グランドメゾン目黒プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/meguro/index.html
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目21番(住居表示)
交通:山手線「目黒」駅徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:44.04㎡ ~ 71.64㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/
[スレ作成日時]2018-06-11 21:18:18
グランドメゾン目黒プレイスってどうですか?
321:
マンション検討中さん
[2019-08-25 00:53:45]
|
||
322:
匿名さん
[2019-08-25 01:07:16]
結局ソースも出せないのか
それが全てなんでしょうね |
||
323:
匿名さん
[2019-08-25 01:10:32]
アンチの負け惜しみでした
|
||
324:
匿名さん
[2019-08-25 01:26:03]
|
||
325:
匿名さん
[2019-08-25 01:27:09]
バカの相手は面倒というだけかなぁ
モデルルーム行けばいい 笑 |
||
326:
マンション検討中さん
[2019-08-25 01:31:46]
そろそろ結論まとめますと、自分で納得の出来るルートから、実際の資料なりソースなりを直接入手て、確認して、納得する。ファクトをはっきりさせる。これに尽きますね。
マンション購入はおそらく大多数の人にとっては小さな買い物でもないですし、真面目に検討している人なら誰しもやっている基本中の基本ですよね。誰のせいにもできないわけですし、ましてやここでソースだと提示されたところでそれを丸呑みするのもどうかと思われますし。 |
||
327:
匿名さん
[2019-08-25 01:37:59]
|
||
328:
匿名さん
[2019-08-25 01:42:53]
検討者でも購入者でもなくなく貼り付いてる人って一番無駄な時間使ってますよね
もっと有意義な生き方したらいいのに |
||
329:
匿名さん
[2019-08-25 01:49:51]
若葉マークさんはどう見ても検討者ではないしな
もはや悪意しか感じない まともに答える人もいないだろう |
||
330:
マンション検討中さん
[2019-08-25 02:01:26]
>>328 匿名さん
多様な意見が集まるだけ注目度も上がってると考えれば、この物件にとってもプラスなのかなと思います。いろいろご批判ご異論もあるでしょうけど、人それぞれのご意見表明ということでしょうし。 |
||
|
||
331:
マンション検討中さん
[2019-08-25 12:14:41]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
332:
匿名さん
[2019-08-25 12:16:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
333:
匿名さん
[2019-08-25 12:18:54]
とりあえずMR行けば?
検討者ならそれが一番だよ。 誰よりも詳しいのが営業だろうし 床の厚さは一般的な厚さですね。 専有部の仕様は良いと私は思います。 |
||
334:
マンション検討中さん
[2019-08-25 12:24:36]
>>333 匿名さん
行くほどの価値あるマンションですか? 地権者店舗がどんな設えになるか、不安で現物確認しないと後悔しそうで。 あと、地権者多いマンションてなんか怖いですね。 賃貸にも出せないみたいですし、出て行きたいと思っても、他の普通の物件と異なり物件としての流動性が劣後するのではと分析してます。 |
||
335:
匿名さん
[2019-08-25 12:33:17]
それはあんた次第
|
||
336:
匿名さん
[2019-08-25 13:17:49]
>>334 マンション検討中さん
流動性は確かに劣るでしょうね。 定借のマンションを回避したいと思うように、余計な制約のあるマンションは避けたい。まして、この界隈には分譲マンションが溢れていますから。 |
||
337:
匿名さん
[2019-08-25 14:33:14]
全部モデルルームで解決する話題ですねぇ
ネット情報で踊らされて行かないとかもう阿呆かと まあまともな検討者でもないのだろう。 ただの荒らしか |
||
338:
評判気になるさん
[2019-08-25 21:00:38]
|
||
339:
匿名さん
[2019-08-25 21:22:11]
予想通りの頭の悪そうな返しだな。
|
||
340:
匿名さん
[2019-08-25 21:26:57]
>>337 匿名さん
購入者こそモデルルーム行って営業マンに慰みのフォローもらって、早く住民版立ち上げて互いの承認欲求満たした方が良いですよ。 引き続きここで検討者は有意義な情報交換したいので、退出していただけると幸いです。 |
||
341:
マンション掲示板さん
[2019-08-25 21:30:51]
流動性の観点から戸建じゃなく、マンション検討してましたが、流動性の低いマンションて稀にグランドメゾン目黒プレイスみたいなのがあるんですね。
流動性低いマンション買うぐらいなら戸建買えば良くないですか? あえて狭くて、騒音粉塵凄くて、エントランスも店舗の存在感のが出ちゃうような物件買うぐらいなら戸建のがまだましだと思うのですが、如何でしょうか。 |
||
342:
匿名さん
[2019-08-25 21:42:38]
MRにも行かないならのならそれでいいんじゃない
真面目な検討者でもないのだろうし 他で物件探して下さい 貴方にふさわしい物件もどこかにあるでしょう。 |
||
343:
マンション検討中さん
[2019-08-25 21:45:50]
|
||
344:
匿名さん
[2019-08-25 21:46:30]
情報交換というより馬鹿なネガレスを書いて自分で参考になるを必死に押すが正解
虚しくならないのかなぁ |
||
345:
マンション検討中さん
[2019-08-25 21:49:33]
|
||
346:
匿名さん
[2019-08-25 21:50:33]
MRにも行かずネットの情報鵜呑みにして自演で馬鹿なレスしてるやつに何を言えというのか..
