グランドメゾン目黒プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/meguro/index.html
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目21番(住居表示)
交通:山手線「目黒」駅徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:44.04㎡ ~ 71.64㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/
[スレ作成日時]2018-06-11 21:18:18
グランドメゾン目黒プレイスってどうですか?
101:
評判気になるさん
[2019-06-26 22:28:11]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
102:
通りがかりさん
[2019-06-26 23:12:42]
通りががりというか、周辺住民さんですが。。。大規模マンションで第一期65%申込というのがちょっと信じられなくて。
|
103:
匿名さん
[2019-06-27 00:03:31]
契約者専用スレも間もなく出来るかもしれませんね!
|
104:
通りがかりさん
[2019-06-27 00:07:01]
ブリリア目黒タワーズは人気で有名でしたが、第一期495戸で、総戸数の52%です。7割超えの人気とはブリリア目黒以上と言うことですね。
|
105:
通りがかりさん
[2019-06-27 00:14:34]
くどいですが、最後。パークコート千代田富士見も人気のようでしたが、第一期255戸で総戸数の50%。
大規模、タワーで第一期65%以上だった物件は世の中にあるのでしょうか? |
106:
周辺住民さん
[2019-06-27 01:29:27]
ブリリア目黒は分譲されたのは660戸なので第一期で75%です。
あと購入希望者が殺到しすぎて捌ききれず期分けせざるを得なかっただけかと。 最高倍率43倍とかでしたから。 |
107:
マンコミュファンさん
[2019-06-27 08:24:48]
こちらのマンションで、まだ販売中の部屋の間取りがわかる方いらっしゃいますか。2LDKの低層階はもう完売してしまったのでしょうか。
|
108:
通りがかりさん
[2019-06-27 09:38:33]
|
109:
マンション検討中さん
[2019-06-27 11:08:52]
アンチさんも逃亡したようですし、こちらはそれなりに人気の物件ということですかね。
|
110:
マンション検討中さん
[2019-06-28 09:26:42]
ここらへんは利便性も高いですし、何より自然が多くゆったりした雰囲気がある一方、飲食店も多く賑やかな雰囲気もあっていいですよね。
|
|
111:
匿名さん
[2019-06-28 13:22:12]
>>110 マンション検討中さん
駅10分と少し距離ありますが、権現坂から喧騒とその先の静閑な住宅地の境目くらいでちょうどいい場所ですよね。近くの区民施設も充実してますし、24時間営業のマルエツスーパーも復活するとすごく便利な立地かと思います。なじる人もいますが、長い目で見れば良好物件なのかもしれませんね。 |
112:
匿名さん
[2019-06-28 13:23:56]
|
113:
マンション検討中さん
[2019-06-28 16:29:59]
ハンズフリーシステム、タイル仕様の廊下、トイレの手洗い場などが標準でついており、設備のランクを落としていないところがいいですね
|
114:
匿名さん
[2019-06-29 22:43:04]
今日契約された方他にもいますか?
|
115:
マンション検討中さん
[2019-07-08 02:11:48]
目黒周辺でマンションを探しています。グランドメゾンさんは落ち着きがある雰囲気が良いなと思っていますが、近くの同じ価格帯のマンションと比べてこちら良いメリットとかありますか?
|
116:
口コミ知りたいさん
[2019-07-08 11:43:18]
周辺(特にスミフ)よりは、値段が安いとこですかね。設備もランクは落としてないですし、@Lは間取りが綺麗です。ただ、2L以上の物件は賃貸に出せないというデメリットはありますね。
|
117:
検討板ユーザーさん
[2019-07-11 17:05:09]
スミフより安いですかね?
同じ階層の坪単価比べたらそこそこ同じぐらいに見える気がするのですが… |
118:
マンション検討中さん
[2019-07-17 01:23:14]
>>117 検討板ユーザーさん
計算すると若干ですがグランドメゾンのほうが割安ですね。都や区の助成を受けている分が反映されているのでしょうか。あとは外見や内装、ブランドイメージなどで好みに差が出てくるんでしょうね。 |
119:
マンション検討中
[2019-07-18 09:04:21]
|
120:
マンション検討中さん
[2019-07-20 00:03:28]
低層階はまだ残っていますか?
価格が抑えめの所で考えています。 |