によって断熱性能が著しく低下する場合があるので業者さん選びが重要になってくるようです。 |
|
No.28 |
見学も行きましたが、壁面のセルロースファイバー施工を見たところいずれ落ちるだろうなというのが正直な感想でした。ただ吸音性能は実感レベルで驚きました。(内壁に入れたら抜群なのかな…)
私見ですが断熱材はあくまで断熱材、吸湿等の性能は後付け程度で期待しない方が良いと個人的に思います。 建物全体としては、今流行りの高断熱高気密ブームには乗れていないかな…という感じです。 営業さんは対応良く後腐れもないので気軽に見学行くと良いと思います。 |
|
No.29 |
断熱材は断熱材としてきちんと性能があるものを、というのが一番いいのでしょうか。
調湿シートとかを被せて施工したり、みたいなこともあるし いろいろと方法もあったりするかと思うので。 今の日本の気候を思うと、断熱は頑張りたいですね… |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報