それで検討者ですは笑えますね |
||
347:
評判気になるさん
[2019-08-25 21:51:09]
|
||
348:
匿名さん
[2019-08-25 21:52:17]
そのまんまお返しします
|
||
349:
eマンションさん
[2019-08-25 21:56:11]
流動性とか、店舗の設えとか、環境面は普通に検討版で議論する内容だと思います。
営業マンに聞けって、それは上手いことはぐらかしてバイアス掛けてくるに決まってると思いますが。 営業マンが全て正しい意見て、かなり歪んだ意見ですね。 営業マンの言葉を鵜呑みにして購入する人っているのでしょうか。 |
||
350:
マンション検討中さん
[2019-08-25 21:56:27]
|
||
351:
匿名さん
[2019-08-25 21:57:11]
あれ、指摘されたから自分で参考になる押すの止めたの 爆笑
|
||
352:
匿名さん
[2019-08-25 21:57:33]
|
||
353:
匿名さん
[2019-08-25 22:00:17]
議論も成り立たないくらい馬鹿だと分かっているのに議論の余地なんてあるのかなという疑問
|
||
354:
マンション比較中さん
[2019-08-25 23:42:20]
ここの方にありがちな自分で参考になるを押してバイアスかけるのはいいのかな?
という疑問は湧きますね 積水の営業さんはそこまで強引にという感じでは無かったですね。 供給一括も決まりごとですから、どこでも構いませんというスタンスでしたし 疑問にも答えてくれてだいぶ好印象でしたね。 物件自体もレベルは高いかなと思います。 |
||
355:
マンション掲示板さん
[2019-08-25 23:47:23]
|
||
356:
マンション検討中さん
[2019-08-26 00:31:26]
>>341 マンション掲示板さん
戸建か分譲かは人それぞれの好みや判断でしょう。確かにここは賃貸の一部制限などで流動性は低いでしょう。しかし、それがここの売りです。賃貸だらけの取っ替え引っ替え住人が変わる物件より、同じ人が安定的に住んでいるのに安心感を持つ方もいるわけです。ここはそういう人に向いた物件なので、嗜好が合わない方は別を探せば良いまでです。 |
||
357:
匿名さん
[2019-08-26 00:33:43]
スラブがーという一辺倒のレスにも飽きましたね。同じこと連呼して芸が無いですね
|
||
358:
匿名さん
[2019-08-26 00:35:43]
|
||
359:
匿名さん
[2019-08-26 00:36:29]
ネガのレベルも低いですね。 |
||
360:
匿名さん
[2019-08-26 07:06:15]
>>357 匿名さん
具体事例のない建物仕様がー、とか物件自体はレベル高いー、とか一階地権者店舗との契約書同様に雰囲気で語るのより、よっぽどボイドスラブ厚250mmとか具体的な指摘だと思います。 ポジレスとか、購入者の方、もっと具体的にいいところ示してもらえませんか? いいところないんですか? |
||
361:
マンション検討中さん
[2019-08-26 07:10:14]
>>356 マンション検討中さん
流動性がないことが売りとか、めちゃくちゃだね。 それを理解してくれるごく僅かな人が嵌め込まれて買ったとして、将来の資産性心配ですね。 永住すると思っても、いつ売ったり貸したりしなきゃいけない事由というか、ライフタイム来るかわからないですからね。 ここは建物仕様も薄壁だし、資産性は放棄したマンションですかね。 |
||
362:
eマンションさん
[2019-08-26 07:25:32]
ここの駐車場料金、駅前価格並に高い38,000円なんだけど、この戸数で16台ってちゃんと埋まるのかな。
修繕計画見たら結構駐車場収入に依拠してるけど、将来積立金の更なる増額とか大規模修繕時に一時金の徴収とかあるのでは。 そもそも戸数の小さいマンションの大規模修繕をわざわざ請負業者とかいるのかな。 工事費とダブルでダメージ受けて結果住民が余計に負担しなくてはならないのでは。 そんな時に他で書かれている様に流動性劣るとか、詰んでしまうのでは。。 |
||
363:
匿名さん
[2019-08-26 09:10:39]
エントランス周りは結構豪華ですし、
専有部の仕様も高いですね 構造面では特筆する部分はないてすが普通に 分譲マンションのクオリティですかね 駐車場はそれなりの高価格物件ですから こんなもんではないでしょうか 総じて見ると中々良さそうなマンションですかね |
||
364:
匿名さん
[2019-08-26 09:52:59]
>>362 eマンションさん
修繕計画に駐車場収入含まれていないと思うのですが、どのような資料から確認できますか? 駐車場収入は全額管理費に充てる計画となっていますよね。また駐車場収入見込みは50パーセントとなっているため、8台分の駐車場が埋まらない場合は、管理費の値上げはあるかもしれません。 |
||
365:
匿名さん
[2019-08-26 10:10:21]
ボイドスラブでこのくらいなら普通だと思うけどね
探せばいくらでもあるだろう。アンチの方が根拠が希薄 嫌なら他にすればいいだけだろうけど検討者だと言い張って居座るんだろうね。難癖レベルで失笑ですけど |
||
366:
マンション検討中さん
[2019-08-26 10:49:00]
買えない僻みがあるのは昨今のマンション 掲示板では常だが、敢えて嘘の情報を流すのは違法性があるのでは。
|
||
367:
匿名さん
[2019-08-26 11:49:03]
|
||
368:
eマンションさん
[2019-08-26 12:20:23]
|
||
369:
匿名さん
[2019-08-26 12:42:45]
2層吹き抜けだし良いと思いますよ。感じ方はそれぞれなのでそう思わなくてもよいとは思いますけど
モモレジさんも中々良いとの評価でしたかね |
||
370:
匿名さん
[2019-08-26 14:12:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
説明時にもらう資料に明記されています。ご自身でご確認ください。